にらそばの佐野屋のクチコミ(口コミ)・写真|鹿沼市・うどん・そば
クチコミ投稿

鹿沼市のうどん・そば・蕎麦

クチコミ
51

ニラソバノサノヤ

にらそばの佐野屋

0289-62-2084 0289-62-2084

にらそばの佐野屋のクチコミ

クチコミ:51

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 蕎麦18
  • そば15
  • 美味しい14
  • 良い10
  • 天ぷら9
  • ニラ8
  • 注文7
  • 鹿沼6
  • 蕎麦屋6
  • メニュー6
  • yamaneco

    yamanecoさん

    • (東京都 / ファン 10)
    総合レベル
    21

    平日ランチタイム、12:30頃に訪問しました。空席は小上がりの1卓のみ。自身約2年半ぶりの訪問になりますが、あいかわらずの人気店ですね。ちなみに、こちらは鹿沼市が主体となって制定された「鹿沼そば認証制度」の認証店の1つ。純鹿沼産のそば粉を使ったおいしいお蕎麦を味わうことができます。今回オーダーした【十割そば】は、粟野産のそば粉が使われているのだそう。お蕎麦の力強い弾力・食感が特に印象的。濃ゆく甘味がやや強めなつゆの旨さもあいまって、消費スピードは自ずと早くなります。なお、こちらのお蕎麦は盛りが良く、そのボリュームがうれしいポイントの1つにもなっています。冷奴のサービスもありますし、いわゆるコスパがイイ!と。また、同時オーダーした【天ぷら(小)】は、タネ6種 ── 海老、鱚、南瓜、茄子、オクラ、さつまいも ── の盛り合わせ(抜け漏れあったら、ごめんなさい)。カラッと揚がった衣がナイスパフォーマンスでした。且つ、食材の旨味を存分に感じられ、最後まで美味しくいただけた次第。口福な時間に感謝です。 (訪問:2025/10/24)

    掲載:2025/10/28
    "ぐッ"ときた! 11
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    122

    平日11:30過ぎ訪問。近くに公共施設や病院があるので、12時を過ぎると混みます。また出前もされています。注文は〈天ぷら付ニラそば〉を。いつも昼間に食べるので、口の匂いが気になり今回初めて食べました!ちょっと匂いはしますが、それ以上に甘味があってシャキシャキして美味しかったです♪天ぷらもカラッと揚がり、最後は蕎麦湯もいただきました♬ (訪問:2025/10/07)

    掲載:2025/10/10
    "ぐッ"ときた! 21
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    122

    土曜午後訪問。花市の途中に寄りました。小上がりもあるので、お子様連れのご家族もいらっしゃいました。注文は<天せいろそば>を。天ぷらはカラッと揚がり、キス天はホロホロと口の中で崩れました♪お蕎麦もみずみずしく美味しかったです◎ (訪問:2025/01/25)

    掲載:2025/02/17
    "ぐッ"ときた! 24
  • Fraise un

    Fraise unさん

    • (宇都宮市 / ファン 43)
    総合レベル
    98

    鹿沼市内は気になるお蕎麦屋さんがたくさんあり、その中の一軒でした。駐車場は道を挟んだところにたくさんあり、止めやすいです。店内はテーブル席と小上がりの座敷とがありました。お店は古くからあるのですが、店内はとても綺麗で心地よい感じです。色々メニューがありましたが、暑かったのでさっぱりと【にらそば】を注文。まずはお蕎麦だけでいただくと、喉越がいいです!にらは香りが良くて、シャキッと感がたまりませんでした。盛りもよくて、近くだったらなと思う、これぞ街のお蕎麦屋さんといった印象でした。蕎麦湯もたっぷり頂きました。美味しかったです。ご馳走様でした。 (訪問:2024/09/09)

    掲載:2024/09/18
    "ぐッ"ときた! 10
  • モモ

    モモさん

    • (鹿沼市 / ファン 31)
    総合レベル
    66

    お昼をずらして伺いました。小上がりの席が空いていたのでそこでセットメニューの焼肉丼とかけそばを注文しました。細麺のお蕎麦は自分好みでとても美味しいです。うどんは太麺でこしがありました。居心地が良いのでお蕎麦食べたい時はよく立ち寄るお店です(^^) (訪問:2024/08/08)

    掲載:2024/08/20
    "ぐッ"ときた! 16
  • ぽおら

    ぽおらさん

    • (鹿沼市 / ファン 17)
    総合レベル
    35

    大好きな むじな蕎麦を友人と二人で注文!!いやぁ~旨い!!食べたいもの全てがこの一杯に入ってる。蕎麦が旨いっつーのが基本。真似のできない逸品ですネ (訪問:2024/05/07)

    掲載:2024/05/08
    "ぐッ"ときた! 25
  • yamaneco

    yamanecoさん

    • (東京都 / ファン 10)
    総合レベル
    21

    創業は明治42年、110余年の歴史を持つ老舗そば処です。そして、鹿沼市が中心となり制定した「鹿沼そば」の認証店。2017年には当時の安倍首相も足を運ばれています。お昼を食べに、約4年ぶりに母と訪問しました。今回いただいたのは、地元鹿沼産のそば3種を食べ比べできる【天ぷら付き 味くらべ(税込1,750円)】。そばは左手側から、南摩産、加園産、粟野産。各々のそばについて、簡単にコメントすると・・・【南摩産】3種の中では1番太めで、端正。噛み応えがあり、啜っていてとても心地良き。【加園産】そば粉の粒がはっきりと見えるのが印象的。香りや食感、食べやすさなど、3種の中では1番バランスが良さそうに感じました。【粟野産】一番色白で、短めに。なおかつ、容易にフツッと切れるようなか弱さがあり、つゆも1番馴染みます。ちなみに、そのつゆの甘さは控えめで、やや辛めに振れるのかなと思います。また、そば3種以外には、天ぷら(大ぶりな海老、鱚がうれしい!)。さらには、冷奴と切り干し大根まで付きます。昔ながらの日本風情が残る店内で啜るそばは、うまし!そして、このボリュームで、このお値段は安い!満足度がすこぶる高いそばランチ ── お店の皆さまに心から感謝したいと思います。 (訪問:2023/02/24)

    掲載:2023/02/28
    "ぐッ"ときた! 18
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    122

    市内遊説の際に安倍前首相も味わったお蕎麦が食べたくて、平日暖簾が出されたと同時に訪問。後客3組です。<天ぷらそば¥900>を注文。江戸前の少し甘めのお汁が冷たいモノばかりを口にする体の中を温めてくれ、県内産蕎麦粉にこだわった蕎麦も喉越しツルッと♬写真撮影の許可を取ると店員さんが来店時の様子を少し話をして下さいました。小上がりもあり、出前もする昔ながらのお店で落ち着きます◎ (訪問:2022/07/14)

    掲載:2022/08/30
    "ぐッ"ときた! 27
  • モモ

    モモさん

    • (鹿沼市 / ファン 31)
    総合レベル
    66

    お昼に行きました。家族連れのお客さんやお一人様や色々なお客さんで賑わっていました。セットメニューがあり丼ものも充実しており、丼も麺もしっかり一人前サイズでボリュームがあります。ニラ玉そばはニラの風味も良く卵がフワフワで美味しかったです。家族経営といった感じで温かみがある雰囲気のお店です(^^) (訪問:2022/01/08)

    掲載:2022/01/13
    "ぐッ"ときた! 18
  • まあくん45

    まあくん45さん

    総合レベル
    71

    鹿沼に買い物に行った帰りに、一人ランチしました。栃ナビのクチコミを見ていて、前から気になっていたお蕎麦屋さんです。お店に入ると、老舗のお蕎麦屋さんっていう感じで、落ち着いて食事が出来きますね!早速メニューを見て、セットメニューに目が行きましたが、壁に貼ってあった鴨せいろの「肉厚の鴨肉」に引かれて、鴨せいろ大盛にしました。蕎麦は細麺ですが、しっかりとコシがあり蕎麦の風味も出ています。肝心な鴨汁は、本当に肉厚で出汁が効いて美味しかったです(^^♪。蕎麦大盛だったのですが、美味しさのあまり、もりを1枚追加しようか迷ってしまいましたが、我慢しました。その代わり、鴨汁にそば湯を入れて全部飲みほしてしまい、お腹一杯です。これで税込み1,100円はお得ですね❣ (訪問:2020/09/26)

    掲載:2020/09/28
    "ぐッ"ときた! 45

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。