宇都宮市の歴史・資料館・結婚式場・ゲストハウス
大谷資料館のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 空間54
- 撮影38
- 中38
- 大谷資料館37
- 地下37
- 幻想33
- 涼しい31
- 資料館29
- 写真26
- 大谷石26
-
NEW近場で涼しい場所を求めて行ってきました!お盆休みだったこともあり、いつもより混んでいました汗 特別なイベントはありませんでしたが、プロジェクションマッピングがきれいで映える写真を沢山撮れました!資料館の奥の方には、カメラマンが記念写真を撮ってくれるブースがあるので、思い出写真を買うこともできます!夏でも冷蔵庫のような寒さなので、上着は必ず持っていった方がいいです(*^-^*) (訪問:2025/08/11)
掲載:2025/08/18"ぐッ"ときた! 9人 -
NEW遠くから遊びに来た友人の希望で数年ぶりに伺いました。さすがお盆休み中、15時くらいでしたがチケット窓口は大行列、もちろん坑内も大行列でした。カラフルな照明の効果でしょうか…インスタ映えしそうな箇所があちらこちらにあり、数年前に伺った時と比べると圧倒的に若い方が増えていました。坑内はとても涼しく、涼を求めてお邪魔するのも良いかもしれません。 (訪問:2025/08/10)
掲載:2025/08/18"ぐッ"ときた! 8人 -
大谷夏祭りの会場からすぐ近くだったので、久しぶりに「大谷資料館」に立ち寄ってみました。外はうだるような暑さでしたが、館内に入ると―、そこにはひんやりとした幻想的な世界が広がっていました☆地下に広がる巨大空間はまるで映画のセットのよう。夏でもしばらくいると身体が冷えてくるので、上着持参がおすすめです。公式ホームページには「本日の館内気温」が表示されていますよ。また、カーナビを設定する際は、住所だと山の中で迷子になってしまうので、電話番号か「大谷資料館」と施設名を入力した方が良いそうです。暑〜い夏にはありがたい「天然の避暑地スポット」次は、写活を楽しみながら、ゆっくり・じっくり観光したいです♪ (訪問:2025/07/20)
掲載:2025/07/28"ぐッ"ときた! 24人 -
久しぶりに大谷資料館に行ってきました。今回は海外からのお客さんを連れての観光でしたが、夏でも涼しく、広くて幻想的な空間に感動し、喜んでくれました。 (訪問:2025/07/07)
掲載:2025/07/14"ぐッ"ときた! 25人 -
初めての大谷資料館。暑い日だったので、とても涼しくて快適な空間でした。カラフルなライトで照らされていて綺麗。こんな神秘的な場所があるんだと驚きました。また真夏に訪れたいです。 (訪問:2025/06/20)
掲載:2025/06/24"ぐッ"ときた! 19人 -
はじめての大谷資料館♪テレビ等で何度も取り上げられていたのでワクワクしていきました。中は神秘的でライトで照らされた岩場が映えです(*´▽`)歴史も学べて、友達にも是非教えたいそんな場所でした。 (訪問:2025/02/06)
掲載:2025/04/11"ぐッ"ときた! 24人 -
プロジェクションマッピングを見に行きました。迫力があり、子供も目が釘付けで楽しめました。イベントでダンス発表をみたり、おしゃれなキッチンカーが並び、雰囲気も良かったです! (訪問:2024/11/10)
掲載:2024/11/22"ぐッ"ときた! 17人 -
駐車場もたくさんありスムーズに止められました。中は涼しかったので長袖があると良いと思います。天井が高く、別世界のような雰囲気。とても良かったです。 (訪問:2024/09/16)
掲載:2024/09/19"ぐッ"ときた! 12人 -
暑い日は最高です!資料館の中は神秘的で涼しくて異空間。夏休み連休でしたので 行列でしたが、並んででも入る価値ありです! (訪問:2024/08/18)
掲載:2024/09/02"ぐッ"ときた! 14人 -
お盆休み 朝一で行きました。すごい人です。中は13度 夏は気持ち良い 不思議な写真が沢山撮れました。1時間ほど見て帰りました。これから資料館に向かう車が大渋滞してましたよ。この列はやばいですね。祝日行くなら朝一がオススメですね。 (訪問:2024/08/15)
掲載:2024/08/20"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。