宇都宮市茂原健康交流センター 蝶寿コデランネのクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・健康ランド
クチコミ投稿

宇都宮市の健康ランド・屋内プール

クチコミ
72

ウツノミヤシモバラケンコウコウリュウセンターチョウジュコデランネ

宇都宮市茂原健康交流センター 蝶寿コデランネ

028-654-2815 028-654-2815

宇都宮市茂原健康交流センター 蝶寿コデランネのクチコミ

クチコミ:71

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 利用31
  • プール30
  • 風呂25
  • 露天風呂15
  • 無料14
  • 施設11
  • 11
  • 綺麗10
  • 交流10
  • 入浴9
  • ライスマン

    ライスマンさん

    総合レベル
    100

    今日の露天風呂は気持ちいいに違いない、という確信があり入浴しに行きました。頭、体を早々に洗い露天風呂へ。湯船に入っている人より、一度入って体を冷やすために湯船サイドに座ってクールダウンしている人の方が多かったです。気持ちよさそうな表情の人ばかりでした。そんな人を視界の端にとらえながら露天風呂に身を沈めました。じわっと発汗を感じては湯を浴びて汗を流し、しばしの解放感を味わいました。もう限界。露天風呂の湯船サイドで体をふきました。気持ちいい。風に助けられ体が程よく乾いていきました。天気がいいと気持ちいい。 (訪問:2025/04/27)

    掲載:2025/04/28
    "ぐッ"ときた! 8
  • ライスマン

    ライスマンさん

    総合レベル
    100

    3週間の休館日が明けたので、購入済みの1回分お得な回数券1枚を使い、さっそく入浴しに伺いました。昼過ぎだったため、やはり空いていました。洗い場は待つことなく確保でき、髭剃り、洗髪、洗体をし、露天風呂へ。お湯は若干熱く、しかし風が強かったので、風呂の中と外のアンバランスさが気持ちよかったです。回数券はまだあるので、次の機会が楽しみになりました。 (訪問:2025/02/23)

    掲載:2025/02/25
    "ぐッ"ときた! 7
  • ライスマン

    ライスマンさん

    総合レベル
    100

    新型コロナウイルスによるパンデミック前以来の訪問です。混雑してないだろう、夕方前に入浴しに行きました。ガラガラではないにせよ、待たずに洗い場を確保することができました。髭剃り、洗体、洗髪しいざ入浴です。まずは露天風呂へ。風が強い日だったので、濡れた体は悲鳴を上げましたが、そこは我慢して湯舟に入りました。落葉樹やモミジの落ち葉漂う湯舟は風流そのもの。思わず手にとって、子供の頃以来しげしげと眺めてしまったほど。顔は冷えても、首から下は徐々に暖かくなってきて、内風呂へ移動したくなりました。内風呂までの外気が、今度は快感でした。ちょっと冷めた体を内風呂で温めなおし出ました。5回分の代金で6回入浴できる回数券を購入したので、毎週末が楽しみになりました。 (訪問:2024/12/22)

    掲載:2024/12/24
    "ぐッ"ときた! 9
  • ララ

    ララさん

    総合レベル
    85

    プールとお風呂利用です。夏はとーっても気持ち良いです!行く前は億劫ですが プール運動して、お風呂で温まると心も体もスッキリします! (訪問:2024/08/14)

    掲載:2024/09/02
    "ぐッ"ときた! 11
  • ララ

    ララさん

    総合レベル
    85

    この日は暑かったのでプールに急遽向かいました。浮き輪を使用できるプールがあるのでけっこう長い時間楽しむ事ができました。休憩所もあるので快適です! (訪問:2024/07/21)

    掲載:2024/08/02
    "ぐッ"ときた! 10
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    162

    約1年振りに、日帰り温泉で利用しました。こちらの施設はプールもあり充実した施設です。宇都宮市民、栃木県民にとって嬉しい施設です(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)休憩所も沢山あり、お茶の無料サービスもあり至れり尽くせり。本日は湯上がりに、抹茶のアイス食べて満足満足。入浴料も親切です。 (訪問:2024/04/21)

    掲載:2024/04/24
    "ぐッ"ときた! 28
  • まさごん

    まさごんさん

    • (宇都宮市 / ファン 7)
    総合レベル
    61

    泳ぎの練習がしたいと言う娘と初めて来ました。中学生以下無料の土曜日。お得です。135センチ以上の小学生以上なら保護者の同伴不要です。着いたら身長の線の赤いテープがあり、いつの間にか、我が子は135以上でした。私も久々に泳ぎと水中ウォークで運動。コースも完泳コースとウォーキングやのんびりコースに分かれていて思い切り泳ぎたかった我が子は完泳コースで泳いでました。流れるプールや幼児用プール、少し身体を温めたい人用のコーナーもありました。初めてでキョロキョロしていると監視員の方が優しくお声がけ下さって助かりました。今回はお風呂を利用しなかったのですが、次回は絶対利用するぞ。なんでもっと早くから来なかったのかと後悔しました。 (訪問:2023/06/10)

    掲載:2023/06/12
    "ぐッ"ときた! 11
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    162

    日帰り入浴で利用しました。勢いのあるジャグジーや、自然に囲まれた露天風呂が魅力です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠休憩所も、とても広くて無料のお茶のサービスもあります。気軽に行けるのでオススメです! (訪問:2023/03/21)

    掲載:2023/03/24
    "ぐッ"ときた! 17
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    162

    水中ウォーキングに目覚め、こちらを初利用。プールと、温泉を楽しめます。どちらか一方でも利用出来ますが、ダブルで利用の方が料金がお得♡ゆったりできる休憩スペースや、無料サービスのお茶もあり、大のお気に入りの施設になりました。卓球台があり尋ねたところ、球等一式貸して下さり、20分程楽しんで来ました。まだまだイケる(笑)と思い存分に楽しめました。凄くオススメします!!! (訪問:2023/01/14)

    掲載:2023/01/16
    "ぐッ"ときた! 18
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    土曜日の夜にお風呂を利用しました 中学生以下は無料の日になるのでおばあちゃんに同伴されて来館するちびっこも多いのです 日帰り温泉は利用者の年齢層が高めに感じていますがこのような無料dayのおかげで子供の頃から温泉を身近に感じられるようになりとても素敵な取り組みと思います(^ω^) (訪問:2022/01/22)

    掲載:2022/01/26
    "ぐッ"ときた! 29

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。