那須塩原市のラーメン・食堂
ふうふう亭のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ラーメン32
- 味噌21
- 美味しい17
- スープ16
- チャーシュー16
- 素ラーメン14
- 注文11
- サービス11
- 旨10
- 味噌ラーメン9
-
久々の訪問です。暫く来ない間にTVで取り上げられて、那須塩原の人気店になってますね。ここは自家製味噌の味噌ラーメンが旨いです。今日はバラ煮味噌ラーメン。バラ肉と野菜の煮込みがガッツリなってます。野菜が沢山入っていて、これだけでお腹一杯。麺を100gにしておいて良かった。腹ペコだったら、このスープに合うご飯もいけたかも。杏仁豆腐やコーヒー、ウーロン茶のサービスも嬉しいですね^_^ (訪問:2024/12/10)
掲載:2024/12/12"ぐッ"ときた! 48人 -
ふうふう亭に行ってきました。夜にお伺いしましたが、終日ランチがあるので、夜でも注文できます。リーズナブルな値段でラーメン、ご飯、サラダが食べられてとても美味しいので最高です。皆さんも是非行ってみて下さい。 (訪問:2024/03/30)
掲載:2024/04/04"ぐッ"ときた! 16人 -
初めての訪問です。こちらはタブレットでの注文となります。初めてだったので、オススメのページから2点と、醤油ラーメンを注文しました。ラーメンが運ばれてきてチャーシューの大きさと厚みにびっくりしました。もう1つには、大きなプリップリの牡蠣が2つも乗っていました。ご飯や小鉢、杏仁豆腐などがサービスで頂けるのはありがたいです。ただ、お腹いっぱいで食べられなかったのは残念。たくさん食べる方には良いお店だと思います。もちろんラーメンもこだわっていて美味しいですよ。 (訪問:2023/10/08)
掲載:2023/10/16"ぐッ"ときた! 28人 -
昼時、珍しく4組待ちでチョット待つ。素ラーメン 激旨みそを。黒米飯と小鉢と杏仁豆腐と烏龍茶が無料セルフサービスでしたが空腹だったので着丼前に満腹になりそうに食べてしまった (訪問:2022/10/09)
掲載:2022/10/11"ぐッ"ときた! 9人 -
「匠(たくみ)」を注文して待っている間に黒米御飯と小鉢を頂きました。これだけでお腹がいっぱいになりそうです。黒米御飯が美味しかったのでおかわりしようかと思いましたが、まだラーメンも来ていないのに・・・ここはぐっと我慢!私の前に置かれたラーメンも、これまたボリュームがありました。チャーシューも食べ応えがありすぎです(笑)。ライスに乗せたらチャーシュー丼が出来ちゃいますね。スープも甘みとコクがあり、とても飲みやすい。食べすぎかと思いましたが、美味しいのでサラっといけちゃいました。デザートに杏仁豆腐も頂いてごちそうさまです。 (訪問:2022/08/22)
掲載:2022/10/19"ぐッ"ときた! 19人 -
半年もご無沙汰していたのか、時間が過ぎるのは速いです。そこで基、味噌があまりにも美味しかったことを置いて、素ラーメンのたまり醤油仕立てとワンタンめん塩味を頼みました。「素」とは言えごちそうの一杯です。スープも麺も具材も素晴らしいです。「素」に戻ってひとつひとつが本当に吟味されている料理人の魂を感じました。食べ終わってから、時間が空いていたことを忘れさせてくれる、そんな充実感がありました。 (訪問:2022/04/06)
掲載:2022/04/08"ぐッ"ときた! 11人 -
久々にふうふう亭へ。メニューとかシステムとか?色々変わってた‼︎匠を注文。もやし山盛でG系みたいになってた⁈先にセルフの無料食べ放題の五穀米とキムチ食べ過ぎてチョットお腹いっぱいに!なってましたが。汗だくで無事完食。〆にセルフの杏仁豆腐も頂きました。 (訪問:2022/01/16)
掲載:2022/01/17"ぐッ"ときた! 17人 -
昨年行ってみたら臨時休業になってしまってて・・・久しぶりの訪問です。13時くらいでしたが待ち1組、店内は混んでいたのではないでしょうか。久しぶり過ぎて、メニューがタッチパネルになっていたりメニューが変わっていました。それに無料のセルフコーナーがパワーアップしていて驚きました。ラーメン待ちの間に黒米を2杯も食べてしまいました。匠味噌と野菜味噌と小さめしょうゆラーメンを食べました。とっても美味しかったです。ご馳走様でした。 (訪問:2022/01/15)
掲載:2022/01/17"ぐッ"ときた! 12人 -
こちらでは、ラーメンをコアにしたおもてなしを受ける気がします。サービスの小鉢やデザート、ドリンクそれにご飯(黒米と白飯)のどれをとっても素晴らしいです。今日は会計時にご主人が「栃ナビで投稿されている方ですね」と言われてびっくりしました。オーダーはヴォイスレスのタッチパネルなのにどうして?オーダーの仕方でわかりましたとの答えでした。へえー、そんな心配りまで、すごいです。隅々まで神経が行き届いてこそ、これほど素敵なラーメンがいただけるのだと改めて感動しました。 (訪問:2021/10/05)
掲載:2021/10/07"ぐッ"ときた! 13人 -
どうしても行きたくなるふうふう亭です。ラーメンがラーメンの域を超えているような、すごい料理人であると思います。今日は、外せない「アサリラーメン旨塩」が先に、「素ラーメンの旨辛味噌」を後決めでタブレット入力しました。旨辛は初めてでしたが、濃厚な味噌味に真っ赤なトウガラシベースが素晴らしいバランスで絡みます。両方とも、旨味が何乗にも感じられる逸品でした。 (訪問:2021/07/28)
掲載:2021/07/30"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。