御菓子司 ひらさわ / パティスリー ヒラサワのクチコミ(口コミ)・写真|那須烏山市・洋菓子
クチコミ投稿

那須烏山市の洋菓子・和菓子

クチコミ
83

オンカシジヒラサワ

御菓子司 ひらさわ / パティスリー ヒラサワ

0287-82-2627 0287-82-2627

御菓子司 ひらさわ / パティスリー ヒラサワのクチコミ

クチコミ:6件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい58
  • ケーキ57
  • 甘い32
  • ごちそうさま28
  • 購入25
  • 神様24
  • 息子23
  • 20
  • 幸せ20
  • クリーム18
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    148

    焼き菓子3種類(山あげ・かりんとう饅頭・おいもパイ)を購入しました。「山あげ」は栗が入った白あんを包んだ焼き菓子です。「かりんとう饅頭」はカリッとした皮の中が甘さ控えめの“こし餡“です。「おいもパイ」はサツマイモ(紅あづま・紫いも)の餡がパイ生地で包まれています。どれもがお茶請けにピッタリ合う逸品ばかりでした。店内のショーケースにはケーキなどの洋菓子類もたくさん販売されていたので、次回はケーキ狙いで訪問したいと思っています。 (訪問:2024/11/19)

    掲載:2024/11/21
    "ぐッ"ときた! 35
  • トシ坊

    トシ坊さん

    • (那珂川町 / ファン 10)
    総合レベル
    37

    3時のおやつに、ナッツ入りのシュークリームを頂きました。フワフワのクリームの中にナッツが混ぜ込んであってシュー生地と絶妙な食感で美味しく頂けました。。。 (訪問:2016/09/19)

    掲載:2016/09/21
    "ぐッ"ときた! 1
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 76)
    総合レベル
    96

    前から洋菓子も少し置いてあったように記憶していますが、パティスリ-という名が追加されてからは初めてお邪魔しましたが、ケ-キや焼き菓子が多数あって洋菓子のラインナップがかなり充実した印象です。ここに来たら外せない「かりんとう饅頭」をはじめ、「クリ-ムシフォン」、「フィナンシェ」、「桜のマドレ-ヌ」をGET。クリ-ムシフォンは、クリ-ムが真ん中にちょっとだけ入っているのかと思いきや、中はシュ-クリ-ムのようにクリ-ムで一杯!お値段も全体的にリ-ズナブルです。 (訪問:2015/03)

    掲載:2015/03
    "ぐッ"ときた! 2
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 76)
    総合レベル
    96

    近くに来た際、和菓子屋さんを発見したのでかりんとうまんじゅう置いてあるかな~と立ち寄ってみました。こちらのお店にもありました!上にゴマがのっているのがアクセントになっており、カリッカリッの皮と中の餡、そして最後にゴマの味が混ざって何ともうまい!是非お試しあれ!! (訪問:2011/11)

    掲載:2011/12
    "ぐッ"ときた! 2
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    148

    「かりんとう饅頭」と「おいもパイ」を購入しました。「かりんとう饅頭」は皮が全体的にカリッとしているので、文字通り“かりんとう”の中に餡が入っているような感じでした。「おいもパイ」はパイ生地のサクサク感と中のさつまいも餡の控えめな甘さが抜群でした。どちらもお茶請けにピッタリのお菓子だと思います。 (訪問:2011/08)

    掲載:2011/08
    "ぐッ"ときた! 1
  • ルパン賛成

    ルパン賛成さん

    • (小山市 / ファン 4)
    総合レベル
    11

    仕事の帰りにお土産を買うために立ち寄りました。こちらの要望に合わせた詰め合わせを作ってくれたり、箱詰めするに当たってお得なアドバイスをくれたりと、田舎ならではのお店で、親しみが持てるなぁ~と思いました。『いちご生クリーム大福』はイチゴの酸味とクリーム(餡)の甘さが絶妙に絡み合って、甘いものが苦手な人にもお勧めです。『おいもパイ』もサックサック感が何ともたまりませんでした。 (訪問:2006/01)

    掲載:2006/01
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。