那須烏山市のカフェ・喫茶店
喫茶院 アルッテのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- カレー16
- 美味しい9
- コーヒー5
- 新しい4
- 様子4
- 神様4
- 診療所4
- 味4
- 場所4
- 幸せ4
-
知り合いが行った〜というのを見てお邪魔しました!ランチが11時〜というので11時に到着。お店の横の道が一方通行でまたぐるっと一回りし、ようやく到着。進入禁止の標識が車内からよく見えないので注意です。駐車場は広く停めやすい。 お店の写真はInstagramで見ていましたが 昔の医院の建物がオシャレで入店するのにワクワクでした。 先にメニューから注文品を選び代金を払います。オーナーさんかな?男性の方が対応してくださり メニューについて丁寧に教えてくださり とっても感じ良かったです。 ランチはカレーのみですが ハロウィンカレーと通常カレーとあり、両方半分ずつ食べられる贅沢なカレーもあり、今回は両方食べられる方にしました。辛さ、ご飯の量も選べ嬉しい。 お肉は柔らかくよく煮込んであるみたいで カレーはハロウィンの方は黒っぽく そんなに辛くなく、通常カレーの方もジューシーでとっても美味しかったです。 ドリンクも+300円で付けました。ケーキも近所のひらさわさんの可愛いケーキがあり、持ち帰りたかったのですがテイクアウトはできなかったので次回にしました。ひらさわさんに行って買えばいいのですが‥ お客さんは次々ときて満席になっていました。老若男女のお客さんたちで地元の人から愛されているんだなぁ〜と思いました。 また行きたいです。 (訪問:2025/10/09)
掲載:2025/10/10"ぐッ"ときた! 16人 -
三連休の初日の土曜日、お昼ごはんをいただきに、神様と一緒に伺いました。先客でご家族で食事をされている方がいたり、後からいらしたお客さんは、お年を召した女性グループだったり。幅広い年齢層の方々がいらっしゃっているなぁと思いました。私は9月限定の「さつまいもココナッツチキンカレー1200円」を、神様は「アルッテ特製キーマカレー1100円+揚げ秋なすトッピング50円」を注文しました。さほど待たずにカレーが運ばれてきました。チキンとさつまいもががゴロゴロ入ったカレーは、まろやかでクリーミー。さつまいものとろけ具合が素敵です。神様のキーマカレーも味見させてもらいましたが、揚げ秋なすがトロトロで最高に合います。10月にはまた新しいメニューが登場するとのこと。楽しみです。気がつけば、エアコンがもう一台設置されていて、より快適に過ごしやすくなっていました。可愛らしいショップカードもいただき、また、疲れた心を癒やしてもらうためにふらりと立ち寄りたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/09/13)
掲載:2025/09/22"ぐッ"ときた! 45人 -
母の通院の付き添いで、午後からお休みした木曜日。母の機嫌が悪く、父に任せて逃げるように実家を後にしたものの、帰宅するにはちょっと早い時間。父に後ろめたさを感じつつ、もやもやした気持ちを晴らすために、おやつをいただきに伺いました。「エスプレッソトニック650円」と「レモンタルト500円」を注文。ひとりの時に座ってみたいなぁ〜と思っていた角っこの席が空いていたので、すかさず着席。古ぼけた顕微鏡がいい味出してます。運ばれてきたエスプレッソトニックをくるくるとかき混ぜていただくと…え、何これ、おいしい‼︎初めていただくお味に感動。コーヒーと炭酸てどーなの?と思っていましたが、めっちゃうまい!どちらかと言うと炭酸は激しい方が好きなんですが、さわやかな微炭酸にほろ苦さがぴったり。これはもう炭酸飲料じゃないし、コーヒーでもない。新しい飲み物に出会った気分です。ヒラサワさんのレモンタルトも、程良い酸味にしっとりめのタルト生地がベストマッチ。夏らしい組み合わせにうっとりしていたら、いつの間にか母の怒った顔もちっちゃくなっていました。今回も、診療所時代を知るお客さんがいらっしゃって「ここは診察室でしたよね」と、店主さんとお話をされていました。毎回、昔の話をされている方がいらっしゃって、愛されてる場所なんだな〜と感じます。これからも、色んな方の愛する場所になっていって欲しいなと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/08/21)
掲載:2025/09/09"ぐッ"ときた! 43人 -
暑い暑ーい日曜日の午後、午前中から出かけるはずが、予定が変わって遅めの始動。さて、ひとりぼっちのお昼ごはんをどうしよう?と考えて、思いついたのがこちらのお店でした。お昼をとっくに過ぎた時間でしたが、まだカレーはあるとのこと。良かったー。先にお会計を済ませてから席につきました。今回は「2種盛りカレー(ごはん小盛り)1250円」に+300円でアイスコーヒーをつけました。店内には、診療所時代の様子を知る方々が「天井はこの辺までじゃなかったか?」「いや、そんなに高くなかった」などと楽しそうにおしゃべりされてました。そんな様子を伺いながら待っていると、カレーが運ばれてきました。美味しそうな香りに、思わずゴクリと唾を飲み込み、まずはアイスコーヒーで喉を潤します。本当に暑くて喉がカラカラだったので、染み渡るような美味しさにほっとします。カレーは食べ比べると味噌のコクがより深く感じられ、野菜の旨みやスパイスの香りがクセになります。バターチキンカレーの方も、バターの香りが食欲をそそる美味しさ。あっという間に完食しちゃいました。辛味スパイスは次回のお楽しみに取っておきます。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/08/17)
掲載:2025/09/09"ぐッ"ときた! 39人 -
気になるお店がオープンしているよー!と教えていただきランチに立ち寄りました。かつて診療所だった歴史のある建物を活かした店内は、新しいのに趣があります。せっかくならと注文したのは2種盛りカレー!野菜の旨味たっぷりで、モリモリと食が進む味に大満足です。他にも地元のケーキ屋さんのスイーツが食べられたり、コーヒーのテイクアウトもできます。駐車場もあるので、ドライブにもピッタリ!次回のカレーも楽しみです♪ (訪問:2025/08/06)
掲載:2025/09/09"ぐッ"ときた! 20人 -
SNSで那須烏山市に新しいカフェができると知り、その様子をずっと見守ってきましたが、ついにオープンの日が決まったとのこと。プレオープンされるとのことで、神様と一緒に伺いました。リノベーションされた建物は、元々は診療所として使われていたそうで、レトロな外見に心ときめきます。中に入ると、想像以上に素敵な空間にびっくり。高い梁が見える吹き抜けの天井に、真っ白な壁。机と椅子も使い込まれた感じがいい味出してます。カレーとコーヒーをいただきました。カレーはちょっぴりスパイシーでコクもあり、辛さは控えめ。今後は、別添えで辛さの調節ができるスパイスを付ける予定とのこと。コーヒーはすっきりと飲みやすく、爽やかな酸味が美味しかったです。実は先週の山あげ祭の帰り、烏山駅に向かう途中に様子を見るため前を通ったのですが、同じように中を覗き込む老夫婦がいらっしゃいました。「ここは昔散々世話になって…」「あそこが待合室だったよなぁ…」「オープンはいつかしら…」そんな話し声が聞こえてきて、思い出の場所が生まれ変わることを心待ちにされている方がいるんだなと、心が温かくなりました。店主さんがおっしゃるように、単なる飲食店としてだけではなく、地域とひとをつなぐ場所になってほしいなと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/08/02)
掲載:2025/09/09"ぐッ"ときた! 35人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。




















