一乃屋のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・温泉(宿泊)
クチコミ投稿

日光市の温泉(宿泊)・ホテル

クチコミ
7

イチノヤ

一乃屋

0288-97-1204 0288-97-1204

一乃屋のクチコミ

クチコミ:7

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 宿4
  • 囲炉裏2
  • 良い2
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    127

    旧栗山村にある、囲炉裏のある宿「民宿 一乃屋」さんに、職場のお仲間と宿泊してきました。以前にも泊まったことがありますが、雰囲気が良くて、お料理が美味しくて、心くばりがあったかい、本当に素晴らしい宿です♪ 囲炉裏を囲んだ夕食は、やっぱり良い思い出になるし、宿のいたるところにある可愛らしい飾りも、心をほっこりさせてくれます。一度行くと、大切な人を連れてまた行きたくなる、おすすめのお宿。私もまた訪れたいです。 (訪問:2025/03/08)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 18
  • さっちん

    さっちんさん

    • (真岡市 / ファン 21)
    総合レベル
    29

    残暑の頃に都内のやつらと行きました。とても雰囲気のあるお宿で囲炉裏でのご飯に濁酒が最高でした!温泉も隣接した温泉がと~っても気持ち良く、ほとんど人も来ないのでほぼ貸し切り状態なのでゆったり過ごしたい方にお勧めしたいお宿です。またゆっくり伺いたいです。 (訪問:2011/09)

    掲載:2012/02
    "ぐッ"ときた! 1
  • oojunkoo

    oojunkooさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    23

    囲炉裏焼き初めて頂きましたが、鹿肉や山鳥肉など、何を食べても本当に美味しくて感動しました。竹酒やどぶろくなどお酒も変わったものを味わえます♪栗山温泉の泉質も、美肌効果があるようで、村の人みぃ~んな肌ツルツルでしたよ! (訪問:2011/09)

    掲載:2011/09
    "ぐッ"ときた! 0
  • あべちゃん

    あべちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 1)
    総合レベル
    9

    職場の旅行で宿泊しました。囲炉裏端での夕食は、鱒の塩焼きから豚のスペアリブまで6串。山椒魚までサービス。松茸酒は最高!これだけでは終わらない。鹿鍋に、山菜の天ぷら外、とても1夜では食べきれないところに、おばちゃん(御歳75歳)が丹誠込めて打ってくれた、駄目押しの手打ち蕎麦。15歳から打っていると豪語するだけあって最高の味でした。歩いて30秒のところにある家康の湯が旅の疲れを癒してくれ、朝はおいしい味噌汁と炊きたてのご飯でお腹一杯。女将さんは明るい美人女将で言うことなし。落人の宿栗山はハンパない! (訪問:2009/11)

    掲載:2009/11
    "ぐッ"ときた! 0
  • いもりん♪

    いもりん♪さん

    • (日光市)

    とりあえず…最高ですねっっおかみさんたち、家庭的な雰囲気で落ち着きます。都会にはない癒しの空間ですね(*^_^*) (訪問:2006/10)

    掲載:2006/10
    "ぐッ"ときた! 0
  • なおたん

    なおたんさん

    • (日光市)
    総合レベル
    11

    囲炉裏でたべる料理は山の幸を十分に味わうことができます。手作りの「どぶろく」や「手打ちそば」は大変おいしく、いくらでも入ってしまうほどです。宿周辺は自然に囲まれており、山のレジャーを満喫したい方には是非お勧めです。 (訪問:2004/11)

    掲載:2005/05
    "ぐッ"ときた! 0
  • singo

    singoさん

    • ()

    囲炉裏をで食べる料理が雰囲気があっていいです。郷土料理を味わいながらゆっくりできます。 (訪問:2003/07)

    掲載:2003/07
    "ぐッ"ときた! 0

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。