冒険者ギルド 猟奇館 日光店のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・テーマパーク
クチコミ投稿

日光市のテーマパーク

クチコミ
4

ボウケンシャギルドリョウキカンニッコウテン

冒険者ギルド 猟奇館 日光店

冒険者ギルド 猟奇館 日光店のクチコミ

クチコミ:4

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 館内5
  • 脱出5
  • 指令4
  • 懐中電灯4
  • 探索4
  • コース4
  • 受付3
  • 休憩3
  • 成功3
  • 楽しい3
  • みるこ

    みるこさん

    • (宇都宮市 / ファン 97)
    総合レベル
    53

    もともと謎解きが好きで、ネットでたまたまこちらを見つけ、ええっ!日光にリアル脱出ゲームがあるとは!と伺いました。めっちゃ面白かったですw受付で懐中電灯と、指令書(ホワイトボードとマジックもついてるのでメモ出来て便利)を受け取り、くらーい建物内を懐中電灯の光を頼りに探索します。ヒントをもらうには負け犬の扉(笑)をくぐらなければならず、途中つまった時はぐぬぬ負け犬かwと思いましたが、ひらめいて、成功率30%のコースをノーヒント1時間でクリア。脱出に成功した時の爽快感といったら!他のコースもリピしたいです。 (訪問:2025/08/23)

    掲載:2025/08/25
    "ぐッ"ときた! 9
  • さのまる2525

    さのまる2525さん

    • (宇都宮市 / ファン 21)
    総合レベル
    45

    日光エリアで手軽に遊べるスポットを探していて、「猟奇館 日光店」さんに辿り着きました。写真を見ると少し怖そうでしたが、栃ナビやGoogleのクチコミには「楽しめました!」という感想が多かったので、行ってみました。初めてだったので初心者コースを選ぶと思いきや、家族の提案で中級の『音の章』にチャレンジすることに。懐中電灯を片手に、最初はそろ〜りそろ〜りと様子を見ながら先へ。でも「おどかしなし」で他のお客さんも挑戦しているので、安心して進めました。謎解きは予想以上に難しく、館内にある休憩室で家族で意見を出し合い、諦めずに考えました。気づけば2時間以上が経過していました(笑)娘は最後まで「リタイアしたくない、絶対に脱出したい!」と意志は固く、受付でヒントをたくさんいただいて、ようやく脱出成功\(^o^)/扉が開いた時は、とても清々しい気持ちになりました♡栃ナビクーポンで入館料が200円引きも嬉しかったです。ミステリアスで楽しい時間をありがとうございました! (訪問:2025/08/13)

    掲載:2025/08/20
    "ぐッ"ときた! 19
  • ランタナ

    ランタナさん

    • (日光市 / ファン 75)
    総合レベル
    51

    こちらにご縁があり1人でゲームに参戦することになりました!外観からも何ともいえない雰囲気が漂っていて、恐る恐る初心者レベルに挑戦(^^;) 指令書と懐中電灯を持って魔女の館を探索!脅かしはないとのことで一安心です。各部屋に入りライトで照らし指令書に書いてある謎を解いていきます。館内はおどろおどろしい感じでしたが、途中ほかのグループの人とも会えたりしてぼっちの淋しさを解消(笑)!トイレや休憩室もあり休憩もしながら、いつの間にかハイテンションでした。脱出成功したかどうかは内緒にさせていただきますが、とても楽しくてちょっと怖い体験でした。栃ナビ!さんのクーポンもお得感ありますね。ぜひ今度はグループで楽しみたいです。 (訪問:2024/09/10)

    掲載:2025/06/10
    "ぐッ"ときた! 20
  • いのき

    いのきさん

    • (小山市 / ファン 4)
    総合レベル
    22

    とりっくあーとぴあのそばにあるので、関連施設と思っていましたが、まったくの別ものでした。おどろおどろしい外観で、入り口に入ると受付で指令書と懐中電灯をもらい、お化け屋敷のような館内を探索し、脱出口の暗証番号を探す、と言う脱出ゲームです。館内は撮影OKでしたので、ポイント箇所を撮影して記録しながら探しました。コースによって金額は異なりますが、一人500円~で、約1時間前後の探索は充分楽しめました。行き詰まる方もいるようで、館内には気にも悪い休憩所やトイレも用意されていました。 (訪問:2024/08/31)

    掲載:2024/10/11
    "ぐッ"ときた! 17

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。