茂木町の歴史・資料館
もてぎ昭和館のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 懐かしい5
- 茂木駅3
- 昭和3
- 看板2
- SL2
- 昭和館2
- レトロ2
- 1つ2
- 楽しい2
- レコード2
-
昭和の日のイベントで立ち寄りました。60代の父と母を連れて行ったところレコードやおもちゃなどまさに自分の世代が小さい頃に見ていたり持っていたりしたものだと喜んでいました。 (訪問:2025/04/29)
掲載:2025/04/30"ぐッ"ときた! 8人 -
茂木昭和館に行って来ました。懐かしいオモチャや家電やレコード,販売機などが飾られとても懐かしく思いました,小さな頃に使っていたお弁当箱などで妻と話しが盛り上がりとても楽しかったです。帰りには鉄人28号と記念写真,またリピートしたいです。二号店も出来るみたいでとても楽しみです。 (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/13"ぐッ"ときた! 23人 -
ふみの森もてぎに伺った際、徒歩ですぐ行けるとの案内があったので、はじめて伺ってみました。てくてく歩いていくと、壁にかかったレトロな看板が目につきます。昭和感満載の入り口に、何だかワクワクしちゃいます。中には様々な品が展示されていて、ひとつひとつ眺めているだけで楽しいです。 (訪問:2024/07/20)
掲載:2024/08/08"ぐッ"ときた! 36人 -
茂木駅でSLを見学して街歩きしながらこちらへ♪年齢がわかってしまう程、これもあれも懐かしいモノたちばかり!主人と1つ1つに会話が盛り上がります。 ダッコちゃんは記憶は薄いですが…一緒に写っている写真は見たことあるような…、セビア色の私たちの思い出が鮮やかな色合いに!懐かしい方には懐かしく、若い方には新鮮に〜いい時間が過ごせるかと思います。茂木駅から直ぐです。あの瓶コーラにも出会えます♪しかしながら…昭和も随分と昔になりましたね(汗) (訪問:2024/06/29)
掲載:2024/07/06"ぐッ"ときた! 45人 -
茂木駅から歩いて4~5分のところにあり、土・日・祝日に開館する施設です。入館無料で、写真撮影も自由です。館内には、映画のポスター・たばこ販売店・ホーローの看板・自転車・ちゃぶ台・テレビ・玩具など多くの展示物があり、これはもう“醸し出すレトロ感にも程がある“といった感じです(笑)。駅から近いので、休日に真岡鐵道の「SL真岡号」に乗って「もてぎ昭和館」を訪ねるという観光コースがオススメです。昭和レトロを十分に満喫できると思います。 (訪問:2024/06/01)
掲載:2024/07/06"ぐッ"ときた! 49人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。