ピッツェリア モンテコルヴォのクチコミ(口コミ)・写真|那須烏山市・イタリアン
クチコミ投稿

那須烏山市のイタリアン・テイクアウト

クチコミ
51

ピッツェリアモンテコルヴォ

ピッツェリア モンテコルヴォ

0287-82-7728 0287-82-7728

ピッツェリア モンテコルヴォのクチコミ

クチコミ:51件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい101
  • ピザ63
  • ピッツァ50
  • 神様35
  • サラダ34
  • 幸せ33
  • ごちそうさま30
  • メニュー28
  • パスタ28
  • 1400円23
  • ぶにゃ

    ぶにゃさん

    • (那須烏山市 / ファン 117)
    総合レベル
    54

    前菜、紅茶、デザート、ピザのランチを頂きました。ピザがとっても大きく香ばしくお腹いっぱいになりました。前菜も鮮やかでおしゃれで最高。 (訪問:2025/09/26)

    掲載:2025/09/30
    "ぐッ"ときた! 14
  • banana

    bananaさん常連さん

    総合レベル
    134

    8月最後の日曜日。お昼ごはんをいただきに、神様と一緒に伺いました。たくさんあるメニューの中から迷いに迷い…今回は「モルタデッラ(イタリアハム)とピスタチオ、とうもろこしの包み焼きピッツァ1600円」と、ハーフ&ハーフで「いちじくと生ハムのチーズベースピッツァ&黄色のマルゲリータ“ジャッロ”1550円」をいただくことにしました。最初に運ばれてきたサラダのゴーヤをいただくと、思ったより苦くて夏の味を感じます。焼いたネギは、中がとろっとしていて甘い〜。そうこうしているうちに、ピッツァが登場。まずはハーフ&ハーフのいちじくと生ハムから。いちじくのピッツァは初体験。どきどきしながらいただくと、とろっとしたいちじくの甘さに、生ハムとチーズの塩味がベストマッチ!続いて黄色のマルゲリータ。甘酸っぱい黄色いトマトのジューシーなお味に、口にした途端に思わず「んーっ!」とうなっちゃいました。酸味が効いてて、さっぱりいただけちゃいます。後から運ばれてきた包み焼きピッツァは、まずはそのビジュアルにびっくり!迫力満点で、どうやって食べようかと神様と四苦八苦。結局、そのままかぶりつくことに。とろ〜りチーズとハムの塩っぱさ、とうもろこしの甘みにピスタチオの香ばしさ。あぁ、お酒が飲みたくなっちゃう美味しさ…。今回も、お腹も心も満たされる、素敵なランチを堪能できました。何度伺っても新しいお味に出会えるので、次回もはどんなピッツァに出会えるのか楽しみです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/08/31)

    掲載:2025/09/09
    "ぐッ"ときた! 35
  • スコール

    スコールさん

    • (宇都宮市 / ファン 6)
    総合レベル
    35

    小学1年生の息子が大好きなお店で、今日も行きたい!とリクエストされて行ってきました。息子が大好きなきのこのピザと期間限定のアスパラととうもろこしのピザをランチセットで頼みました。限定のピザのとうもろこしがとっても甘くて、息子はいつもきのこピザをモリモリ食べてますが、とうもろこしが気に入ったようでコチラを何枚も食べていました。今日も美味しかった〜!! (訪問:2025/08/24)

    掲載:2025/08/26
    "ぐッ"ときた! 10
  • banana

    bananaさん常連さん

    総合レベル
    134

    山あげ祭で「マルゲリータロール300円」を購入しました。もっちもちの生地に、チーズとトマトの塩味、バジルの香りがたまりません。ちょうど良いサイズ感で、本格的なマルゲリータをいただけて大満足です。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/07/26)

    掲載:2025/07/29
    "ぐッ"ときた! 33
  • banana

    bananaさん常連さん

    総合レベル
    134

    ムシムシ暑くなってきた6月の日曜日。久しぶりにモンテさんのお昼ごはんをいただきに、神様と一緒に伺いました。毎回食べたことのないメニューがあるので、どれをいただこうかかなり迷います。今回は「ボローニャハムと高根沢産ロマネスコのピッツァ」と「烏山産シイタケのピッツァ〜カラスミがけ〜」をハーフ&ハーフで、パスタはお気に入りの「かぼちゃのクリームニョッキ」を注文です。最初に運ばれてきたサラダは、大好きなジェノベーゼのドレッシングでさっぱり。お腹の準備運動も無事終わり、すぐに運ばれてきたピッツァをいただきます。まずは気になるロマネスコの方から。シャクッと新鮮な歯応えに、想像よりもあっさりとしたお味。ハムの上にはチリチリと透明なものが乗っていて、神様と一緒に何だろう?と言いながらいただきました。帰りに聞いたら薄〜く削ったチーズだったそうです。続いて、たっぷりのシイタケを口いっぱいに頬張ります。シイタケの香りがぶあ〜と広がり、肉厚なむぎゅっとした食感、お味は思ったよりもシイタケシイタケしておらず、カラスミの塩味が効いています。ここに濃厚なニョッキを組み合わせたら、いつものごとくお腹ぱんぱんに。平日のランチもいただいてみたいですが、完食するためにはお腹を空かせて伺わないとなりませんね。いつか挑戦したいと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/06/15)

    掲載:2025/06/19
    "ぐッ"ときた! 45
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 13)
    総合レベル
    78

    サイクリングのランチに立ち寄りました。4人で4種類のピザを頼んでシェアしました。ランチセットなのでピザのほかにサラダとドリンクが付きます。どのピザもとても美味しかったです。大きいピザなのでお腹いっぱいになりました。 (訪問:2025/04/19)

    掲載:2025/04/22
    "ぐッ"ときた! 18
  • Chaa

    Chaaさん

    • (那須烏山市 / ファン 4)
    総合レベル
    20

    3人で訪問し、かぼちゃのニョッキ、ボロネーゼのピザ、マルゲリータをそれぞれランチセットで注文してシェアました。かぼちゃのニョッキは、甘くなめらかで優しい味。ソースと食べると、まるでかぼちゃスープを食べている様な感じでした。ピザは、モチモチの生地でトッピングの具材とよく合っていました。どれもとても美味しかったです。 (訪問:2025/03/23)

    掲載:2025/03/25
    "ぐッ"ときた! 16
  • banana

    bananaさん常連さん

    総合レベル
    134

    職場の飲み会で伺いました。いつもはランチ利用ばかりだったので、夜は初めてです。飲み放題つきのコースでしたが、お腹いっぱいいただきました!9名での利用でしたが、ピザは5種類も選べて、大好きな牡蛎のピザも忘れず注文。色んなピザがいただけて嬉しかったです。パスタも前菜も美味しくて大満足でした~。季節でピザやパスタのメニューが変わるので、またSNSをチェックして伺いたいと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。 (訪問:2025/03/22)

    掲載:2025/03/31
    "ぐッ"ときた! 44
  • banana

    bananaさん常連さん

    総合レベル
    134

    よく晴れた土曜日。お昼ごはんをいただきに、神様と一緒に伺いました。食べたいメニューがたくさんあったので、今回は「イワシと菜花のトマトソースピッツァ」と「自家製ベーコンと新玉ねぎのピッツァ“チポッラ“」のハーフ&ハーフで。パスタは「甲イカのイカスミスパゲティ」をいただくことに。最初に運ばれてきたサラダには、ちぢみほうれん草や菜花が使われていて、季節を感じる一皿です。続いて運ばれてきたピッツァ。イワシの香りが食欲をそそります。まずはトマトソースの方から。イワシの香りと菜花のちょっぴり感じる苦味、あっさりとしたトマトソースの組み合わせが何とも言えない美味しさ。新玉ねぎの方は、みずみずしい新玉ねぎの甘さ、ベーコンの塩味がぴったり。こちらも唸る美味しさです。最後に運ばれてきたイカスミのスパゲティは、ゴロゴロとイカがたっぷり入っていて、結構食べ応えあります。思ったよりもクセのないイカスミで、2人してお口真っ黒にしながら美味しくいただきました。毎回違ったメニューがあるので、次回はどんなお味に出会えるか楽しみです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/03/01)

    掲載:2025/03/12
    "ぐッ"ときた! 36
  • ぶにゃ

    ぶにゃさん

    • (那須烏山市 / ファン 117)
    総合レベル
    54

    那須烏山のプレミアム商品券でランチを頂きました。前菜のサラダの盛りも良く、ピザも大きく香ばしく、大食漢の私でも満足のボリュームでした。 (訪問:2025/02/10)

    掲載:2025/02/14
    "ぐッ"ときた! 20

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。