ムシムシ暑くなってきた6月の日曜日。久しぶりにモンテさんのお昼ごはんをいただきに、神様と一緒に伺いました。毎回食べたことのないメニューがあるので、どれをいただこうかかなり迷います。今回は「ボローニャハムと高根沢産ロマネスコのピッツァ」と「烏山産シイタケのピッツァ〜カラスミがけ〜」をハーフ&ハーフで、パスタはお気に入りの「かぼちゃのクリームニョッキ」を注文です。最初に運ばれてきたサラダは、大好きなジェノベーゼのドレッシングでさっぱり。お腹の準備運動も無事終わり、すぐに運ばれてきたピッツァをいただきます。まずは気になるロマネスコの方から。シャクッと新鮮な歯応えに、想像よりもあっさりとしたお味。ハムの上にはチリチリと透明なものが乗っていて、神様と一緒に何だろう?と言いながらいただきました。帰りに聞いたら薄〜く削ったチーズだったそうです。続いて、たっぷりのシイタケを口いっぱいに頬張ります。シイタケの香りがぶあ〜と広がり、肉厚なむぎゅっとした食感、お味は思ったよりもシイタケシイタケしておらず、カラスミの塩味が効いています。ここに濃厚なニョッキを組み合わせたら、いつものごとくお腹ぱんぱんに。平日のランチもいただいてみたいですが、完食するためにはお腹を空かせて伺わないとなりませんね。いつか挑戦したいと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。