佐野市運動公園のクチコミ(口コミ)・写真|佐野市・運動公園
クチコミ投稿

佐野市の運動公園・体育館・ジム

クチコミ
13

サノシウンドウコウエン

佐野市運動公園

0283-25-0403 0283-25-0403

佐野市運動公園のクチコミ

クチコミ:13

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • プール10
  • 滑り台9
  • ローラー6
  • 恐竜4
  • 野球場4
  • 楽しい4
  • 運動3
  • マット3
  • 公園3
  • 佐野市3
  • tyan_a

    tyan_aさん

    • (群馬県 / ファン 9)
    総合レベル
    36

    さのマラソン大会のため訪れました!コンクリートの駐車場が広々としていて便利!グラウンドやテニスコート、陸上トラックの他に、周回には小高い山とウォーミングロードが整備されており、綺麗で快適な公園で羨ましくなりました笑 (訪問:2024/12/08)

    掲載:2024/12/10
    "ぐッ"ときた! 13
  • かこぽん

    かこぽんさん

    • (小山市 / ファン 24)
    総合レベル
    65

    初めてプールを利用しました!午後2時頃行きましたが、空いていたため日陰にあるテーブルと椅子を使えたのでラッキーでした。滑り台はありませんが、流れるプールでひたすら遊んで楽しめました。 (訪問:2024/08/26)

    掲載:2024/09/04
    "ぐッ"ときた! 10
  • ☆ゆうこ☆

    ☆ゆうこ☆さん

    総合レベル
    123

    初めてこちらのプールに行ってきました。お盆休みの土曜日でしたが、程よい混み具合でのんびり過ごせました。流れるプール、25メートルプール、ちびっこプールの3種類で、1時間ごとに休憩タイムがあります。監視員の方もたくさんいらっしゃり、小さい子連れでも安心して利用できました。料金が格安なのもありがたいです。ぜひまた来年も伺いたいと思います♪和式トイレが中心なので、小さいお子さん連れの方はご注意を〜! (訪問:2024/08/17)

    掲載:2024/11/06
    "ぐッ"ときた! 19
  • いなかっぺ小将

    いなかっぺ小将さん

    • (茨城県 / ファン 10)
    総合レベル
    22

    佐野市運動公園内の陸上競技場で、夏休みに行われたNHKの巡回ラジオ体操に参加しました。家を早朝4時20分にでました。約500人の参加者が元気よく、ラジオ体操をしました。久しぶりに心身ともににリフレッシュできました。会場にはさのまるくんも応援に駆けつけました。 (訪問:2022/08/25)

    掲載:2022/08/26
    "ぐッ"ときた! 13
  • えっぽ

    えっぽさん

    • (茨城県 / ファン 19)
    総合レベル
    45

    初めて、訪れました。2022年度巡回ラジオ体操みんなの体操会が、陸上競技場で開催されたので、参加しました。NHKの体操指導の岡本さん、ピアノ演奏の細貝さん、さのまると一緒にとても有意義な時間を過ごすことができました。 (訪問:2022/08/25)

    掲載:2022/08/25
    "ぐッ"ときた! 15
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    佐野市はコノ日38℃を超える猛暑日ということもありプールに来られる人々でごった返しておりました。中に食堂もあるので朝から夕方まで1日過ごせます。特に飲み物、アイスが売れに売れておりました。流れるプールもあるので歩いているだけでも運動不足解消にもなります。子供達の楽しそうにはしゃぐ声がアチコチで聞こえました。野球場は今年8月1日に名称変更となりエイジェック野球場となりました。名称だけなので施設は今まで同様に両翼92m、中堅120mで収容人数11000人チョットと変わりはありませんが以前より整備が行き届いているように感じました。社会人野球、高校野球などの大会で使用され観戦も熱が入ります。コロナ禍なので応援時に声を上げるのは御法度ですが盛り上がるのは間違いありません。 (訪問:2022/08/16)

    掲載:2022/12/28
    "ぐッ"ときた! 25
  • もぐら太郎

    もぐら太郎さん

    • (岩舟町 / ファン 2)
    総合レベル
    15

    日曜日に家族でプールに行きました。今年は2時間の入れ替え制で、人数制限ありとのことです。9:00〜11:00の枠に入りたかったので、8:30頃に到着し、整理券は30番代で無事に入れました。整理券をもらってから、コロナ関係の同意書を書いたりして開園を待ちました。流れるプールはちょうどいい温度と広さで、楽しく遊べました。人数制限があるからか、ロッカーもそこまで混んでいなくてよかったです。難点は、トイレが和式しかないことです。小さい子だと和式に慣れていないこともあると思うので、注意が必要です。 (訪問:2022/07/31)

    掲載:2022/08/02
    "ぐッ"ときた! 9
  • ももちゃん

    ももちゃんさん

    • (鹿沼市 / ファン 136)
    総合レベル
    124

    昨年のGWに家族で遊びに行きました。着いたのが夕方だったので、残念ながらローラー滑り台は営業終了でしたが、山を登りいい運動になりました。こちらには男の子が喜びそうな大きな恐竜がいて迫力があります‼︎次回は早めの時間からゆっくり遊びに行きたいです。 (訪問:2022/05/03)

    掲載:2023/04/28
    "ぐッ"ときた! 42
  • びっくりぽん

    びっくりぽんさん

    総合レベル
    94

    今日は、佐野市運動公園に、来ました。体育館には、さのまるグッズが、売っていますね。佐野のグルメ紹介や、佐野の観光案内や佐野ブランド認証品の案内も、されていましたね。野球場やサッカー場、陸上競技場などもあり、けっこうな、広さの運動公園ですね。山も、まだ、紅葉していますね。 (訪問:2021/12/04)

    掲載:2021/12/06
    "ぐッ"ときた! 40
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    この日は県民の日イベントで無料開放していました。受付でマットを借り坂を上りローラー滑り台のスタート地点に着きました。誰もおられなかったのでスグに滑ることが出来ました。スタート後緩やかな勾配の時に写真を撮りました。その後はヘアピンカーブと落差のある段差があり加速し怖いので減速しどおしです。そして直線を向いたゴール直前3段落差になっておりブレーキをかける余裕もなく勢いづき尻もちをついてゴールしました。ジェットコースターに匹敵するスリル満点なローラー滑り台です。 (訪問:2021/06/12)

    掲載:2021/06/18
    "ぐッ"ときた! 24

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。