宇都宮市のフレンチ・レストラン
炭キュイジーヌToshiのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜32
- ランチ30
- 美味しい21
- 前菜17
- 炭火14
- STAUB13
- デザート13
- 料理10
- メイン10
- ドリンク9
-
友人と予約して伺いました。お店前の駐車場がいっぱいの時は、店舗裏の1番の駐車場も停められるとのことでした。ストウブ料理も気になりましたが、炭火焼きのランチにしました。香ばしくてとてもおいしい!次回もまた炭火にします。 (訪問:2025/01/29)
掲載:2025/01/31"ぐッ"ときた! 12人 -
急遽休みになったので、どうせなら平日にしか行けないランチを…と考えてこちらに伺いました。炭火焼ランチのあさりとサーモンにしました。まず前菜。スープ、サラダ、人参ラペ、オムレツ、ライスコロッケなど種類が豊富。メインの炭火焼もソースが3種類かかっていて色鮮やかです。土鍋炊きのとうもろこしごはん、デザートにマンゴーのソルベとブラマンジェ、ドリンクといった内容でお腹もいっぱい満足です。 (訪問:2024/08/22)
掲載:2024/08/26"ぐッ"ときた! 21人 -
先輩とディナーをしました。ストウブ料理を注文しました。前菜は2人分が一皿で提供されるため皿が大きいし、スープも含めて8種類もあってメイン料理が来る前にお腹がいっぱいになりそうでした。ストウブで提供されたメインは野菜がゴロゴロあり、いつまでも熱々で食べられて美味しいです。食事後、店主さんやお客さんが具合が悪くなった先輩の対応をしてくれてとても助かりました。偶然、お客さんが医療従事者だったため心強かったです。救急車要請もしてご迷惑をおかけしました。 (訪問:2024/05/17)
掲載:2025/02/25"ぐッ"ときた! 21人 -
休日出勤が続いていたので、用事ついでにお休みをいただき、ご褒美ごはんを求めて初めて伺いました。神様が誕生日プレゼントにご馳走してくれると言うので、ちょっぴり贅沢しちゃいました。私は「炭火焼野菜ランチ1600円」のあさりとカンパチを、神様は「ストウブ野菜ランチ1600円」のぶたとベーコンをいただきました。最初に運ばれてきた前菜プレートには、新鮮なお野菜のサラダにニンジンラペ、さつまいものサラダやライスコロッケなどなど、どれも美味しくて感動ものです。メインの炭火焼野菜は、炭の香りが香ばしく、野菜そのものの甘みが最大限に引き出されています。特に、カンパチの炙り加減が絶妙で、炭火焼ならではの美味しさを堪能できました。神様のストウブ野菜もまた違った美味しさで、調理の仕方で野菜の甘さってこんなに違うんだなぁと感心しちゃいました。食後のデザートはいちごのジェラートとブラマンジェ。どちらも甘さ控えめで、贅沢なランチタイムを締めくくりました。今度はお肉の炭火焼もいただいてみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2023/01/23)
掲載:2023/02/02"ぐッ"ときた! 69人 -
炭火=焼肉のイメージが強かったのですが、こちらのお店はお野菜をたくさんいただけて、とても健康的。炭火焼きランチをオーダー。最初に出てくる前菜の盛り合わせは、見た目も美しく、一品一品手が込んでいました。前菜だけでも大満足なくらいです。ランチはお肉かお魚を選べ、私はお魚のカンパチとアサリをチョイス。こちらも器と盛り付けが美しい。お野菜の品目数も多く、皮がついたまま炭火焼きしたお野菜が香ばしくて、お箸がとまりません。まいたけの香り高い土鍋ごはんも本当に美味しい。デザートもとても美味しくて、目も体も楽しめる素敵なお食事でした。次はお肉を食べに行きたいです。 (訪問:2022/12/06)
掲載:2022/12/07"ぐッ"ときた! 19人 -
前々から気になっていましたが、ランチは平日のみなのでなかなか伺えず…。今回初訪問です。炭火焼野菜ランチのカンパチとアサリにしました。前菜のプレートにはキノコのスープ、さつまいものサラダ、人参ラペ、アランチーニなど。メインの炭火焼野菜、アサリは旨味たっぷりでカンパチも脂がのっていました。ごはんの量も多すぎず丁度良かったです。デザートは2種、栗のアイスとブラマンジェ。ドリンクはホットコーヒーにしました。野菜がたっぷりで大大満足な内容でした。 (訪問:2022/11/02)
掲載:2022/11/07"ぐッ"ときた! 19人 -
ランチ(平日のみ)に伺い【炭火焼野菜ランチ】を頂きました。選べるメインは、ぶた肉とベーコンをチョイス。前菜プレート・土鍋ご飯(たけのこ)・デザート・ドリンク付きです。前菜プレートは盛り付けがキレイで見た目から食欲そそります。ぶた肉とベーコンは炭火の香ばしい良い香り!どれも美味しく頂きました。店内はテーブル席・カウンター席・小上がり席があり、次回は夜お酒と共に味わってみたいです♪ (訪問:2022/05/13)
掲載:2022/06/16"ぐッ"ときた! 31人 -
駐車場が空いていましたが、店内はテーブル席と小上がりの席と賑わっていました☆ストウブ鍋か炭火焼かを選び、さらにメインをチョイスするのでとても迷います〜!前菜のプレートのボリュームにびっくりしました(*'ω'*)カップに入ったスープ、グリーンサラダにライスコロッケ、サツマイモのサラダ、ケークサレ、キャロットラペ、生春巻き、バケットにミートソースと盛りだくさん!ミニストウブの中にもお野菜がたっぷり、ソースもレンゲについてきました。土鍋の炊き込みご飯にはきのこと具沢山、冷たいデザート2種とドリンクもついていて1550円、和牛ハンバーグは1800円でした☆お料理は全部お箸でいただけるような盛り付け方なので食べやすかったです♪ (訪問:2021/12/10)
掲載:2021/12/17"ぐッ"ときた! 72人 -
何回かの訪問です。今回はテイクアウトで!ちょっと奮発して牛タン弁当を事前予約して取りに伺いました。相変わらず、素材の丁寧な扱い方で、小さなおかず一つ一つ旨みが凝縮されているようでした。お弁当にはスープも付いてきますが、今回は冷製トマトスープでした。トマトそのもの!?というぐらい素材の味を感じることができました。 (訪問:2021/07/14)
掲載:2021/07/26"ぐッ"ときた! 15人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
友人とのランチに前日予約をして初訪問。日光街道沿い はま寿司さんの並びです。いくつかあるランチメニューからロールキャベツに決定。大きなボードに並んだ美しい前菜プレート。丁寧に作りこまれたお料理はすべてお替わりをお願いしたい位(笑)大皿でやってきたロールキャベツは優しい味わいできのこの炊き込みご飯を合わせていただきました。ジェラード+ぶどうのふるふるゼリー(グレープフルーツのグラニテがトッピングされています)に選べるドリンクは珈琲とオレンジジュ―ス。お野菜がたっぷりいただけて素材の良さが引き立つよう香辛料は控えめと感じました。単身ふらりと立ち寄る方もおられおひとりさまにもおすすめ☆GoToEat栃木食事券使えます☆ (訪問:2020/11/26)
掲載:2020/11/30"ぐッ"ときた! 48人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。