小鹿の湯のクチコミ(口コミ)・写真|那須町・温泉(日帰り)
クチコミ投稿

那須町の温泉(日帰り)

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
23

コジカノユ

小鹿の湯

0287-76-2333 0287-76-2333

小鹿の湯のクチコミ

クチコミ:23件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 温泉21
  • 硫黄14
  • 鹿の湯14
  • お湯13
  • 露天風呂12
  • 9
  • 源泉9
  • シャンプー9
  • ドライヤー8
  • 石鹸7
  • Emmet

    Emmetさん

    • (東京都 / ファン 4)
    総合レベル
    21

    久しぶりに伺いました。17時頃、駐車場は裏の場所へ。三台ほど空いていてスムーズに駐車できました。女湯はガラガラ。男湯はそこそこ混んでいたそうです。この辺りは平日だからとか関係なく運な気がします。シャンプーなど備え付けは何も無いので持参する必要がありますが、受付でも買えます。鹿の湯源泉と同じお湯なので硫黄泉で最高です。帰る時はぽかぽか!オススメです! (訪問:2025/02/16)

    掲載:2025/02/19
    "ぐッ"ときた! 7
  • サンちゃんとゆみちゃ…

    サンちゃんとゆみちゃ…さん

    • (栃木市 / ファン 3)
    総合レベル
    11

    お風呂は、撮影禁止なので画像はありません。栃木県では、1番良い温泉だと思います。駐車場はありますが、台数はあまり止められませんが、車を駐車場に停めてドアを開けたとたんに香るゆで卵の匂い。そう、硫黄温泉の香り。料金を払い、貴重品はロッカーがあるので(有料リターン無し)そちらを利用し、脱衣室も完備。石鹸、シャンプー持ち込みOK自分が行った時は、コンセントが使えないみたいだったのでドライヤー持ち込みする場合には、温泉に行く前に確認して下さい。ポカポカなんで、暫く湯冷めしません(体質による)シャワー完備、お湯出ます。硫黄臭が嫌な人は、最後に身体を洗って帰れますよー。熱湯(夏場は激熱)と普通と露天風呂があります。余談ですが、本当のシカに会いたい場合には夜の日塩紅葉ラインを走ってみてね。稀にカモシカに会えたら、幸福度がアップ!?では、良き温泉ライフを! (訪問:2024/12/21)

    掲載:2025/01/06
    "ぐッ"ときた! 10
  • chie99

    chie99さん

    • (北海道 / ファン 1)
    総合レベル
    9

    地元の方とたくさん情報交換させて頂きました。お湯は熱いのと低めのと2種類あります。外もあって、空気を吸いながらのお湯もいいです。少し白濁していてとろみのあるお湯。とてもノスタルジックでいいです。 (訪問:2024/12/01)

    掲載:2024/12/05
    "ぐッ"ときた! 9
  • Jewel

    Jewelさん

    • (鹿沼市 / ファン 14)
    総合レベル
    66

    鹿の湯は石鹸類は使用禁止ですがこちらは持ち込めばOKなので髪も洗えます。露天風呂はぬるめだったので内湯と交互に入りゆっくりできました。ドライヤーもありませんが持ち込めば一人ずつご利用下さいとの張り紙あるので使用できます。 (訪問:2024/11/17)

    掲載:2024/11/18
    "ぐッ"ときた! 12
  • Emmet

    Emmetさん

    • (東京都 / ファン 4)
    総合レベル
    21

    夜に訪問。受付でお金を払い中へ。ドライヤーないですよ、と受付で言われ、あ!忘れた!と気づきました。すっかり忘れていました。次は注意しなきゃ。薄暗い脱衣所からの木で囲われた浴室内。最高の温泉。硫黄の香りが全身を包んでくれます。高温は熱すぎて入れず。中温と外湯をたのしみました。シャンプーなど石鹸類もありませんのでご持参を。やっぱり最高でした。しっかり洗えます。オススメです。 (訪問:2024/03/17)

    掲載:2024/03/21
    "ぐッ"ときた! 10
  • Jewel

    Jewelさん

    • (鹿沼市 / ファン 14)
    総合レベル
    66

    那須に用事があった帰りに雨も降っていて寒かったので寄りました。硫黄の白濁湯で良かったです。シャンプーなど備えつけはありませんが持ち込みの使用は可能だそうです。ドライヤーも持ち込みなら使用できるみたいなので次回はのんびり来たいです。 (訪問:2024/01/21)

    掲載:2024/01/22
    "ぐッ"ときた! 12
  • ヨッキュン

    ヨッキュンさん

    • (宇都宮市 / ファン 49)
    総合レベル
    59

    久々の硫黄泉気持ちよかったです!駐車場では紅葉も見られてお得でした(^^)湯上がりも体がポカポカで健康が増した気がします。 (訪問:2023/11/03)

    掲載:2023/11/06
    "ぐッ"ときた! 15
  • イブリン

    イブリンさん

    • (那須町 / ファン 6)
    総合レベル
    28

    鹿の湯は有名ですが、洗い場がないので、同じ源泉のこちらの日帰り温泉に時々伺います。硫黄のお湯はハイキングの後などに入ると、疲れが取れて、出るときは身体が軽くなります。木の浴槽が2つあってそれぞれ温度が違い、レトロな雰囲気が気に入っています。半露天風呂は少し温度が低いのでゆっくりできます。シャンプーや石鹸などは置いてないので持参しています。また、ドライヤーも持参するのをおすすめします。この値段でいいお湯に入れるのは感激です。 (訪問:2023/09/21)

    掲載:2023/09/25
    "ぐッ"ときた! 12
  • Emmet

    Emmetさん

    • (東京都 / ファン 4)
    総合レベル
    21

    何度もお邪魔しています。鹿の湯と同じ源泉で乳白色の硫黄泉。これぞ温泉!備え付けのシャンプーなどは一切ないので持参する必要がありますが、プチ露天風呂もあり満足度高いです。かなり身体が温まるので、秋冬は特にオススメ! (訪問:2023/09/17)

    掲載:2023/09/22
    "ぐッ"ときた! 10
  • いちごパフェ

    いちごパフェさん

    • (大田原市 / ファン 14)
    総合レベル
    42

    風情があって好きな温泉です。着替えスペースもそれほど狭くなく、温泉にのんびり入ってあっという間にいつも1時間以上〜。観光の帰りにも最適です。 (訪問:2023/04/25)

    掲載:2023/05/18
    "ぐッ"ときた! 12

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。