壬生町の公園
とちぎわんぱく公園のクチコミ
-
何度も行っていますが、かなり広大な敷地に色々な遊び場や施設が点在していてたくさん楽しめます。室内の遊び場もあるので、暑い日にはこちらでよく遊んでいます。全部回るのは結構大変でしたが、子供はのびのびと遊べて楽しかったみたいです! (訪問:2022/07/17)
掲載:2022/07/26"ぐッ"ときた! 6人 -
子どもたちとお昼持参で遊びに行きました☆午前中は、生き物探しをしたり、持参したお弁当を食べて楽しみました。午後は雨が降り始め、駐車場や恐竜のももちゃんの方へ向かう方が多かったので、ふしぎの船に入りました。屋内施設なので雨が降っても大丈夫で助かります!GWだったので、3Fには立派な五月人形が飾ってありました。子どもたちのお気に入りは鏡コーナー♪鏡張りの迷路には隠し扉があったり、マジックができたり面白いです。残像の部屋は、リニューアル工事中で再開を楽しみにしていたのですが、最近(7/8)ついにセンサーのふしぎを体験できる「とちぎわんぱくこん虫レース」の新アトラクションがオープンしたそうです♪夏休みに是非行ってみたいですね(^ー^) (訪問:2022/04/29)
掲載:2022/07/13"ぐッ"ときた! 23人 -
子供達が大好きなわんぱく公園へは何度行ったことか分かりません!季節ごとに色々な花が花壇に植えられ、よく手入れ管理がされていて大人も癒されます。タヌキの迷路や不思議の船が特にお気に入りです。不思議の船の中にある鏡の迷路も面白いです。 (訪問:2022/06/26)
掲載:2022/07/13"ぐッ"ときた! 8人 -
とても広い公園なのでゆっくり散歩するのにいいですね。子供たちが小さな時は隣の施設に良く来てましたが大きくなってから久しぶり。花と緑が多くて癒される公園です。 (訪問:2022/06/04)
掲載:2022/06/29"ぐッ"ときた! 8人 -
この日は初めて、ふしぎの船に入りました。トリックアートや、リズム遊びなど、おもしろい仕掛けが沢山ありました。子供が特に気に入ったのは、障害物を通り抜けタイムを計るコース。何度も挑戦して、タイムを縮めていました。外にはアスレチックや広場があり、飽きずに楽しめる場所です。次はお弁当を持ってピクニックもいいなぁと思っています。 (訪問:2022/01/09)
掲載:2022/06/10"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。