壬生町の公園
とちぎわんぱく公園のクチコミ
-
とても広い公園なのでゆっくり散歩するのにいいですね。子供たちが小さな時は隣の施設に良く来てましたが大きくなってから久しぶり。花と緑が多くて癒される公園です。 (訪問:2022/06/04)
掲載:2022/06/29"ぐッ"ときた! 8人 -
りんご並木のリンゴの花が一部咲き始めておりました。ピンクのツボミに純白の花の色合いが美しいです。夢花壇のチューリップ、パンジー、ビオラなどの花々が目が覚めるような鮮やかさでした。植え方により天の川のような雰囲気やグラデーションの巧さが芸術的でした。風のはらっぱの木々に囲まれ目立たない場所にあるギョイコウ桜はホワイトにイエローグリーンの色の花が木のアチコチに咲き乱れ見ているだけでも爽快な気分となりました。風のはらっぱでも目立つ場所にあるモウ一本のギョイコウ桜はツボミが多く一部咲き始めたばかりで緑の色は出ていなくライトイエローでした。コレカラ皆さんの目を惹きつけてくれることでしょう。今時期の花々を楽しめました。 (訪問:2021/04/07)
掲載:2021/04/08"ぐッ"ときた! 39人 -
蒸気機関車を見に行きました。何十回も来ている公園ですが花のエリアばかり見ているので恥ずかしながら初めて目にしました。C585号機で両毛線で1968年まで活躍した蒸気機関車です。機関室に上がることができます。計器類やハンドルは透明なプラスチック板で覆われていて触ることは叶いませんが雰囲気と高さを味わうことができました。みどりの丘は親子連れで賑わっておりました。木製の大型複合遊具はチビッ子達が滑り台から降りると同時にまた上っていくを繰り返す大人気の遊具です。たぬきのめいろに初挑戦しました。もがりで囲まれた迷路内には行き止まりが何か所も設置されており(当然ですが)行く手を阻みました。それでも3分ぐらいでゴール出来ましたが面白かったです。大人も子供もニコニコしてゴールしておりました。楽しさ一杯の公園です。 (訪問:2021/02/07)
掲載:2021/02/09"ぐッ"ときた! 28人 -
園児、生徒達のリンゴがたわわに実り色づき始めていました。間もなく収穫する子供たちの笑顔が見られそうですね。夢花壇の前には現在咲いている花々の写真と名前が載っている掲示板があり親切であります。ダリア、ジニア、ベゴニア、インパチェンス、キバナコスモス、クレオメ、ガウラなどが咲き誇り目の保養となりました。コスモス畑は3分咲きでしたが広い範囲なので見応えがあります。しばらく眺めていると目の前にわんぱくトレインが通過しコスモスとのコラボ写真を撮ることができました。トレインとコスモスが一体化しているように見え自然な感じであります。今週末以降咲きそろう見事なコスモス畑が見られそうです。 (訪問:2020/09/21)
掲載:2020/09/25"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。