木の俣渓谷と木の俣園地のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・河川
クチコミ投稿

那須塩原市の河川

クチコミ
31

キノマタケイコクトキノマタエンチ

木の俣渓谷と木の俣園地

木の俣渓谷と木の俣園地のクチコミ

クチコミ:31件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 駐車場22
  • 22
  • 19
  • 15
  • 綺麗12
  • 遊歩道12
  • 場所11
  • 冷たい10
  • 吊り橋9
  • 流れ9
  • はじこ

    はじこさん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    26

    那須アウトレットに行ったついでによってみました。駐車場から道路を渡り、川側に降りて行くと別世界です。酷暑にも関わらずひんやり感じます。子供から大人まで川遊びが出来る人気スポットです。 (訪問:2025/07/28)

    掲載:2025/07/30
    "ぐッ"ときた! 15
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    • (小山市 / ファン 306)
    総合レベル
    184

    初めての【木の俣園地】…渓谷と自然豊かな散策エリア。那珂川の支流・木の俣川沿いの清流や遊歩道、吊り橋のある風景が魅力的 ですね♪水の透明度が抜群!気持ちの良い涼しさに感動しました♡ 川遊び・水遊びをする家族連れも…涼しげで楽しそうでしたね♪ PS:「熊出没注意」の看板にはちょっとドキッ!てしたが(汗) (訪問:2025/06/07)

    掲載:2025/06/10
    "ぐッ"ときた! 31
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    166

    英気を養える【木の俣渓谷と木の俣園地】全身に鳥肌がたつほど、感動の声が思わず出ちゃうほど、本当に美しい景観、渓谷です。栃木県に住んでいるメンバーさんは勿論、千葉・茨城・東京・群馬・福島の栃ナビメンバーさんで足を運んだ事のない方には、強くオススメしたいスポットです♡♡♡多くを語るより写真を見ていただけたら嬉しいです。 (訪問:2025/05/05)

    掲載:2025/05/09
    "ぐッ"ときた! 23
  • クリスマスローズ

    クリスマスローズさん

    • (宇都宮市 / ファン 51)
    総合レベル
    77

    初めて訪れました。まだ新芽は出てない木々なので春はもう少し先だと思います。雪はさすがになかったです。川の近くまで行くときれいな空気と水に癒されます。那須の自然の美しさを感じられます。熊注意の張り紙がたくさんあります。 (訪問:2025/04/06)

    掲載:2025/04/09
    "ぐッ"ときた! 27
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    総合レベル
    101

    こんな素敵な所があるなんて・・・。皆さんのクチコミで去年初めて知って絶対に行きたいと思っていました。空気も水も澄んでいて水はとても冷たい。本当に清々しいです。この日もたくさんの方が川遊びに来ていました。県外ナンバーの車も多かったです。お昼頃には駐車場に停められない車が行列を作っていました。みんなでマナーを守ってずっと残して欲しい素敵な場所でした。 (訪問:2024/08/18)

    掲載:2024/08/29
    "ぐッ"ときた! 27
  • きっき5

    きっき5さん

    • (栃木市 / ファン 9)
    総合レベル
    56

    初めて訪れましたが静かでとても癒されるところですエメラルドグリーンの水がとても澄んでいてきれいですもうトンボが飛んでいてびっくりです癒されある空間でリフレッシュできます (訪問:2024/06/30)

    掲載:2024/07/10
    "ぐッ"ときた! 16
  • あきママip 

    あきママip さん

    • (宇都宮市 / ファン 38)
    総合レベル
    40

    那須の綺麗な川を見たくて、朝の8時半に行きました。天気に恵まれ、吊り橋から見えるブルーの川がとても綺麗で、お魚も泳いでいました。ただ吊り橋は多少揺れるのと、下が見えるので高所恐怖症の人は要注意です。この日は朝早かったので貸し切り状態で、安心して吊り橋を渡れました。吊り橋に行く途中には休憩できる所もあるので、ゆっくりできます。駐車場の近くにはトイレもあるので安心です。 (訪問:2024/05/02)

    掲載:2024/05/07
    "ぐッ"ときた! 22
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    179

    冬の木の俣園地いったこと無いなぁと思い、お邪魔してみました。お昼過ぎの日が出ている時間、それでも川沿いに降りていくと肌寒いし、少し暗い雰囲気。川に近づくと雪があり、泥濘があり…。なかなかに歩きにくいですが、滑らないように気を付けて水面付近へ。夏や秋に比べ、青みがかった水面は薄く感じますが、それでもやっぱり綺麗☆静かに流れる穏やかな川面にしばし癒しを頂きました。雪があるだけで色味が吸収されてしまったかのよう。色がしっかりあるのに水墨画を連想してしまいます。穏やかな流れなので、崖や雪が川面に反射してとても綺麗でした。また時期を変えてお邪魔したいです^^ (訪問:2024/02/11)

    掲載:2024/02/19
    "ぐッ"ときた! 34
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    山肌が雪で覆われ寒々しい景色となっておりましたが清流は休むことなく流れております。不純物など無縁で透明度が高く鏡を見ているようでした。遊歩道にはモミの木が多数見られます。時期にはモミタケが採れるのかも知れません。階段を下がり河原へと降りると大岩奇岩の上に根をむき出しになった木々を見る事ができました。凄まじい生命力です。川を含めた美的風景に一役買っていると感じました。 (訪問:2024/02/10)

    掲載:2024/02/21
    "ぐッ"ときた! 23
  • sumijon

    sumijonさん

    総合レベル
    146

    立派な駐車場が完備された場所なので、駐車する心配は、皆無です(^^)一歩足を踏み入れると既に涼しく、先ず《黒アゲハ》が出迎えてくれて私の周りを何度も回って歓迎された気分に♪美しい苔の橋を渡るとコバルトブルーの川が・・・。早速、裸足になり、澄んだ水に手足を浸し冷たいながらも自然の美しさを堪能しました(ღˇ◡︎ˇღ)帰り際に空を見上げようとすると、青々としたもみじの葉が折り重なり綺麗でした。紅葉の時期もまた趣があってステキな場所になりそうですね! (訪問:2023/09/12)

    掲載:2023/09/13
    "ぐッ"ときた! 33

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。