日光市の旅館・温泉(宿泊)
おやど 湯の季のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 温泉22
- 露天風呂13
- 良い7
- 食事7
- 部屋6
- 風呂6
- お湯5
- 美味しい4
- 料理4
- 堪能4
-
久しぶりの夫婦での旅行はこちらへきました。久しぶりにきたら経営者が変わったようで変更点がいくつか。一番変わったのが料理ですかね。すべて食事処でのコース料理になってます。胡麻豆腐や湯葉の煮物はなくなっていましたが釜飯だったり、夜食があったり良い点もありました。お風呂へ着替えやタオルを入れて持ち運べるバッグはとても便利でした。お湯はやっぱり最高です。何度入ったかわからないくらい入りました、そして出るたび飲むので最後は酔いすぎました。 (訪問:2025/03/30)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 15人 -
かまくら祭りを見に、宿泊しました。内湯、露天風呂、家族風呂が有って、優しいお湯を堪能。食事も綺麗な前菜、鮎やサクラマス、しゃぶしゃぶ等、お腹も満足。積極も丁寧ですね。かまくら祭り会場まで送迎もしてくれました。ありがとうございました^_^ (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/10"ぐッ"ときた! 39人 -
冬の温泉を楽しみたくて行きました。館内は増築なのかちょっと複雑な造りです。部屋は標準的でした。露天風呂は屋根がありますが、結構開放的で、脱衣場と仕切りなどはありません。掛け流し温泉で、シャワーも温泉です!貸切風呂は週末だからか、なかなか空きませんでしたが、露天風呂で他の人とほとんど会うこともなく、温泉を堪能できました。かまくらまつり開催期間は会場へ送迎してくれます。 (訪問:2025/02/16)
掲載:2025/04/11"ぐッ"ときた! 18人 -
受付で700円税込みを払い入館です。ラウンジやまぶきで紅茶、抹茶入り玄米茶、おいしい天然水を3杯頂きました。漫画コミックも相当数揃っております。露天風呂には親子がおりましたがスグに退出したので私だけの貸切となりました。pH8.7のアルカリ性単純温泉の湯は100%源泉かけ流しで誰も浸からずともとめどなく浴槽から溢れております。浴槽には湯花が多数浮かび温泉の成分が凝縮しているものなので嬉しい限りです。硫黄の匂いが漂うヤヤ熱めの湯でジックリと浸かりました。 (訪問:2024/04/29)
掲載:2024/05/09"ぐッ"ときた! 32人 -
家族で5回以上リピートしているおやどです。ここには家族風呂や露天風呂、内湯があり、毎回全部入ります。食事は今回は旦那の家族もいたので、食事は宴会場でした。家族だけの時は食事は部屋に運んでもらえるので、嬉しいポイントです。食事は年始だったので、おせちのお膳でした。旦那は鹿肉の刺身(オプション)が好きで美味しそうに食べていました。鹿肉の刺身は珍しいですよね。私のチェックポイント◎温泉が三ヵ所あるので、毎回楽しみなおやどです。◎旦那は鹿肉の刺身(オプション)が食べたくて湯西川なら湯の季さんに泊まりたいと言ってます。食事がボリュームがあり毎回お腹いっぱいになります。◎子どもの遊び場はありませんが、温泉に入ったり楽しんでいました♨️◎湯の季さんは和室でお布団です。子連れだとベッドか布団か気になりますよねまた訪れたいです。 (訪問:2024/01/02)
掲載:2024/06/05"ぐッ"ときた! 10人 -
日帰り入浴で訪れフロントで入浴料700円を支払い入館しました。90分制で時間内であれば1階の内風呂も2階の混浴露天風呂(女子専用露天風呂)も自由に浸かれます。混浴露天風呂に浸かることにしました。先ずは無料の給茶機で水分補給です。コチラのは紅茶、コーヒー、玄米茶、冷水と4種類もある他おいしい天然水まであります。脱衣所に無料ロッカーがあるので安心です。カランも温泉で湯量の豊富さを物語っておりました。pH8.7のアルカリ性単純泉のお湯は滑っこく仄かに硫黄の匂いがし浴槽には少々湯花が浮いておりました。入った瞬間はやや熱めと感じましたが外気が涼しいのでスグに丁度良く浸かれました。源泉かけ流しで気持ちの良い温泉です。一人用の樽風呂もあり温泉の他に差し水も出ているので温めで長く浸かるのには最適です。東京から来た宿泊のお客さんと紅葉やトンネルが出来る前の湯西川の道路の話などをしながら90分近く浸かり身体がほぐれました。 (訪問:2023/10/29)
掲載:2023/11/02"ぐッ"ときた! 34人 -
2年ぶりにお世話になりました。栃木県一家族一旅行でのクーポン利用です。今年は積雪が多くて屋根にも雪が多く残っていてツララが長く伸びてました。お風呂に入りやすいのがこの宿のいいところで今回も7、8回ほど温泉を楽しみました。翌朝の気温はなんと氷点下10度でしたが気合で露天風呂に入りました。今回もゆっくりできました。また行きますね。 (訪問:2022/01/22)
掲載:2022/01/31"ぐッ"ときた! 13人 -
温泉が5か所もあり、露天風呂も広く、無料の貸し切り温泉もあります。新しくはありませんが、清掃もきちんとされていて、リーズナブルに温泉三昧するに最高の宿です。ラウンジにはコーヒー・紅茶・お茶があり、すごい数の漫画が書庫に並んでいます。お料理も美味しく、とくにゴマ豆腐は最高でした。お料理軽めのお安いプランもあるので、次回は連泊して温泉と漫画三昧したくなりました。 (訪問:2021/08/26)
掲載:2022/04/01"ぐッ"ときた! 17人 -
今年は暖冬で雪が少なく露天風呂につかりながら雪見ができなくて残念でした。が、露天風呂や貸切風呂での着替えも寒くなくて10回近く温泉を堪能できました。お風呂はいつもタイミング良く貸切状態でした。ご飯も部屋食でゆっくり、持ち込み可能のお酒を飲みながら楽しめました。隣がラウンジだったので美味しい天然水やコーヒーもすぐに飲みに行けて便利でした。禁煙室は初めてだったのですが、部屋は狭いけどとてもキレイで満足です。また、行きますよ~ (訪問:2020/03/07)
掲載:2020/03/18"ぐッ"ときた! 4人 -
何度訪れてもいつも癒されて帰っています。夕食も朝食も部屋でゆっくりくつろぎながら頂けます。別注の鹿串焼きはあっさりしてて癖もなくおいしいです。 (訪問:2019/10/22)
掲載:2019/10/28"ぐッ"ときた! 6人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。