宇都宮市のカフェ・喫茶店・パン
Madchen BAKERY&COFFEE STANDのクチコミ
-
やっと!こちらのパンを買うことができました。FBのメニューを見て取り置きの電話をしたものの、お値段やサイズ感を全く知らなかったので、電話で相談しながら予約させていただきました。ドキドキしながらお店のドアを開けると、お洒落な空間が!!ハード系がメインのパン達は材料も一般的なパンとは違っていて、特にシナモンロールは深い味なのに軽く食べられるといった感じで、あっという間に完食でした。焼き菓子も、その他のパンもどれも美味しかったのですが、パンだけでなくテイクアウトしたカフェラテも優しい味わいで癒されました。交通量の多い道ですが、駐車場もお店の斜め向かい側にあり、止めやすい広さだったので安心しました。 (訪問:2021/12/12)
掲載:2021/12/14"ぐッ"ときた! 17人 -
rusty-130さん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市)
毎シーズン大人気という「フレッシュストロベリースムージー」をいただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡宇都宮市新里町にある「阿久津いちご園」さんの【とびきり美味しいとちおとめ】をたっぷりと使用されています。ゴクゴクいただける絶妙の濃度。残り僅かとなったところでスライス苺と混ぜ混ぜすると二度美味しい(笑)シナモンロール+ダブルチーズマフィン+ローズマリーフォカッチャを持ち帰り。1000円以上の購入で嬉しいドリンク100円引きです。おひとりでの営業ですが電話予約にも対応してくださいますので是非お問合せになってみて下さいね(*^-^*) (訪問:2021/03/06)
掲載:2021/03/09"ぐッ"ときた! 52人 -
rusty-130さん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市)
栃木県庁舎から亀の子坂をとことこ進み(登坂)初めて伺えた清住通りの人気店。扉を開けると奥行きのある素敵空間。ショ―ケースの裏にはオーブンがあり製造+接客をおひとりでこなすオーナーさん。訪問日は「ピザとミニミニマフィンの日」数種類あるピザはほぼご予約済みでかろうじて購入できた【茄子とブロッコリー】マフィン2種【ストロベリー・ピーカンナッツ】続々焼きがるものもありお取り置きの電話も鳴り状態で早々にお店を後にしましたが皆さんがお取り置きされるのも納得のお品ものでありました。ドリンク販売や不定期に「カレーの日」を設けていたりと是非是非再訪させていただきたいお店となりました。お店が佇む清住通りは昔ながらのそう広くない通りで交通量が多いという場所。お店の場所や駐車場が初めてですとわかりずらいかもしれませんが安全運転でお出かけしてみて下さいね☆ (訪問:2021/02/10)
掲載:2021/02/15"ぐッ"ときた! 52人 -
パンに求める食感は、どんなものですか? もし「ふわふわ」よりも「ゴシゴシ」なのであれば、絶対に行くべき店。以前にいただいたバナナとコーヒーのマフィンが美味すぎて忘れられず、次はハード系のパンを買おうと、勇んで再訪しました。トマトとチーズのスティックパン、噛みごたえ最高。卵もバターも使わずに、このうまみが出せるなんて魔法のようです。もちもちのマフィン、ざくざくのビスコッティ、いちごの酸味&チョコの苦みバランスがすばらしいタルト。いろいろ試したけれど、どれも贅沢においしかったです。それから、看板犬がかわいい。 (訪問:2021/01/10)
掲載:2021/01/19"ぐッ"ときた! 7人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。