Takane Man Coffeeのクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・カフェ・喫茶店
クチコミ投稿

宇都宮市のカフェ・喫茶店・ダイニングバー

クチコミ
100

タカネマンコーヒー

Takane Man Coffee

028-625-1325 028-625-1325

Takane Man Coffeeのクチコミとお返事

クチコミ:99件/クチコミ返信数:3
  • アマカツ

    アマカツさん

    • (女性 / 40代 / 壬生町 / ファン 5)
    総合レベル
    40

    宇都宮動物園の帰りに気になっていたタカネマンコーヒーさんへ。ラテ560円、エスプレッソ400円をテイクアウト。濃いめの本格的なコーヒーで美味しかったです。店内も素敵で奥にDJブースもありました。今度はランチに行きたいです。 (訪問:2022/10/02)

    掲載:2022/10/06
    "ぐッ"ときた! 13
  • 希望

    希望さん

    • (女性 / 40代 / 那須烏山市 / ファン 30)
    総合レベル
    65

    少し前から無性に食べたくて食べたくて・・・タイミングがあったので行ってきました。黒とろろ定食を選択。今年の猛暑・酷暑を乗りきるには最適ですね。次は白とろろをと思いますが、他のテーブルに運ばれていったカレーのスパイシーな香りが魅力的でした。時間が出来たらまた行きたいと思います。 (訪問:2022/08/10)

    掲載:2022/08/12
    "ぐッ"ときた! 17
  • 如月

    如月さん

    総合レベル
    160

    珈琲をいただいたことがあったのですが、この日は「タカネマントロロ」さんを利用しました('ω')住宅街のカフェの中に山芋専門店があります。念願のとろろ定食をいただきました(*'ω'*)元気に健やかになれそうなお料理で午後も頑張れました☆ (訪問:2022/02/14)

    掲載:2022/07/14
    "ぐッ"ときた! 47
  • オークランド

    オークランドさん

    • (男性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 1)
    総合レベル
    4

    大きなスピーカーから流れる音楽が別世界に誘ってくれます。なるべく人の少ない時間に訪れて、ゆったりした時間を過ごさせてもらってます。 (訪問:2022/06/25)

    掲載:2022/07/04
    "ぐッ"ときた! 12
  • クリスマスローズ

    クリスマスローズさん

    • (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 39)
    総合レベル
    60

    連日の猛暑に負けたくない!と思い滋養強壮力、免疫力を上げるべくこちらのとろろランチにしました。自然薯のとろろのランチセットはなかなか見つけられないのでこちらのお店は重宝してます。黒と白のとろろから選べるのですが今日は黒です。自家製の漬物や煮物が付いてきます。煮物は味がしっかり染みていて私の料理の参考にもなります。南高梅の梅干しは大きくて酸っぱくてとろろごはんには最高の組み合わせだと思ってます。 (訪問:2022/06/30)

    掲載:2022/07/01
    "ぐッ"ときた! 33
  • can papa

    can papaさん

    • (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 76)
    総合レベル
    48

    久々に本を持ってお伺いしました。ここは雰囲気・照明・Music(DJのオーナーのセンス)、もちろん珈琲・フードもグッドです。今日の珈琲はREVERB(リバーブ)をオーダーしました。メニューには「さっぱり終わる深煎りの苦味と、繰り返される甘みの余韻」と書かれていましたが、本当にその通りでした。上品な感じで飲んだ後も心地よさと風味が残っていました。そんな味わい深い珈琲を飲みながら、大竹英洋著「そして、ぼくは旅に出た」はミネソタ州北部に広がる森と湖の世界「ノースウッズ」にトリップして読むことができました。 (訪問:2022/05/14)

    掲載:2022/05/30
    "ぐッ"ときた! 50
  • みなみママ

    みなみママさん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    12

    初訪問。美味しいコーヒーが飲みたくて友だちと伺いました。ブラジル珈琲とレアチーズケーキを頂きました。期待通り珈琲は美味しく、ケーキも美味しかった。 (訪問:2022/01/13)

    掲載:2022/01/21
    "ぐッ"ときた! 16
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市)

    COFFEE好きの家人を連れて伺いました。街道沿いから奥まった閑静な場所。ファンの方が多く駐車スぺ―スがいっぱいになることもありますが連休中日でスロースタートの方が多いのかすんなり駐車できました。寒い季節に提供されているというあたたかいとろろ「ほっとろろ定食(黒)」「ぺペロンチーノセット」をお願いしました。自然薯を麦飯で味わうのは初めてという家人は一口いただくなりお気に召したようで上機嫌(笑)温かくして提供することで通常のととろより もっちりとした食感が楽しめると奥様から丁寧な説明をいただきました。リピートのぺペロンチーノはガーリックトとキャベツの甘みがじわーっと染み入るイッピン=サラダのドレッシングもお手製のようでした。パスタにセットでやってきたプリンが美しくつるんと味わえます+ライトなカラメルソースで後味良くしっかりと珈琲を楽しめました。とろろ定食にプラス料金で出していただいたのは「ブラジル」お豆によって抽出温度を変えているようでこちらはクリアな味わい。訪問日に案内いただいたのは4人掛けのテーブル席で店内がぐるりと見渡せました=空気を振動させているスピーカーからの位置の加減で聞こえ方にも違いがあるようで今回も大変心地よく過ごすことが出来たのでした。またゆっくりと再訪したいと思います・お世話になりありがとうございました(*^-^*) (訪問:2022/01/09)

    掲載:2022/01/13
    "ぐッ"ときた! 50
  • 悪魔。

    悪魔。さん

    • (女性 / 30代 / 高根沢町 / ファン 24)
    総合レベル
    67

    予約せずだったので入れるかドキドキでしたが入れました!高根沢町民としては高根沢産のお米が気になって…とろらごはんと悩みましたが、前回食べて美味しかったカレーをまたいただきました。辛めだけどクセになる味。無水カレーなかなか食べることないからハマりましたー!付け合わせや、サラダ、ドリンク、デザートも美味しかったです! (訪問:2021/12/29)

    掲載:2022/01/04
    "ぐッ"ときた! 17
  • ムーコ(^ω^)★

    ムーコ(^ω^)★さん

    • (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 6)
    総合レベル
    31

    先日、とろろ弁当(黒)をテイクアウトでいただきました。パッケージにメニューの説明が書いてあって、わかりやすく、こんな所まで手間が掛かっていてすごいなぁーと思いました!(黒)は自然薯の皮もすっているとのことでしたが、クセ?もなく美味しかったです。普段和食をあまり食べないので、カラダに良いお食事が採れて幸せな気持ちになりましたー⭐︎お弁当は頂き物だったのですが、お味噌汁の容器がコーヒーを入れるタイプのカップだったので、コーヒーも用意してくれたのかー!なんて飲んでみたら…ん??だし?とろろにかけて食べるのか??と口の中と脳が一致せず混乱(笑)開けてみたらお味噌汁でしたー(笑)楽しませていただきました⭐︎今度は店内で食べてみたいです。ご馳走様でした! (訪問:2021/12/26)

    掲載:2021/12/28
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。