大前神社のクチコミ(口コミ)・写真|真岡市・神社・仏閣
クチコミ投稿

真岡市の神社・仏閣・植物園・花

クチコミ
108

オオサキジンジャ

大前神社

0285-82-2509 0285-82-2509

大前神社のクチコミ

クチコミ:107件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 御朱印51
  • 参拝41
  • 本殿28
  • 恵比27
  • 寿27
  • 大前神社27
  • 神社25
  • 初詣22
  • 境内19
  • 彫刻19
  • いのき

    いのきさん

    • (小山市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    久しぶりに大前神社に行ってきました。以前来た時よりも神社内は整備されており、とてもきれいになっていました。相変わらず本殿の彫刻は色鮮やかできれいでした。本殿裏側に鎮座する摂社・末社が複数あり、1つの神社で多くのお参りができるところがポイントだと思います(ガイド誌等では記載されていないようで、もったいないです。)また、同じ敷地内にある大前恵比寿神社の日本一大きい「えびす様」は何度見てもご利益がありそうです。※帰り道にドリームジャンボ宝くじを購入しました。当たりますように! (訪問:2024/05/12)

    掲載:2024/05/17
    "ぐッ"ときた! 17
  • ジン蔵

    ジン蔵さん

    • (宇都宮市 / ファン 81)
    総合レベル
    91

    初詣にいってきました。既に14日ということもあり、第一駐車場にすんなりと停めることがことができ、さほど歩かずに参拝することができました。鳥居のところに飾られた龍の絵がとても迫力がありました。今年も1年無事に過ごせますようにと願いを込めお祈りしてきました。 (訪問:2024/01/14)

    掲載:2024/01/22
    "ぐッ"ときた! 34
  • 藤井 樹

    藤井 樹さん

    • (茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    50

    辰年限定御朱印をいただきに行きました。まだまだ人が沢山いました。素敵な御朱印は書き置きですが登り龍がご利益ありそうですね。 (訪問:2024/01/13)

    掲載:2024/01/22
    "ぐッ"ときた! 10
  • ♪つくし♪

    ♪つくし♪さん

    • (宇都宮市 / ファン 58)
    総合レベル
    56

    ドライブしながらお参りに(^人^) あれっ?新しい鳥居⛩ 冬の空気はひんやりだけと懐は温まりますよーに♡((o(´∀`)o))ワクワク (訪問:2024/01/09)

    掲載:2024/01/18
    "ぐッ"ときた! 38
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    総合レベル
    83

    久しぶりにお詣りに来ました。まだ初詣の方も多くて駐車場もいっぱいです。社殿には今年の干支の龍の彫り物がいくつもあり、辰年にふさわしい運気が上がるといいなあ~と思いながらお詣りしました。お詣りの後、社殿周りの幸せ参道を巡りながら彫り物などを拝見し、今年の正月の龍の勇ましい御朱印をいただきました(書置き千円)。恵比須様も青空の元、優しい笑顔で参拝者を迎えてくれていました。 (訪問:2024/01/08)

    掲載:2024/01/10
    "ぐッ"ときた! 37
  • かわかわ

    かわかわさん

    • (益子町 / ファン 24)
    総合レベル
    50

    母の初詣に真岡市の大前神社に行って来ました。着いた時間帯はあまり混んではいなく拝殿,大きな恵比寿様をゆっくりと参拝することが出来ました。毎年恒例の幸運お守りを買い露店でケバブを買い三人で食べました。 (訪問:2024/01/05)

    掲載:2024/01/09
    "ぐッ"ときた! 28
  • Fraise un

    Fraise unさん

    • (宇都宮市 / ファン 43)
    総合レベル
    95

    今年も初詣に行ってきました。今年は辰年ということで、大前神社の境内の龍をじっくり見させていただきました。しっかり見てみると、龍の多さにびっくりでした。参道には今年もずらりと出店が出ていて賑わっていました。妹はご祈祷も受け、家族全員で気持ちの良い年明けとなりました。 (訪問:2024/01/02)

    掲載:2024/01/05
    "ぐッ"ときた! 14
  • あきママip 

    あきママip さん

    • (宇都宮市 / ファン 37)
    総合レベル
    40

    駐車場が混む前にと8時半ごろに着きました。この時間はまだすいていて、ゆっくり初詣ができました。大きな恵比寿様を見ると、また1年が始まるんだと気が引き締まります。美味しい甘酒や屋台も楽しみました。 (訪問:2024/01/02)

    掲載:2024/01/05
    "ぐッ"ときた! 24
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    167

    初詣に7時過ぎにお邪魔しました。既にたくさんの方々が参拝。日頃の参拝とは想像も着かないほどの参拝客に溢れており、境内がとっても賑やか!!駐車場もほとんど満車でしたが、臨時駐車場もたくさん用意されており、すんなり駐車できました。北側の駐車場に停めたので、西側の鳥居から参拝を開始しましたが、御守授与所では長蛇の列。参拝も列はできていましたが、横に広くとられており、しっかり参拝しても問題ない状態に。年始に、ご縁の多い大己貴神様にご参拝できホクホク気分でしたが、さらに当日は大黒様の縁日である甲子の日であり、天赦日で、一粒万倍日というなんともすごい日。それ事態気がついておらず、御朱印所ではじめて気がつくという。新春御朱印をいただくと同時に、数量限定の開運だいこく札もいただけちゃいました☆知らず参拝して素敵なお札と御朱印をいただけたのは新年早々ラッキー^^良いこと盛りだくさんの一年になりますように♪ (訪問:2024/01/01)

    掲載:2024/01/11
    "ぐッ"ときた! 39
  • リンゴォ

    リンゴォさん

    総合レベル
    116

    日本一のえびす様で有名な、真岡市の大前神社へ初詣に伺いました。金運アップのご利益がある神社です。今年の1月1日が最上吉日ということで、開運大吉神札が販売されていました。一粒万倍日、天赦日、甲子の日が重なった縁起の良い日だったそうです。出店もたくさん出ていて、多くの人で賑わっていました。 (訪問:2024/01/01)

    掲載:2024/01/10
    "ぐッ"ときた! 38

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。