那須塩原市のカフェ・喫茶店
1988 CAFE SHOZOのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- スコーン130
- 美味しい112
- ケーキ61
- 良い45
- 珈琲43
- 購入41
- カフェ30
- 店内29
- 大好き28
- shozo28
-
夜の帳が下りる頃のshozo cafeの雰囲気が好きなんですよ、だから17時位に好きな本を持って行くことが多いです。2023年最後の日も夕方お邪魔しました。この日は「cake siesta」をオーダー。好きなケーキ(チーズケーキにしました)を選べ、スコーンが1個付きます。珈琲はケーキとスコーンと相性が良い「森のブレンド」にしました。1年のいろんな思いを巡らせながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。貴重ですね、ゆっくり時間が流れる静かなcafe。 (訪問:2023/12/30)
掲載:2024/01/30"ぐッ"ときた! 51人 -
年末の早い時間に伺いました。一人ということもあり、奇跡的にいつも座る席が空いていました。スコーンセットで珈琲は森のブレンドを注文しました。安定の美味しさ、スタッフの方の気配り、そしてカフェの雰囲気に心が癒やされました。またゆっくり今年を振り返ることができました。やっぱり自分にとって大切なcafe。 (訪問:2022/12/29)
掲載:2023/01/06"ぐッ"ときた! 64人 -
娘とcafeの聖地である「shozo cafe」に行ってきました。娘は行ったことがなかったので、お店の外観、スタッフ、レイアウト、雰囲気に感動。店内で美味しい珈琲とスコーンを頂こうと思いましたが、この日は土曜日ということもあり、cafe待ちのお客様がいて断念。娘はスコーンとクッキーなどを買って帰りました。「次回はcafeでゆっくりしたいね」と言われ楽しみができました。 (訪問:2022/10/22)
掲載:2022/11/04"ぐッ"ときた! 41人 -
懇意にしている方から、「チョコとくるみのクッキー5枚入り」をいただきました。ご本人が推奨の逸品です。とても食べ応えがあるので、お茶時間に一枚をシェアして十分でした。しっかりしていますが、サクサクとしていて味は濃厚です。これがあの人気店の味なんだと納得しました。黒磯も那須高原も白河もお店の前を通るとすごく混んでいるのでパスしていましたが、少し待つ覚悟でも求めに行かねばと思う、いただきものでした。 (訪問:2021/06/01)
掲載:2021/06/02"ぐッ"ときた! 13人 -
久々にお邪魔いたしました。年末ということもあり多少混んでいましたが、夕方の時間帯で、お一人様だったこともあり、スムーズに席に案内されました。私はshozoさんの夕方の時間帯が気に入っています。それはcafeの窓から見える風景が、ゆっくりと夜の帳につつまれていく様子を見られるからです。この日は読みかけだった砂田麻美著「一瞬の雲の切れ間に」を持っていきました。重い題材ではありますが、感傷に浸りながら小説を落ち着いて読むと、著者が描きたかったこと、仕掛けた伏線、登場人物が発する言葉がなどが、見えてくるから不思議です。また本を持ってお邪魔したいと思います。 (訪問:2019/12/30)
掲載:2020/01/10"ぐッ"ときた! 11人 -
ずっと気になりつつ行けなかったのですが、初めての訪問です。店内は落ち着いた感じで、夕方にも関わらず満席でした。早速スコーンをいただきました。とてもサクサクで濃いめのコーヒーとよく合いました。コーヒーはケーキにあわせるため、あえて濃くしているそうです。もちろん帰りにスコーンを買って帰りました。なかなか行けませんが、近くに行ったらわざわざ寄りたいお店です (訪問:2019/08/31)
掲載:2019/09/12"ぐッ"ときた! 6人 -
小説を持って夕方お伺いしました。スコーンセットにアイスストロングコーヒーを頂きました。大人の苦味の珈琲と、スコーンで贅沢な時間を過ごすことができました。またこの日はとても素敵な席に案内されました。その時の1枚。 (訪問:2019/05/12)
掲載:2019/05/14"ぐッ"ときた! 5人 -
読みかけの小説「夏美のホタル」を持って夕方伺いました。「スコーンセット」に珈琲は「森のブレンド」を注文いたしました。50歳のオヤジにもかかわらず、毎回乙女のように、ケーキセットにするのか悩む始末です。スコーンにはちょうど良い甘さの生クリームをたっぷりつけていただきました。美味しい珈琲、静かな空間の中で、情景描写が素晴らしい小説を読了することができました。 (訪問:2018/09/02)
掲載:2018/09/05"ぐッ"ときた! 4人 -
読みかけの小説を持って、日曜の夕方にお伺いしました。混んではいましたが、おひとりさま席が空いていました。この時期、決まってオーダーするのは「アイスストロング珈琲」。メニューに書かれているように「すごく濃い」ですが、shozoさんのこだわりを感じられる1杯です。そんな美味しい1杯と小説「優しい死神の飼い方」を読みながら、とても幸せな時間を過ごすことができました。 (訪問:2018/06/03)
掲載:2018/06/05"ぐッ"ときた! 4人 -
日曜の夕方、読みかけの本や雑誌を持ってお邪魔させていただきました。静な空間でアイスストロング珈琲を飲みながら、山田詠美のエッセー本のページをめくっていました。ツボに入る章がありました。笑いを堪えるのに苦労しました。おかしな人とこれ以上思われたらと大変ですからと、我慢しました。またお邪魔させていただきます。 (訪問:2018/04/22)
掲載:2018/04/24"ぐッ"ときた! 5人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。