遊行柳のクチコミ(口コミ)・写真|那須町・樹木
クチコミ投稿

那須町の樹木

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
18

ユギョウヤナギ

遊行柳

遊行柳のクチコミ

クチコミ:18件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 25
  • 遊行15
  • 9
  • 彼岸花8
  • 綺麗7
  • 周り7
  • 風景6
  • 田んぼ6
  • 松尾芭蕉4
  • 場所4
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    209

    この時期の遊行柳。新緑柳とピンクの桜が両方楽しめます。アプローチの畦道にはスイセンも。春になり、急にカラフルになります。元気を貰える感じです^_^ (訪問:2025/04/18)

    掲載:2025/04/21
    "ぐッ"ときた! 41
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    209

    遊行柳の畦道の彼岸花も満開です。周りから水田だと彼岸花が咲きますね。畦道の両サイドが鮮やかな紅色となりました。話は逸れますが、遊行柳の駐車場が広くなりました。梟くんの看板も立ちました^_^ (訪問:2024/10/02)

    掲載:2024/10/04
    "ぐッ"ときた! 39
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    209

    この時期は桜と柳が両方楽しめます。薄いピンクと力強い緑、そして青空です。春らしくて気分が上がりますね。畔道のベンチに腰掛けて、静かにゆったりと風景を眺める事をオススメします^_^ (訪問:2024/04/14)

    掲載:2024/04/15
    "ぐッ"ときた! 33
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    何処にでもあるような田園風景の中のポツンとした場所ですが昔から俳人、歌人に親しまれ能の演目にもなっております。古木の二本の柳が左右にあり何れも傾斜し葉が風に吹かれておりました。柳の傍らには西行、芭蕉、与謝蕪村の句碑があり何れも有名な方達です。優雅に舞うたおやめのような柳の姿が愛おしく惹きつけられるのだろうと感じました。 (訪問:2023/09/18)

    掲載:2023/09/22
    "ぐッ"ときた! 27
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    176

    風光明媚なこちらの彼岸花を見に行ってきました。回りを田んぼに囲まれ、黄金色の稲穂がキラキラ煌めいています。そこにポツンと大きな遊行柳が佇んでいます。柳までの一本道沿いに紅く凛と咲く彼岸花が見られますが、今年は少し早かったのか、蕾が多めでしたが、柳の緑、稲穂の黄金と相まってとっても素敵でした☆ついつい句を詠みたくなる気持ちにさせるこの場所。とっても癒されます^^ (訪問:2022/09/17)

    掲載:2022/09/21
    "ぐッ"ときた! 29
  • みのぴーち

    みのぴーちさん

    • (矢板市 / ファン 8)
    総合レベル
    31

    芦野の名所「遊行柳」に初めて来ました。芭蕉や蕪村が訪れた場所で…ずっと前から…来たかった所です!周りは田植えの終わった田んぼと新緑美しい山。遊行柳までの道端に一本の赤いツツジが周りの緑の中で映え…のどかな風景です。句碑が有り、歴史を感じました。遊行柳の先にある神社にもお参りしました。神社横にある樹齢想定420年のいちょうの木は偉大でした〜。 (訪問:2022/05/08)

    掲載:2022/05/12
    "ぐッ"ときた! 17
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    176

    綺麗な彼岸花が見られるのでは?と思い、お天気も良かったので久しぶりにお邪魔してみました。遊行庵に車を停めさせてもらい金色に実った稲の間を通り向かいます。遊行柳の入口にたどり着くと多くの彼岸花は白くなり散る寸前。しかし一部残っている彼岸花が赤く美しい。柳は周りの木々や花々、稲などを眼下に見ながらひっそりと、でも堂々と佇んでいました。ホッコリと癒される姿に芭蕉も惹かれて一句読んだのでしょうね。ここにいるとなぜか良い句が読めるような気がしちゃいますね^^ (訪問:2021/09/23)

    掲載:2021/09/28
    "ぐッ"ときた! 28
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 90)
    総合レベル
    88

    昨年春に桜を見に来て以来です。桜の時期とは違って周りでは、たわわに実った稲の刈取りがされていてとてものどかな景色でした。彼岸花も少し白くなりかけていましたが、駐車場の傍らにはコスモスが青空に向かって元気に咲いていました。 (訪問:2021/09/21)

    掲載:2021/09/24
    "ぐッ"ときた! 39
  • 青なじみ

    青なじみさん

    • (茨城県 / ファン 89)
    総合レベル
    60

    訪問したお寺の住職さんに勧められて「遊行柳」を見に行きました。松尾芭蕉が訪れたところとして有名なんですね。桜は終わりかけで柳の新芽にはちょっと早かったかな?という時期でした。まわりの田んぼは農作業が始まりトラクターが忙しそうに走っていました。柳が風に揺れるころ、また来たいと思います。 (訪問:2021/04/10)

    掲載:2021/04/16
    "ぐッ"ときた! 22
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    209

    那須町芦野まで桜前線はやってきました。遊行柳の桜も綺麗に咲いてます。田んぼの中にぽつりと咲く桜って良い感じですね。田んぼの水面に映る桜も綺麗です。皆さんも是非お越し下さい(^.^) (訪問:2021/04/03)

    掲載:2021/04/05
    "ぐッ"ときた! 38

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。