まほろばの湯 湯親館のクチコミ(口コミ)・写真|那珂川町・温泉(日帰り)
クチコミ投稿

那珂川町の温泉(日帰り)・コテージ・貸別荘

クチコミ
54

マホロバノユユシンカン

まほろばの湯 湯親館

0287-96-6100 0287-96-6100

まほろばの湯 湯親館のクチコミ

クチコミ:26件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 温泉19
  • 露天風呂19
  • 風呂15
  • 良い13
  • 10
  • 広い9
  • 水風呂8
  • 施設7
  • 那珂川6
  • 美味しい5
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    162

    その数字を目にした時には、胸を撫で下ろしました♡⁠꒰⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠⑅⁠꒱それは【入浴料が¥500】うわぁ〜2025年2月9日現在この時代にこのお値段。しかもお値段以上なんてもんじゃないんです。泉質も施設も‼‼!個人的になんですが『気泡風呂・ジャグジー・水風呂』この3点セットが大大大好き。それが有ります。しっ...しかもなんと(・o・)横並びに隣あってる。ジャグジーの勢いが半端じゃない、強い。近くに住みたい!!!夜は前回同様いつ寝たか覚えてない(笑)気が付けば朝(笑)グッスリです。全国の皆さんに入ってもらいたい。入口では木彫りのフクロウさんがお出迎えしてくれます。温泉も飲んできました。オススメですよ。 (訪問:2025/02/09)

    掲載:2025/02/12
    "ぐッ"ときた! 25
  • しの太

    しの太さん

    総合レベル
    66

    久々の訪問です!湯めぐりスタンプラリーに参加しているので、台紙を頂いてきました。お湯は滑らかで、ほんのり硫黄の香りがします。まだまだ寒い日が続くので、気温などの温度差に負けないように、また近いうちに行きたいです。 (訪問:2024/03/24)

    掲載:2024/03/26
    "ぐッ"ときた! 27
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    162

    久しぶりの【まほろばの湯】入浴料は値上げされる事なく、ありがたい♡価格の¥500でした。露天風呂が広くて開放感たっぷり!!!電気風呂も完備。ジャグジーと水風呂が大好きなんですが、そちらも完備。驚く程、夜グースカグースカ眠れて翌朝スッキリしたのには、とてもびっくり(・o・)しました。【まほろばの湯】効果絶大です♪そして、那珂川のほとりにあり、最高の立地。新緑が眩しくて絵葉書のような景色。何度でも行きたい日帰り温泉。最後は、メロンフロートを飲んで大満足でした。栃木に生まれて良かった。なんて運が良いんだろう~とさえ思いました。おすすめです! (訪問:2023/06/04)

    掲載:2023/06/06
    "ぐッ"ときた! 31
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこさん

    • (宇都宮市 / ファン 20)
    総合レベル
    69

    まほろばロッジを利用しました。エアコン、テレビ、お風呂、トイレ、キッチンがあり、ベッドが2台と畳に布団が3つ敷けるスペースがありました。キッチンにはIH、炊飯器、電子レンジ、ポット、調理器具(鍋、フライパン、包丁、菜箸、茶わん、どんぶり、平皿、湯飲み等など)、色々揃っているので食材だけ持ち込めば何でもできます。お風呂はついていますが、ロッジ利用者は温泉も利用できるのでお得感。ただ、バスタオルは貸し出しなどないので必須。(タオル購入もできます)ロッジにはドライヤーがないので温泉のを利用するか、持って行った方が良いかもしれません。ごみは持ち帰りで、ティッシュとタオルはないので必須ですが、広い温泉、お部屋も広々としていてのんびりできました。 (訪問:2023/04/29)

    掲載:2023/05/02
    "ぐッ"ときた! 10
  • しの太

    しの太さん

    総合レベル
    66

    広い露天風呂に入りたくて、クチコミを見て行ってきました!お湯は、無色透明でした。始めに、内風呂のジェットバスに入ったら、少し入っただけでも体が熱々になったけど、露天風呂に行ったら、クチコミ通り、広いお風呂と、ベンチがあり、自然の風を浴びて涼む事ができたので、露天風呂に入り暑くなったらベンチで涼み…。くりかえしながら、ゆっくりのんびりデトックスする事が出来ました。 (訪問:2021/10/30)

    掲載:2021/11/02
    "ぐッ"ときた! 25
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    162

    とある懸賞で、無料の入浴券が当選してルンルン気分で到着です。お気に入りに入りました♡下からブクブクッと気泡が出ている箇所、横から勢い良くブオーンと出てくるジェットバス、水風呂がある、の嬉しい三点セットが設置されていました。食事も堪能し、飲み物で喉を潤し最高〜。また絶対に連れて来てもらおう。絶対に(*˘︶˘*).。*♡ (訪問:2021/10/27)

    掲載:2021/10/29
    "ぐッ"ときた! 24
  • がんばれママ

    がんばれママさん

    • (宇都宮市 / ファン 22)
    総合レベル
    123

    ゆったりと昼間から湯につかり、ホッとする時間を満喫できました。2階にある温泉には、サウナ・内風呂には電気風呂や泡風呂コーナー・ジェットバスコーナーがあり、露天風呂もとても気持ちが良かったです。使えるロッカーの間隔もあいていました。お風呂上りには、広めの休憩場があるので寛ぐことができました。皆さんの口コミを見て、今回初めて「お食事処」を利用しました。食券を購入して、3品頂きました。うどんセットはおうどんのこしがあり美味しかったです。また、食事を兼ねて来たいと思います。 (訪問:2020/09/06)

    掲載:2020/09/16
    "ぐッ"ときた! 8
  • やま猫

    やま猫さん

    総合レベル
    44

    小川ゆうゆう農産物直売所でル・ベリーのパンを購入しつつ、那珂川沿いを散歩しました。那珂川を眺めつつ散歩や散策をするにもちょうど良い場所ですよ。 (訪問:2019/10/08)

    掲載:2019/10/10
    "ぐッ"ときた! 8
  • やま猫

    やま猫さん

    総合レベル
    44

    今回は温泉入浴ではなくパンを購入するために立ち寄りました。駐車場から湯親館を正面にして右手側に「小川ゆうゆう農産物直売所」があり、地元で生産された野菜や花卉、パンが販売されています。今回はタテヤマのロングライフパンとル・ベリーのパンを購入しました。野菜もリーズナブルな価格なのでお勧めです。 (訪問:2019/07/15)

    掲載:2019/07/18
    "ぐッ"ときた! 6
  • みーこ0424

    みーこ0424さん

    • (宇都宮市 / ファン 6)
    総合レベル
    24

    なかがわ元気フェスタがメインでしたが、せっかくなので温泉に♪清潔感がある施設でお風呂の露店風呂が広くてとっても気持ち良かったです(*^_^*)休憩場所には囲碁将棋が置かれていたので息子と風呂上りに一局・・・笑 (訪問:2018/11/11)

    掲載:2018/11/13
    "ぐッ"ときた! 3

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。