まほろばの湯 湯親館のクチコミ
-
敷地内には子供が遊べる複合遊具などがありEV充電設備も設置されておりました。一会スタンプラリーで訪れ湯親館入口の壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。券売機は紙幣のみ対応のため受付で入浴料400円を払い入館しました。その際にポイントカードを作りました。10スタンプで1回無料で入浴出来ます。また栃木パスポートの提示で小物入れを頂きました。館内の壁には利用者にとってオトクな情報が満載です。泉質はナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉で主な成分はナトリウムイオン791.3mg、塩素イオン322.6mg、硫酸イオン1381.4mgでpH8.11の弱アルカリ性の温泉で飲泉も出来ます。飲むだけでも胆道疾患、便秘、糖尿病、肥満症、痛風、血圧降下などに効き目があります。露天風呂は源泉が高い所から流れてくるようになっております。大浴場も露天風呂も岩風呂の造りで寄りかかりながらユッタリと浸かることが出来ました。露天風呂では普通に浸かる場所の他に浅いスペースを広くとっているので足だけ投げ出し半身浴で長く浸かっている方もおられました。洗い場も大浴槽も露天風呂も人で溢れ人気の温泉です。 (訪問:2022/07/16)
掲載:2022/07/25
-
広い露天風呂に入りたくて、クチコミを見て行ってきました!お湯は、無色透明でした。始めに、内風呂のジェットバスに入ったら、少し入っただけでも体が熱々になったけど、露天風呂に行ったら、クチコミ通り、広いお風呂と、ベンチがあり、自然の風を浴びて涼む事ができたので、露天風呂に入り暑くなったらベンチで涼み…。くりかえしながら、ゆっくりのんびりデトックスする事が出来ました。 (訪問:2021/10/30)
掲載:2021/11/02
-
とある懸賞で、無料の入浴券が当選してルンルン気分で到着です。お気に入りに入りました♡下からブクブクッと気泡が出ている箇所、横から勢い良くブオーンと出てくるジェットバス、水風呂がある、の嬉しい三点セットが設置されていました。食事も堪能し、飲み物で喉を潤し最高〜。また絶対に連れて来てもらおう。絶対に(*˘︶˘*).。*♡ (訪問:2021/10/27)
掲載:2021/10/29
-
久しぶりにまほろばの湯に行きました。この日は男性はスタンプ2倍の日。冬季は4時から100円引きで400円でした。お土産コーナーにはダルマが売られてました。広間はかなり空いてました。サウナはやっていました。飲泉はお休みでした。お風呂は広々としていて足がのばして入れるのはとても気持ちが良いです。受付には無料のカレンダーがありました。 (訪問:2021/01/08)
掲載:2021/01/14
-
熊ちゃんさん
常連さん
- 総合レベル
- 168
天ぷら蕎麦です。何気に旨いです。蕎麦の喉越し、程度なもちもち感、確りとした鰹出汁。天ぷらは注文を聞いてからの揚げたて。レベル高いです(^.^) (訪問:2020/12/15)
掲載:2020/12/16
-
熊ちゃんさん
常連さん
- 総合レベル
- 168
牡蠣の季節ですね。牡蠣フライ定食です。大粒の牡蠣が4つ。ジューシーです。タルタルソースととんかつソースの両方が楽しめます。目立たない部分ですが、キャベツの千切りが細切り且つシャキシャキで美味しいです。ドレッシングを2種類もくれるのは自信が有るからかな。なかなかの一品です。追伸 :温泉の敷地の紅葉が始まってます。那珂川周辺まで紅葉は降りてきてますね^_^ (訪問:2020/10/29)
掲載:2020/10/30
-
がんばれママさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 17)
- 総合レベル
- 110
ゆったりと昼間から湯につかり、ホッとする時間を満喫できました。2階にある温泉には、サウナ・内風呂には電気風呂や泡風呂コーナー・ジェットバスコーナーがあり、露天風呂もとても気持ちが良かったです。使えるロッカーの間隔もあいていました。お風呂上りには、広めの休憩場があるので寛ぐことができました。皆さんの口コミを見て、今回初めて「お食事処」を利用しました。食券を購入して、3品頂きました。うどんセットはおうどんのこしがあり美味しかったです。また、食事を兼ねて来たいと思います。 (訪問:2020/09/06)
掲載:2020/09/16
"ぐッ"ときた!
8人
-
熊ちゃんさん
常連さん
- 総合レベル
- 168
ハンバーグ定食です。ここの鉄板焼きのグリルや炒め物はどれも美味しくですよ。最後まで温かいのも良いですね。ハンバーグも千円未満でこの味はコスパ抜群。ジューシーでご飯に合う感じです^_^ (訪問:2020/09/01)
掲載:2020/09/02
"ぐッ"ときた!
37人
-
夕方に行きました。日曜のせいか賑わっていました。やはり足を伸ばして入れる温泉は最高です。3月9日~26日まで臨時休業のお知らせテッシュをもらいました。27日からリニューアルオープンと壁に貼ってありました。 (訪問:2020/03/08)
掲載:2020/03/10
"ぐッ"ときた!
5人
-
熊ちゃんさん
常連さん
- 総合レベル
- 168
最近、この店に良く来ます。日帰り温泉の食堂としてはハイレベルです。鉄板焼き、炒め物、フライ、おつまみ類が豊富で美味しいです。今日はかきフライ。大粒のかきでジューシーです。定食で千円足らず。コスパも良いです。食堂からは那珂川の堤防、河川敷が広々と見えて気持ちが良いですよ^_^ (訪問:2020/02/27)
掲載:2020/03/02
"ぐッ"ときた!
26人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。