栃木市大平健康福祉センター ゆうゆうプラザのクチコミ(口コミ)・写真|栃木市・健康ランド
クチコミ投稿

栃木市の健康ランド・スポーツクラブ

クチコミ
17

トチギシオオヒラケンコウフクシセンターユウユウプラザ

栃木市大平健康福祉センター ゆうゆうプラザ

0282-45-2601 0282-45-2601

栃木市大平健康福祉センター ゆうゆうプラザのクチコミ

クチコミ:17

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 入浴7
  • サウナ6
  • 浴槽5
  • 露天風呂5
  • 風呂5
  • 水風呂5
  • BATHCLIN4
  • 利用3
  • 施設3
  • 3
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    86

    しだれ梅が素敵o(*////▽////*)q お池と梅と青空のコラボもいいっすねぇ(●ˇ∀ˇ●) もう「弥生」の3月(o゜▽゜)o☆ しかし、明日からは、また冬のような寒さに見舞われそぅ( ╯□╰ ) 寒さに耐えて、またキレイな姿を見せてくれるかな(((o(*゜▽゜*)o))) (訪問:2025/03/02)

    掲載:2025/03/04
    "ぐッ"ときた! 31
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    77

    初めて来ました。ここは、入浴施設があり、65歳以上は、210円ととても安いです。また、風呂は、内風呂は2つあり、サウナ、水風呂、露天風呂とあり、とても楽しめる施設です。そして、近くには永野川が流れていて、その土手沿いに桜が植えられていて、春には桜の下を、散歩できます。自分も65過ぎると、このような施設は、うれしくなります。 (訪問:2025/02/04)

    掲載:2025/02/05
    "ぐッ"ときた! 11
  • じゅきち03

    じゅきち03さん

    • (栃木市 / ファン 6)
    総合レベル
    30

    子どもが小さい時は検診とか母親学級とかでもお世話になりました。今は自分の検診で年に一回は行きます。きれいです。ご飯を食べるところや、温泉、ジムもあり、安いと噂を聞くので利用したいなと思っていますがなかなか行けていません。 (訪問:2024/11/30)

    掲載:2025/02/12
    "ぐッ"ときた! 7
  • オートミール

    オートミールさん

    総合レベル
    86

    自宅から歩いてゆうゆうプラザまで。敷地内にある「四阿」には〚紫陽花亭〛の表記が!!! サルスベリも彩りを添えてくれています。 池には鯉も泳いでいて長閑。「ふるさと小径」を歩けば、一周出来ます。駐車場から望める「永野川」も美しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 。 (訪問:2023/09/12)

    掲載:2023/09/13
    "ぐッ"ときた! 37
  • ほろぱす

    ほろぱすさん

    • (栃木市 / ファン 11)
    総合レベル
    54

    コロナ禍で、入浴制限がありましたが、やっと緩和されたようなので…伺いました。週替わりで、乾式サウナとミストサウナが変わるとの事。乾式サウナでしたので、ゆっくり汗をかいて来ました。露天風呂もあり、それほど混んでいなかったし、310円ではお得でした。また機会があれば、伺いたいです。 (訪問:2023/04/14)

    掲載:2023/04/17
    "ぐッ"ときた! 13
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    前日に電話予約して午後の部の入浴に伺いました。午後5時を過ぎて間もないので浴槽に浸かる人もマバラです。バスクリン風呂に浸かりました。ユックリ浸かっていると何人かいた人も次々と帰ってしまい貸し切り状態となり伸び伸びと出来ました。コロナ禍なので施設内のサウナは中止で会話も中止なのでサッと出て行くのかもしれませんね。午前、午後とも20名までの入浴となっているので混雑することもなく安心して入浴出来ます。また利用したいと思います。 (訪問:2022/04/30)

    掲載:2022/05/06
    "ぐッ"ときた! 21
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    入浴に寄りました。大浴場→水風呂→露天風呂→水風呂→バスクリン風呂→水風呂を2セット繰り返しました。大浴場のジェットバスで背中と腰をほぐしました。露天風呂では夕日を見ながらくつろぎました。緑色のバスクリン風呂では並々と湯が注がれていました。水風呂で身体を冷やしました。湯上りサッパリとし、一日の疲れがとれました。ここは自販機コーナーが充実していて、一般のジュースの他にアイス、カップジュースがあります。 (訪問:2019/08/17)

    掲載:2019/08/29
    "ぐッ"ときた! 12
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    入浴に訪れました。バスクリンが入れてある浴槽は一定の時間で浴槽に湯が投入されるようになっています。浸かった時には湯がジャカジャカ投入されていて掛け流し状態で気持ち良かったです。お蔭さまで入浴後もポカポカ温まることができました。 (訪問:2019/07/02)

    掲載:2019/07/16
    "ぐッ"ときた! 6
  • ちゅうじ

    ちゅうじさん

    • (茨城県 / ファン 3)
    総合レベル
    32

    大人300円とリーズナブルで、お風呂の種類も露天を含む四種類プラスサウナ。21時までやっていて、お財布にもからだ的にもうれしいスポットです。 (訪問:2019/05/25)

    掲載:2019/05/29
    "ぐッ"ときた! 3
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    一週間ごとに男女の入口が変わります。この日はサウナがある方でした。内風呂の大きい浴槽は温めで丁度良い加減です。もう一つの小さい浴槽はバスクリンが入っていて黄緑色が濃くでていました。露天風呂も温めで長く浸かってきました。 (訪問:2018/08/15)

    掲載:2018/09/07
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。