日光市の神社・仏閣
日光二荒山神社中宮祠のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 男体山37
- 参拝31
- 中禅寺湖27
- 境内21
- 神社15
- 中宮祠13
- 良い12
- ライトアップ11
- パワースポット11
- 登山口10
-
しばらく参拝できていなかったため、今回しっかりお参りしようとお昼前に到着。皆さんの口コミにあるように、中禅寺湖目の前の駐車場は有料になっていましたね。境内にある参拝社用の駐車スペースをお借りさせていただきました。この頃には予報通り雨がぱらつき始めていましたが、お参りしているとスッとやんでくれラッキー。今こちらでは改修工事の真っ只中のようで、拝殿が見事に被われちゃってましたが、これもなかなか見られない景色ととらえます^^お参り後には境内を散策。まだ山開きはされていないので登山口はしっかりと閉ざされています。境内にいらっしゃる七福神の皆様にもご挨拶させていただき、4月からうっかり昇格しちゃった自分を鼓舞し、頑張れるように、またお知恵をお借りしたり、新しい職場でも仲良くしっかり仕事をこなし、皆の迷惑にならないよう御祈願させていただきました。ちょっとだけ気持ちが楽になった気が♪気持ちを切り替えて頑張ろう!って気になれたのは後押ししてくれるこちらの神様のお陰でしょうか。また折に触れて参拝させていただきたいです。 (訪問:2025/04/06)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 32人 -
道路沿いの駐車場が、有料に変わっていました。また、手水所には、立派な氷の塊が出来ていて、めちゃくちゃ風情があります。今は、修復工事中みたいで、全形は見れません。静かに参拝されたい方には、この季節はオススメです。 (訪問:2025/02/01)
掲載:2025/02/10"ぐッ"ときた! 32人 -
毎年の楽しみになった奥日光ライトアップ。今年も来ちゃいました。のんびり伺ったため、すっかり暗くなってしまいましたが、参拝客も途切れることなく来られており、私と同じで毎年の楽しみとされてる方や、初めて~!という方など様々。夜の神社は静で不思議な雰囲気。普段来られない時間なので楽しみつつ、ひとり旅の安全とよき縁を祈らせていただきました☆その結果、旅の途中、様々なお社で大祭に立ち会えたり、神職の方からの丁寧なご説明やお社の歴史を聞かせていただいたり、その土地でお住まいの方やお店の方などの素敵な出会いなど楽しむことが出来、旅満喫させていただいてます♪無事帰ったらお礼に行かないとなぁ^^素敵なライトアップだけでなく、よきご利益に感謝です。 (訪問:2023/11/12)
掲載:2023/11/30"ぐッ"ときた! 34人 -
初めて立ち寄りました!紅葉がキレイで、鳥居と鳥居から見える中禅寺湖のコラボも素敵でした!立派な松の木もありました! (訪問:2023/10/27)
掲載:2023/10/30"ぐッ"ときた! 42人 -
中禅寺湖の脇にある男体山登山口の神社ですが、紅葉も綺麗な所です。お参りの後写真を撮りましたが、湖と紅葉のコラボも綺麗ですね(木彫りのキャラクターもありますよ)。こちらの宝物館で「名刀御神宝」展が開催中です。(2024年5月15日まで) (訪問:2023/10/16)
掲載:2023/10/18"ぐッ"ときた! 35人 -
中禅寺湖畔にあるこちらの《日光二荒山神社中宮祠》は、様々な御利益があるパワースポットとして人気のようです。木々の隙間から見える中禅寺湖の水面がキラキラしてキレイです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°石像の[牛石]さんをタワシで優しくゴシゴシゴシゴシ…己の心を磨きました。[本殿][拝殿][ご神木][幸運の杜][マスみくじ][金の叶えマス][カワラケ割]…などなど見どころ満載です。登拝門から入山もできますが片道3時間とのこと…時間的にも距離的にもこれはムリ…なので散策だけしようと石段を登って数分…「うわぁ~!」轟く声にツルツルテカテカの茶色のヘビも歩みを止めて両者フリーズです!(꒪╻꒪|||)…久しぶりに間近で見た!!…ゾワゾワゾワ~…友人は一目散に降りて行きましたニゲロォォォ...ε=ε=ヘ( ;´∀)ノこれ以上進むのはムリ…はぁ~(´口`)神社で蛇~>゜~~~~~~こりゃ御利益あるのか?宝くじでも買って帰るか?…興奮冷めやらず《中宮祠》を後にしました(^^;;) (訪問:2022/09/29)
掲載:2022/10/07"ぐッ"ときた! 39人 -
中禅寺湖湖畔散策中こちらの神社へ寄りました。前には中禅寺湖、すぐ後ろには男体山があります。登山口になっているようです。色々なパワーがいただけるところで、弁財天では、お金が倍になるご利益があるとのことで、お札をしっかり水にくぐらせてきましたよ。また、樹齢1100年の御神木いちいはとても迫力があり見事でした。 (訪問:2022/08/14)
掲載:2022/08/22"ぐッ"ときた! 11人 -
中禅寺湖の北岸に男体山山麓の景表地に鎮座する神社なんですね…ヾ(*’O’*)/男体山のパワーが降り注ぐパワースポットだったんですね! (訪問:2022/07/23)
掲載:2022/08/30"ぐッ"ときた! 41人 -
日光二荒山神社中宮祠、中禅寺湖を見渡せる高台に社があります。男体山山頂にある二荒山神社奥宮と日光市内の二荒山本社の間にあることから中宮祠。こちらには、男体山登山口でもあります。マス釣りの聖地から「願い叶えマス」「幸運を釣り上げマス」のおみくじ釣りがあります(*^^*) (訪問:2022/06/28)
掲載:2022/07/08"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。