那珂川町の美術館・カフェ・喫茶店
いわむらかずお 絵本の丘美術館のクチコミ
-
子どもたちが小さな時に訪れて以来、こちらに伺うのは20年ぶりくらいでしょうか(汗)。14ひきシリーズの絵本は、今も我が家の書棚にあります♪この日は【いわむらかずお絵本づくり50年展】が開催されていて、原画やポスター、絵本などたくさんの作品が一堂に会していて、懐かしさと共に絵の中の自然や生き物たちの温かく愛らしいその様子に心まで癒されました♪ずっと拝見していたい作品たちですね~。ショップではトランプを購入~家に着くなり全部並べてみました(笑)…素敵でしょう♪我が家は今や大人ばかりですが、童心に戻ってトランプ遊びも~と思いましたね(^▽^)。美術館の周りの森も丁寧に手入れされ、春の訪れを待っているかの様です。お子さんと~子育てが終わった大人たちも~ぜひぜひ訪れていただきたい素敵なスポットです(^▽^)/ (訪問:2021/02/19)
掲載:2021/02/25"ぐッ"ときた! 46人 -
前回訪れたのは2017年の1月で、積雪が残りエントランス前にはかわいい雪だるまがあったのを覚えています。今回は残暑の中の秋雨?美しい自然に囲まれた美術館は、いわむらかずおサンのサイン本なんかも販売されていて、ファンにはたまりません(*゜▽゜*)お目当の【かんがえるカエルくん】のポストカードとステッカーにサイン本の購入と満足です。館内では、絵本の原画をゆっくりと楽しみました。周囲はクヌギの木も多く、この時期でもカブトムシやクワガタムシがたくさんいましたよ。スズメバチには注意が必要ですが、昆虫採集もできそうです。 (訪問:2019/08/23)
掲載:2019/08/26"ぐッ"ときた! 15人 -
なかマルシェの後、来館しました。事前に入場料10%引きクーポンを印刷していきました。どの動物たちも愛らしく、親しみ深い表情でかわいらしかったです。テラスから臨む眼下の眺めは圧巻でした。 (訪問:2019/05/19)
掲載:2019/05/21"ぐッ"ときた! 13人 -
かんがえるカエルくん展の最終日に伺いました。昔から好きな作品でしたが、改めて奥の深い作品だなぁと考えさせられ、ますます好きになりました。館内にはいたるところに絵本が置かれていて、手に取りながらゆっくりと観賞してきました。息子さんも、パズルやとんがりぼうしゲームに夢中になり、楽しい時間を過ごせたようです。外ではナカマルシェがちょうど開催されていて、木陰で涼みながら美味しいごはんをいただいたり、息子さんはオカリナを一生懸命鳴らしていました。ゆったりとした特別な時間が流れている、心落ち着く素敵な場所です。イベントも定期的に開催されているようなので、息子さんと一緒に参加してみたいです。 (訪問:2017/05/28)
掲載:2017/06/01"ぐッ"ときた! 7人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。