みきちゃんさんから中村八幡宮への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ

中村八幡宮

  • 真岡市/神社・仏閣
  • 10
  • 5

中村八幡宮は、白鳳年間の建立と伝えられ、八幡太郎義家や仙台の伊達家とも縁の多い由緒ある神社です。9月中旬の例大祭には、神事「流鏑馬」と「生姜市」開かれて、多くの参拝者で賑わいます。本殿は宝徳3年(1461年)の建築と伝えられる立派なものです。我が家から往復で約1時間弱ですから、毎年1月1日は歩いて初詣をしています。歩くには手ごろな距離ですが、今年の元旦は風が強く歩くのは少しきつかったですが、頑張って歩きました。参拝者は混雑するほどでは有りませんが、切れることなく多くの善男善女が参拝していました。歴史と由緒ある真岡市の中村八幡宮に訪れてみてください。

  • 訪問日:2010.01
"ぐッ"ときた! 5

みきちゃんさんのクチコミ一覧に戻る