とにかく可愛い蒸気機関車なんです。東武宇都宮線[おもちゃのまち駅]東口に蒸気機関車の静態保存機が有ります。この蒸気機関車は【5号蒸気機関車】と言い、1921年(大正10年)に宇都宮石材軌道線(後の[東武大谷線]:廃線)に導入された機関車で、同線が東武鉄道と合併後も活躍し、昭和14年に鹿島参宮鉄道(現:関東鉄道)に譲渡され昭和45年頃まで活躍したそうです。引退後は団地内の[トミー工業]さんが保存されていて、その後にこちらの場所に移設されたそうです。柵の中に入ることが出来ないので、直に触ることは出来ませんが、それでも手を伸ばせば触れる程、間近で見ることが出来ます。手入れもとても行き届いていてピカピカで、管理されている方達の愛情を感じました。おもちゃのまち周辺は、おもちゃ系のミュージアムやショップが多く有ります。お子様とお出掛けの時に是非、立ち寄ってみては如何でしょうか。お勧めですよ。