ライスマンさんからほたるの里の食彩処 思源への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ

小鉢御膳を注文しました。メインディッシュがイワシのお造りかイワシのフライらしく、フライにした。最初に言っておきます。この店間違いない。全部が旨い。ラインナップは、ごまドレがかかったサラダ、自家製もずく、コブダイの南蛮漬け、ごま豆腐、茄子の煮びたし、イワシフライ(3枚)、ごはん、味噌汁、べったら漬け、以上。初めにもずくを食べました。自家製という響きに惹かれ思わずです。味は甘酢、もずくが特筆すべき点。もずくに生命力がみなぎっていました。歯ごたえでそれが伝わってきます。もずくって本当はこんなんなんだって思う。コブダイって想像つかなかったけれど、しっかりとした身で食べごたえがありました。これも旨い。ごま豆腐、これも圧巻だった。目をつむって食べたら、ゴマ餅、と言われても信じてしまうほど餅の食感に近かった。茄子の煮びたしは冷えていてしっかりと味が染みて、噛み締めるたび染み出るだしが旨すぎる。イワシが3枚におろされたフライ。薄いのにふわっふわな身に感動。そのままでまず食べる。なんだこの浮遊感。ごはんを合わせるとさらに最高が増す。みそ汁の温度、だしの濃さが極上。本格的な旨さに脱帽。すべてが秀逸でこの価格の定食。日本にいながらカルチャーショックだった。

  • 訪問日:2025.08.30
"ぐッ"ときた! 9

ライスマンさんのクチコミ一覧に戻る