お寺の前の道を通る度に立派な山門が気になっており、近くでぶどうを買いに訪れた際にお参りさせていただきました。山門を見上げますと立派な彫り物が!また境内にはこれまた立派な枝垂れ桜が!こちらの桜は存じませんでしたので、来春、満開の桜と再会できることが楽しみになりました♪また本堂へ入らせていただきましたら、大きな松が描かれた素晴らしい襖絵も!こちらは狩野派の絵師が宿泊した際のお礼にと書かれたものとお聞きしました。その上の欄間も色鮮やかなものでした。お寺様には珍しく雅楽も伝承されているとのこと…また季節を変えてお伺いしたいと思います。