29件
見頃が過ぎてしまったのか、色が少し薄くなってしまったようでしたが、緑色のころとはまた違った雰囲気を感じることができました。大きく育ったまんまるコキア、また来年も見れるといいな♪癒しをいただきありがとうございました~! (訪問:2022/11/03)
掲載:2022/11/14コキア小山 ~大本・小薬・松沼~ 飾り馬の里 (小山市 / 植物園・花)
ちょっと見頃は過ぎてしまいましたが、まだまだ素敵な景色を見ることができました♪お散歩に来ていた地元のお母さんから「コキアは夕陽に照らされている時間がキレイなのよ〜」と聞いたので、来年は夕方に行ってみようと思います。 (訪問:2022/11/06)
掲載:2022/11/09コキア小山 ~大本・小薬・松沼~ 飾り馬の里 (小山市 / 植物園・花)
コキアがキレイに色付いてるよ〜と友達から聞き、たまたま近くを通りかかったので、ちょっと寄り道してみました!真っ赤に色付いたコキアはキレイで、所々カエルの休憩所になっていました(笑) (訪問:2022/10/17)
掲載:2022/11/07東高橋のコキア (芳賀町 / 植物園・花)
東高橋公民館に停めて目の前にあるコキアを観賞。少し訪れるのが遅かったようで、茶色と赤のグラデーションになってました。こんなに広大な土地に、たくさんの大きいコキアが観れるなんて…青空と素晴らしい景色に感動です☆なんでだろう…"桃"に見えてしまうのなんでだろう…。また来年も訪れたいスポットになりました☆ (訪問:2022/10/28)
掲載:2022/11/01東高橋のコキア (芳賀町 / 植物園・花)
みーじさんの、クチコミを拝見し、場所の確認も兼ねて、先週、伺いました。まだ、色づき始めで、もう少し待とうと思い、1週間、待ちました。本日、久し振りの晴天で伺うと、無事、〚真っ赤なコキア〛に、出会うことが、できました!!! ひとつひとつ、表情が違うのも、見ていて、飽きないです。丸く整えられた〚コキア〛は、とても可愛いですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 素敵な場所を教えていただき、嬉しいデス(≧◇≦) (訪問:2022/10/26)
掲載:2022/10/27コキア小山 ~大本・小薬・松沼~ 飾り馬の里 (小山市 / 植物園・花)
ネットニュースで知って夕方4時頃見に行きました。夕方でもたくさんの人が散策に来ている人気ぶり。こんなにたくさんのコキアを見たのは初めてでしたが、ばっちり色づいた一面のコキアに癒されました。今年は特に色付きが良いとのことでした。 (訪問:2022/10/16)
掲載:2022/10/25東高橋のコキア (芳賀町 / 植物園・花)
コキアのモフモフ姿が可愛いかったです(*˘︶˘*).。.:*♡緑から赤に紅葉し季節の移り変わりが目で楽しめる場所でした。見に来ている方も沢山いましたが、地元の方が駐車場を案内してくれるので駐車しやすかったです★ (訪問:2022/10/15)
掲載:2022/10/21東高橋のコキア (芳賀町 / 植物園・花)
いちご日和りさんの帰り道、すぐ近くのコキアを見に立ち寄りました。だんだん赤く色付いてきて、白壁に映えますね〜♪とっても大きい株がこれだけ集まっていると、迫力満点です。真っ赤に色付いた頃に、またお邪魔したいと思います。 (訪問:2022/10/15)
掲載:2022/10/18コキア小山 ~大本・小薬・松沼~ 飾り馬の里 (小山市 / 植物園・花)
栃ナビをみて、お出かけを決めました。妊娠中なので、今回は家から簡単に行けて帰って来られそうな、こちらの場所にしました。畑や田んぼの中の道を車で走っているときは、どこにあるんだろう??と、若干不安になりましたが(笑)。近くになると、ピンク色のコキアがきれいにならんだ景色と、車の出入りが見え、ここだ〜!!と、嬉しくなりました。コキアの見た目が、ふわっと丸くて可愛らしくて(*^^*)♪秋の自然の中を歩いて、気持ちよく散策できました♪コキアの中を歩ける通路もあり、愛犬を連れてきて写真をとっている方がいらっしゃったり、のんびり散策の方がいらっしゃったり、赤ちゃん連れの方がいらっしゃったり。みなさん、写真を撮ったりしながら、楽しまれていました。コキア畑の、隣にある公民館が駐車場になっていて、係の方が駐車場や周辺の交通整理をしてくださっていましたので、スムーズに車を停めることができました。ありがとうございました。栃木県内で、こんなに近くに、コキアの自然がみられる場所があるなんて知らなかったので、みなさんの情報に感謝です(*^^*)♪濃いピンク色のコキアと、足元の土の感触。コキアの中で過ごす虫たち。秋の自然の中をのんびり散策できて、癒やされました♪ (訪問:2022/10/15)
掲載:2022/10/18東高橋のコキア (芳賀町 / 植物園・花)
隣接する“東高橋公民館”の駐車場に車をとめて、じっくり見ることができました。休耕田の中に整然と並んだコキアが真っ赤に色づいています。球形状なので、ふわふわ・モコモコ感の見た目にも癒されますね~。素晴らしい光景を提供してくださる地元の方々に感謝します。 (訪問:2022/10/13)
掲載:2022/10/14東高橋のコキア (芳賀町 / 植物園・花)