若竹の杜 若山農場/宇都宮 | ○代目特集 | 栃ナビ!
クチコミ投稿

○代目特集

昔からあるもの、新しいもの。カタチや想いを変えて人から人へ、伝えていきたいとちぎの魅力。伝統を受け継ぎながら、新しいコト・モノにチャレンジしている方々をご紹介します。

若竹の杜 若山農場/宇都宮

  • 画像

世界が注目する!時代とともに変化する「竹の魅力」

1680年にこの地に移住し、開拓を続け、土壌の特徴で竹と栗が植えられ育まれてきた農場。竹製品の需要が減り苦労が絶えなかった時代に新たな品種が生まれ、竹植栽として活躍。映画やTVのロケ地から、竹林が人々を魅了する希少スポットとして世界から注目を集めています。竹林の魅力を発信し続ける農場は、栃木が誇れる観光資源へと変わりつつあるのです。

お店・スポット情報

若竹の杜 若山農場

筍のための土づくりを続けて百年余。見上げると広大な竹の杜があった。

宇都宮市宝木本町2018

TEL:028-665-1417TEL:028-665-1417

FAX:028-665-4428

3代目

若山太郎さん(50歳)

画像
  • 画像

代々続く筍農家であったが造園について学び、30歳頃父が品種改良をして開発した竹と近代的な建物を組み合わせる竹植栽に取り組む。竹植栽の第一人者として活躍する一方で農業の見直しを行い、美しい竹林での映画やTVCMなどの撮影協力を積極的に行う。2018年4月に竹林散策やライトアップ、竹器で御抹茶を提供する茶屋などを整備し、観光事業に取り組み始めている。

画像

ライトアップで幻想的な竹林散策

提灯の明かりと竹灯籠で進む夜間の竹林散策は、昼間とは違った竹林の表情が楽しめます。金色に輝く「金明孟宗竹」や夜空に浮かびあがる「孟宗竹」のトンネルはとっても幻想的!

画像

ロケ地にもなる美しい黄金色の竹林

映画「るろうに剣心」のロケ地にもなっている「金明孟宗竹」。黄金色の稈に緑色。縦縞模様が市松に入り、葉は緑色で国の天然記念物に指定された場所もある珍しい品種です。

画像

旬を感じられる!季節毎に楽しめる収穫体験

春は筍、夏はブルーベリー、秋は栗など季節によって変わる収穫体験。自然に実った分だけを収穫するので体験数に限りがあるが大人気!野生のキツネや野ウサギを見かけることができるかも!

○代目の想い

画像

■受け継いだもの

「祖父から父へ、父から私が受け継いだのこの広大な敷地と美しい竹林は、日本のどこを探してもここにしかない希なものです。また、そこから生まれた植栽に適した竹の新品種も我々の宝です。竹の専門家としてもっと竹の魅力を伝えたいです。」

画像

■新しい取り組み

「国内外から観光でご来園いただける方が増えまして、英語でのご案内や竹灯籠のトンネル、和装の竹林散策をスタートしました。竹器で御抹茶やバンブーハンモック、バンブーワークなど、ここにしかない体験でおもてなししたいと考えています。」

一緒に働く仲間から

画像

  • 画像

わ…私たちは信じています
か…格好良く働いていると
や…やんなる事もあるけれど
ま…負けずに頑張り続けます
の…ノリと笑いも忘れずに
う…上手くはいえないけれど…
じょ…情熱を持って挑戦しています
う…美しい竹林を繋いでいくために

\もっと聞いてみました!/

■農場の竹は何種類ぐらいあるんですか!
「農場内の竹は細かくいうと20種類程ありますが、皆さんにご覧いただいているのは笹も含めて8種類ほどです。日本古来から自生していた「真竹」に最大20mを超える程大きくなる「孟宗竹」、節が交互に膨れて亀甲状になる「亀甲竹」、黄金色の棹が特徴的な「金明孟宗竹」がエリアで分かれています。」

■外国から来る友人と遊びに行くときのオススメはありますか?
「宇都宮市内清住町通りにある「きものHAUS」さんの古布を仕立て直した、趣のある美しい和装で竹林を散策できるプランがあるので、ぜひ体験してみてください。」

■筍・栗の販売はいつごろからですか?
「筍の販売は4月下旬頃がピークを迎えます。筍は毎年1万本以上の竹を切り、それを堆肥にして竹林へ戻しています。すごく手がかかる分、努力の成果がでる収穫時期はワクワクします。栗は“何もしない努力”をしています(笑)自然に採れる分だけをご提供しているので数に限りがありますが、9~10月いっぱい収穫できます。」

■筍料理なども茶屋で楽しめますか?
「茶屋では御抹茶とお茶請けの提供になります。季節によって、焼き筍や焼き栗が登場することもありますよ。事前のご予約でダイニングアウトとして竹林でお弁当を食べたりBBQを行うことも可能です。非日常の空間で素敵なひと時を過ごせますよ!お気軽にご相談ください。」

お店・スポット情報

若竹の杜 若山農場

筍のための土づくりを続けて百年余。見上げると広大な竹の杜があった。

宇都宮市宝木本町2018

TEL:028-665-1417TEL:028-665-1417

FAX:028-665-4428

取材:2018年12月

※掲載内容は取材時の情報です。

最新の特集記事