山あげ祭 - 伝統行事/那須烏山市 - 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ
5

那須烏山市の伝統行事・祭り

[終了]山あげ祭

2025年07月25日(金)~2025年07月27日(日)

日本一を誇る野外劇です!

460年以上もの歴史と伝統を誇る「山あげ祭」は、地元の特産である「烏山和紙」に山水を描いた高さ10mにもなる「はりか山」などを道路上に立ち上げ、奥行き約100mにも及ぶ大きな舞台装置を設置します。一つの公演が終われば次の場所に舞台を移動。この際、若衆の一糸乱れぬ団体行動による舞台装置の設置や解体、山があげられる(立てられる)場面は迫力満点です。道の真ん中が野外歌舞伎劇場に変わる様子は一見の価値あり!

この「山あげ」は、6町内が輪番で行っており、毎年7月の第4土曜日を含む金・土・日の3日間に開催され「烏山の山あげ行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。

日本一の野外劇、若衆の心意気を感じてください。

詳細情報を見る

クチコミ

クチコミ:5
  • あもっぺ

    あもっぺさん

    • (那須塩原市 / ファン 28)
    総合レベル
    38

    山あげ祭の子ども歌舞伎と夜の演目を見に行きました。普通にいても汗だくのなか、しっかりした声や動きで感動しました。本当に暑い中、舞台を作り上げる皆さんの姿は素晴らしかったです! (参加:2025/07/26)

    掲載:2025/08/05
    "ぐッ"ときた! 19
  • banana

    bananaさん

    • (那須烏山市 / ファン 316)
    総合レベル
    133

    今年も山あげ祭がやってきました。那須烏山市が一番あつく一番賑やかになる3日間です。毎年仕事でゆっくり楽しむことができないので、今年はひとりで夜に出かけました(息子さんを誘ってみたけどさすがに一緒に行ってくれる年齢ではないので速攻で断られた…)。アキュムに乗って烏山駅に着くと、遠くの方から喧騒が聞こえてきます。会場に近づくにつれ、すごい人ヒトひと!ちょうど19時からの公演目前で、山あげ会館前は凄いことになってました。遠くからでしたが、新聞で読んだ空飛ぶガマも見られて良かったです。昔むかーし、息子さんと一緒に来た時、息子さんの友達が常磐津で頑張ってる姿を見て「…俺もいつか山あげ祭に参加したい」みたいなことを言っていたのを思い出しました。人が多くてまともに正面から見られず、裏の方から眺めていた時だったのですが、そんなふうに思う子どもたちが祭を受け継いで行ってくれるといいなと思った良い思い出です。今年のお祭でも、そう思ってくれる子どもたちがいるといいなと思いました。 (参加:2025/07/26)

    掲載:2025/07/29
    "ぐッ"ときた! 31
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    • (下野市 / ファン 197)
    総合レベル
    151

    JR烏山線に乗って「山あげ祭」の野外劇を見てきました。祭りの期間中は、時間を変えていろいろな場所で上演されます。添付写真は(訪問当日の午後1時から)烏山駅前で行われた様子です。これまで「山あげ会館」のミニチュア劇とスクリーン映像でしか見たことがなかったので、屋外で行われる本物の迫力に圧倒されました。それにしても、猛暑の中で、歴史と伝統のある文化遺産を守り抜く関係者の方々には、頭が下がる思いです。 (参加:2025/07/26)

    掲載:2025/07/29
    "ぐッ"ときた! 26

※上記のクチコミは参加日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(5件)を見る

基本情報

開催期間 開催日:2025年07月25日(金)
終了日:2025年07月27日(日)
詳細はHPよりご覧ください。
会場名 那須烏山市内(烏山市街地)
会場所在地 那須烏山市金井
他・各所
地図を印刷
問合せ先 (一社)那須烏山市観光協会
TEL
0287-84-1977 0287-84-1977
リンク ◇山あげ祭ホームページ
◇山あげ祭まるわかりサイト 当日配信情報

同じジャンルのイベント

イベントを投稿する

主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。