日光市の和菓子
さっぱりとした口あたりの湯元銘菓「塩羊羹」。旅のおみやげにどうぞ。
十勝産小豆、グラニュー糖、寒天、塩のみを使用し、一棹一棹丹念に仕上げております。アクセントの塩がさわやかな風味を引き出し、和菓子の苦手な方、若い方にもぜひお試しいただきたい一品です。夏から秋にかけては電話予約をおすすめしております。
09:00~16:00
木曜日…
2〜3台
メニュー
塩羊羹(棹) 1本入 2本入 3本箱入 5本箱入 |
900円 1,800円 2,860円 4,720円 |
---|---|
一口塩羊羹 12個入 18個入 24個入 |
2,420円 3,580円 4,730円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年6月11日]
新着クチコミ
クチコミ:20件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 羊羹12
- 塩11
- 甘い4
- お土産4
- 奥日光3
- 美味しい3
- 塩加減3
- つるや2
- 購入2
- 目的2
-
土曜日の開店(午前9時)直後に訪れ「塩羊羹」を購入しました。“塩”羊羹という名称ですが、しょっぱいわけではなく、まろやかで優しい甘さが特徴です。自分で食べるだけでなく、湯元温泉定番のお土産品としても超オススメです。 (訪問:2025/06/28)
掲載:2025/07/02"ぐッ"ときた! 24人 -
湯元に来たらお土産といえばこちらの羊羹です。どちらかといえば水羊羹派ですが、こちらの練り羊羹は程よいしっとり感で美味しいです。たまにしか食べられないので味わいながらチョビチョビ食べようと思ってましたが、2日で食べきりましたw (訪問:2022/10/23)
掲載:2022/11/02"ぐッ"ときた! 18人 -
つるやさんの塩羊羹が大好きの高齢の家族の希望で、来ました。甘さと塩加減が絶妙で、美味しくて塩羊羹好きには、お薦めです。賞味期限も長くお土産にも喜ばれると思います。あんよの湯の直ぐ近くにあるお店です。 (訪問:2021/10/21)
掲載:2021/10/25"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市湯元2549 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-62-2537 0288-62-2537 |
営業時間 |
通常 09:00~16:00 |
定休日 |
木曜日 月1~2回不定休 都合により令和7年5月から、定休日を毎週木曜日に変更いたします。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※定休日が祝日の場合は営業 |
予算 | 900円 ~ |
決済 | 現金のみ |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 2〜3台 |
宅配・発送 | テイクアウト |
- お1人さま