日光市の名産品・特産品・ゆば・豆腐
老舗の良い感じで、両サイドの大きな暖簾が目印。
日光といえば「揚巻ゆば」が代表ですが、当店オリジナルの「串ゆば・ゆば佃煮・サシミゆば」も人気です。「日光に来たら日光にしかないものを」をモットーに、日光の味を自信を持って販売しております。150年の歴史のもとに…。
09:00~17:00 09:00~17:30
不定休…
5台
おすすめ
| ゆばトロ | 1120円 |
|---|---|
| 串ゆば(大/小) | 1760円/1150円 |
| ゆば菓子 | 800円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年10月18日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 湯葉13
- 美味しい7
- ごちそうさま6
- 串5
- ゆば5
- 大豆5
- 日光5
- 限定4
- 強い4
- お土産3
-
こちらの湯葉のお刺身が大好きです。お店から見える奥の調理場がとってもキレイで、めっちゃ衛生的。安心していただけます。日光に行く楽しみの1つです。友達は、串湯葉をいただきました。揚げた湯葉に、お味噌が挟んであります。串湯葉も気になります。美味しくいただきました。ごちそうさまでした! (訪問:2025/09/23)
掲載:2025/09/26"ぐッ"ときた! 34人 -
週末限定の『豆乳のパンナコッタ』をいただきたくてお邪魔しましたが、3連休の最終日は、完売でした。残念。次のお楽しみといたします!大豆の旨味の強い湯葉をいただき、大満足な日光の散策になりました。ごちそうさまでした! (訪問:2025/02/24)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 34人 -
ゆば料理の《さんフィールド》さんでランチの後に、串湯葉の隣にあった生姜の効いた《湯葉のつくだ煮》が買いたくて訪問しましたが、それはさんフィールドさんで味付けをしているとの情報でした。油揚げのような口当たりの湯葉は、特注品なんですって。いつも通りに、湯葉お刺身をいただいてきました。先月の訪問時は薬味がなしで250円でしたが、柚子や山葵の薬味を選べて300円にグレードアップされていました。美味しい生の湯葉のお刺身、ごちそうさまでした。こちらの豆乳を飲んでみたいです。 (訪問:2024/10/10)
いつもありがとうございます!飲食メニューは今年始めたばかりで色々と試行...続きを読む
掲載:2024/10/16
"ぐッ"ときた! 36人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 日光市下鉢石町809 地図を印刷 |
|---|---|
| 交通 | 東武日光駅から徒歩20分 バス停 日光郷土センター前、鉢石町から徒歩5分 |
| TEL | 0288-54-0097 0288-54-0097 |
| FAX | 0288-53-0909 |
| 営業時間 |
通常 09:00~17:00 09:00~17:30 |
| 定休日 |
不定休 週1回休み(ほぼ水曜日) |
| 予算 | 1,000円 ~ 3,000円 |
| 決済 | PayPay |
| 設備 | 駐車場 |
| お子さま | ファミリー |
| 駐車場 | 5台 |
| リンク |
ホームページ |
| 紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- インボイス登録店






常連さん




