佐野市の和風居酒屋・和食
店舗は表通りから全く見えない穴場的存在
オープンして18年、地元でも知らない方も多い店です。地酒、焼酎も豊富で、水槽があるので、活魚料理もお出ししています。旨い酒、さかなで美味しい時間を過ごして下さい。スポーツ好きな大将が居ますよ!
17:30~24:00 (LO 23:15)
水曜日
12台
メニュー
| 刺身盛り合わせ(2人前) | 2,400円 | 
|---|---|
| 厚焼き玉子 | 540円 | 
| 活あじのなめろう | 780円 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年5月11日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 半身6
 - さば5
 - 弁当4
 - 塩焼き4
 - 電話2
 - 天ぷら2
 - 手2
 - 揚げ物2
 - すっごい2
 - たっぷり2
 
- 
  
  
お昼のお弁当をテイクアウトいたしました。お昼のお弁当は、前日までに予約が必要なのですが、そのことを知らず、一度断られたのですが、電話の声がとてもかわいらしくて、とても丁寧なので、再度別の日に電話をして、やっと今日のお昼にいただくことができました。いただいたのは、さばの塩焼き弁当。お値段なんと500円(税抜き)。さばの塩焼きとちくわの天ぷら、手作りの卵焼き、そして、なすのちっちゃい天ぷらかな?と思ったら、中から餃子の具が出て来るという、とても手の込んだ揚げ物などお惣菜がすっごくたっぷり。ふっくらおいしいご飯と海苔の間には、昆布の佃煮が入ってました。写真では分からない手の入れようです。そして、一番びっくりしたのは、さばの塩焼き。見た目は半身の半身なのですが、食べていくと、半身の半身の下には、また半身が隠れていました。つまり!四分の一身だと思ってばかりいたら、ちゃんと半身入っていたのです。さすが、さばの塩焼き弁当。さば大好きなので、すっごくうれしいです。これだけたっぷりのボリュームで500円。世知辛い今日この頃。ありがたくてありがたくて涙が出そうなくらいうれしかったです。 (訪問:2020/06/07)
掲載:2020/06/09"ぐッ"ときた! 7人 - 
  
  
女性4人(女子会)で使わせて頂きました。刺身、焼き物、揚げ物、煮物と全て美味しかったです。旬のものを扱ったオリジナルメニューもあり、楽しい時間を過ごさせて頂きました。 (訪問:2019/05/25)
掲載:2019/05/30"ぐッ"ときた! 2人 - 
  
  
魚料理を中心にメニューは豊富です。味も美味しいです。酒も種類が豊富で飲みごろのものを提供してくれます。 (訪問:2015/07)
掲載:2015/07"ぐッ"ときた! 0人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 佐野市高萩町489-9 地図を印刷 | 
|---|---|
| 店舗 | 0283-21-4001 0283-21-4001 | 
| 営業時間 | 
                                  通常 17:30~24:00 (LO 23:15)  | 
                            
| 定休日 | 
                                  水曜日 | 
                            
| 予算 | 3,500円 ~ 5,000円 | 
| 席数 | 30席 | 
| 席 | 座敷 | 
| 設備 | 駐車場 | 
| 収容人数 | 30人 | 
| 駐車場 | 12台 | 
| メール | 
                                  メールアドレス | 
                            
- お1人さま
 - 23時以降も営業
 - 夜8時以降も営業
 





    
    
    
    