矢板市の公民館・集会場
気軽に集まり、交流、相談や情報交換が出来ます♪
子育てに不安や悩みを持つ保護者の方々を支援し、安心して子どもを産み、育てることのできる環境を整備する施設です。こどもの広場や学習室などがあり、赤ちゃんから18歳までの子どもたちが利用できます。 ぜひご利用ください。
09:00~18:00…
月曜日…
有
おすすめ
利用料 | 無料(イベントによって参加費別途) |
---|---|
1F:こどもの広場 (0歳~小学2年生まで) 2F:学習室(18歳まで利用可能)/休憩室/みんなの広場/調理室 |
【こどもの広場】 当日利用予約は電話予約のみ 翌日の第1クールのみ電話予約可能(ネット予約も可)それ以外はネット予約をご利用ください。 【学習室】 予約なしで利用できます。 |
nicoクラ(母親クラブ) | 子どもが健全に成長されますよう、また、保護者の子育てがより円滑に進みますよう両者の目的を盛り込みながら、楽しい体験講座を実施します。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年7月10日]
新着クチコミ
クチコミ:2件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 子ども3
- 制限3
- 体験3
- 大型2
- 遊具2
- 利用2
- 予約2
- 災害2
-
イベントをやっていました。消防車やパトカーなどに乗れたり、子供用の制服が用意してあって小さい子が着ているのを可愛いなとキュンキュンしながら見ていました。目玉は栃木県に1台しかないVR災害体験車です。実際に地震や火災の体験ができました。子どもはアトラクション感覚で乗っていましたが、いざ災害にあった時に思い出して活かしてもらいたいです。とても貴重な体験ができました。 (訪問:2024/07/20)
掲載:2024/08/01"ぐッ"ときた! 24人 -
外遊び中雨が強くなってきたので子ども未来館へ。大型遊具もあります。大型遊具は小学2年生までと制限がありますが、珍しいカードゲームやボードゲームがたくさん置いてあり高学年の子どもも楽しく遊べます。2階は学習スペースになっていて、高校生まで利用できます。今までは予約・時間ごとの入れ替え・人数制限がありましたが、今年の4月から予約なし、制限なしで利用できる様になったので小さいお子さんがいるご家族にはふらっと立ち寄れる最高の場所だと思います。 (訪問:2024/06/02)
掲載:2024/07/12"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 矢板市本町2-25 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-43-0505 0287-43-0505 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 ※子どもの広場は予約入替制です。ただし、予約状況により継続利用が可能な場合もございます。 ※学習室のみ19:45まで利用可 |
定休日 |
月曜日 第3日曜日、年末年始 ※月曜日が祝日の場合は翌日休館 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 キッズスペース |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ |