下野市のカフェ・喫茶店・ギャラリー
季節の野菜をふんだんに使った手作りランチや甘味をお楽しみいただけます。
古民家風の寛ぎの空間、お越しいただいたお客様が「来て良かった。又来てみたい。」と思える居心地の良さと、心もお腹も満足出来るようおもてなしいたします。野菜中心の体にやさしい手料理のランチや甘味、書や陶器などが並ぶギャラリーもお楽しみください。
10:00~17:00…
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日
店舗前2台、店舗奥6台
クチコミ
-
8月中旬の土曜日に家族で訪れました。私自身は何度目かの来訪です。今回のメニューは酢豚風焼き肉と鮭のチーズ焼きでした。家族と少しずつ交換して食べましたが、お肉も柔らかく、また鮭も生臭くなくてチーズと良く合いました。その時のメニューで雑穀米や白米の組み合わせが決まっているようですが、個人的に雑穀米が大好きなので、選べたら嬉しいかな…と思いました。一緒に付いてくる小皿の種類が多く、野菜が沢山食べられる上に、ミニデザートも工夫されているのがよくわかりました。ちなみにこの日はバニラアイスクリームの上に謎の野菜ソースがかかっていましたが(笑)、美味しかったです。ランチは2種類しかないので最初は少ないかと感じましたが、他のお店の様に毎回同じメニューではないところが、また行ってみたい!と思えるところです。営業日以外の時間帯でも、電話の予約だけは受けてくださるので助かりました。 (訪問:2022/08/20)
掲載:2022/09/15"ぐッ"ときた! 9人 -
当日予約して行きました。電話した際にはすでに3組ほど予約入っていたみたいでした。予約をすると確実です。お店は古民家で、中に入るとほとんど席がうまっておりました。メインはお肉と魚から選べました。今回はお肉にしました。ちなみにお魚は、エビチリと5つの小鉢となっておりました。(メニューは週替わりだそうです)お肉プレートは、竜田揚げと野菜のプレートでした。甘口に炊いた蕗、ピクルス、マカロニサラダ、カレー味のもやし、わらび?(ぜんまい?)の味噌マヨ和えに、黒米、味噌汁、カニカマと卵の餡かけ、ドリンク、デザートのくずきりという内容でした。色々な惣菜がちょこっとずつ並び、最後まで飽きずにとても楽しめました。ボリュームも満足のいくものでした。また、店員さんも親切で気さくに声をかけてくださる方でした。店員さんが作られた、器や、書道なども展示されております。 (訪問:2022/07/16)
掲載:2022/07/19"ぐッ"ときた! 15人 -
吉田村VILLAGEさんのすぐ南に「カフェ」という表記が以前から気になっていまして、やっと伺うことが出来ました!平日の14:00頃、ランチタイムが終わりカフェタイムとのことでした。古民家風のホッとする和のくつろぎの空間…店内には陶器等の和小物も並んでいます。窓辺の席に座り、私は「土筆しるこ」を相方は、自ら最中ではさんで戴く「土筆最中ごっこ」を!甘味も手作りで優しい美味しさ…コーヒーもいいお味でした♪ゆっくりのんびりカフェタイムを過ごせますね~(^▽^)v。ランチは予約必須の様です、でもぜひ一度伺いたいものです♪ (訪問:2022/05/20)
掲載:2022/07/15"ぐッ"ときた! 42人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 下野市本吉田779 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR小金井駅より約7km、JR自治医大駅より約6km ※駅への送迎はご相談ください |
TEL | 0285-48-1319 0285-48-1319 |
営業時間 |
通常 10:00~17:00 9/3(土)は団体予約により貸切となります。誠に申し訳ありませんがご了承ください。 |
ランチタイム | 11:30~14:00 |
定休日 |
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 |
予算 | 350円 ~ |
ランチ予算 | 1,500円 ~ |
席数 | カウンター2席/テーブル14席/座敷4席 |
駐車場 | 店舗前2台、店舗奥6台 |
- ランチ
- 土日ランチ
- 送迎あり
- お1人さま
- 座敷
- カウンター席
- テーブル席
- 貸切可
- 全面禁煙
- 駐車場
- ファミリー
- 子供歓迎