宇都宮市の写真館・フォトスタジオ・資格・キャリアスクール
ママフォトグラファーが撮る!ときめくベビーフォト・ニューボーンフォト
ニューボーンフォト・お宮参り・お食い初め・ハーフバースデー等記念撮影も、赤ちゃんとのコミュニケーションを大切にしながら撮影するのでママの見ているいつもの可愛さを♪ママフォトグラファー1人で運営。クチコミ数はフォトスタジオでNo.1!
10:00~15:00…
水曜日 金曜日 不定休…
1台
おすすめ
| ニューボーンフォト 個性を引き立て「その子らしさ」を切り取る安心安全・ナチュラルなニューボーンフォト。ご自宅に出張します。 |
30カット25,000円 全カット30,000円(100カット以上) 撮影料・データ料・県内出張費・セッティング料込 |
|---|---|
| ベビーフォト いつもママの見ている目線で、シンプルに魅力を引き出し切り取るベビーフォト。 お宮参り、百日祝、ハーフバースデー、バースデー等各種記念撮影も! |
30カット20,000円 全カット25,000円(100カット以上) 撮影料・データ料 |
| ロケーションフォト お宮参り等同行撮影の他、前撮りや公園で自然に遊ぶ姿、バースデーの記念などに出張撮影します。 |
30カット20,000円 全カット25,000円(100カット以上) 撮影料・データ料・県内出張費込 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年4月18日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 撮影543
- 写真406
- お願い298
- 満足120
- 素敵119
- ニューボーンフォト107
- フォト97
- 対応82
- 娘77
- 笑顔76
-
七五三で神社と銀杏並木の同行撮影をお願いしました。双子の一人が恥ずかしがって、父親にしがみついて離れない状況の中、粘り強く、時間をかけて素敵な写真をたくさん撮っていただけました。子供の状況やペースに合わせて、休憩などを挟みながら撮影してくださるので、自由奔放な双子をもつ親として、毎回非常に助かっています。七五三という貴重な1日の思い出一つ一つを写真という形で残せたので、asuka.さんに依頼して本当に良かったです。 (訪問:2025/11/10)
掲載:2025/11/12"ぐッ"ときた! 5人 -
季節の花との撮影を頼んでいます。今回は、家族写真を満開のコスモスと撮っていただきました!自然な笑顔の子どもたちの様子を撮影していただき、また満足できました。ボートに乗った写真も撮っていただきました。子どもたちはとても懐いていて、あすかさんが帰ってしまって、寂しくて3歳の下の子が泣くほどでした。 (訪問:2025/10/18)
掲載:2025/11/10"ぐッ"ときた! 7人 -
マタニティフォトをお願いさせていただきました。ロケーション撮影で当日の天気が怪しかったり等ありましたが、柔軟に対応していただきました。あまり写真慣れしていなかったのですが、ポーズを細かく言っていただいたり、息切れしやすい時期でしたが1時間ちょっとでスムーズに撮影していただいたりと、大変助かりました。そのままニューボーンフォトの予約もさせていただきました。このような機会が無いと色々バタバタしてしまいお願いできなかったと思うので、ご提案いただき感謝しております。ニューボーンフォトも撮影いただけるよう無事に出産できればと思います! (訪問:2025/11/01)
掲載:2025/11/07"ぐッ"ときた! 5人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 宇都宮市東塙田2-5-8 クーポン・地図を印刷 |
|---|---|
| 交通 | 宇商通り近く 高橋レディスクリニックさん、スズタメ大曽店さん近く JR宇都宮駅徒歩16分 |
| 営業時間 |
通常 10:00~15:00 完全予約制。HP「営業日・ご予約状況カレンダー」でご予約可能時間帯をご確認ください。 |
| 定休日 |
水曜日 金曜日 不定休 ※2月から水・金定休 HP「営業日・ご予約状況カレンダー」で予約可能日をご確認ください。 お宮参り・七五三の同行撮影で定休日に撮影希望の場合はご相談を |
| 予算 | 15,000円 ~ |
| 席 | 個室 |
| 設備 | 駐車場 |
| 収容人数 | 1組 |
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 キッズスペース、 託児室、 授乳室、 オムツ替え |
| 駐車場 | 1台 |
| リンク |
ホームページ(パソコン) |
- クーポン
- 予約限定
特集
セレクト
-
栃木で記念写真★人気のフォトスタジオ・フォトグラファー20選 ニューボーンフォト・ベビーフォト・七五三・成人式・結婚式・家族写真など、プロだから撮れる感動の写真。おすすめのフォトスタジオや、人気のフォトグラファーによる幸せの瞬間を残したい方、参考にしてください! (2023/01/23)











