佐野市の道・街道
日本最長!県内南北を貫く高速道路です。
埼玉県川口市を起点とし群馬、栃木、福島、宮城、岩手、秋田県を経由し青森県青森市へ至る延長679.5kmの高速道路です。県内においては 佐野市から那須町までの市町を結び時間短縮、快適なドライブをサポートします。安全運転でご走行ください。
おすすめ
| ◇通過エリア 佐野市-栃木市-鹿沼市-宇都宮市-さくら市-塩谷郡塩谷町-矢板市-那須塩原市-那須郡那須町 ※北関東道、関越道、常磐道などとの連携でよりスムーズに移動ができます。  | 
                                |
|---|---|
| ◇県内のSA・スマートIC 佐野・上河内・那須高原にSA・ETC専用IC(スマートIC)あり。SAではご当地グルメほか佐野(上り)にはハイウェイホテル、那須高原(下り)には広いドッグランもあります。  | 
                                |
| ◇県内のPA 都賀西方・大谷・矢板北・黒磯と4カ所あります。  | 
                                
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2014年9月3日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 利用49
 - 東北33
 - 自動車道31
 - インター27
 - 快適25
 - IC23
 - 渋滞19
 - 運転17
 - ドライブ15
 - 矢板14
 
- 
  
  
矢板から栃木まで利用しました。時間がかかる道のりも高速道路を利用すればあっと言う間で助かります。ちょっとした旅行気分も味わえ、ワクワク感も高まります。 (訪問:2025/09/14)
掲載:2025/09/19"ぐッ"ときた! 16人 - 
  
  
福島県への移動で利用しました。前日までの雨があがり、天気に恵まれました。お盆中でしたが渋滞なく快適に運転できました。 (訪問:2025/08/13)
掲載:2025/08/28"ぐッ"ときた! 19人 - 
  
  
行きは矢板から那須塩原まで帰りは鹿沼まで利用しました。途中渋滞無く快適に走行出来ました。外に見える田植えの終わった田んぼなどキラキラしていました。 (訪問:2025/05/31)
掲載:2025/06/03"ぐッ"ときた! 8人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 佐野市高山町~那須郡那須町豊原 地図を印刷 | 
|---|---|
| ネクスコ東日本 | 0570-024-024 0570-024-024 | 
| リンク | 
                                  ホームページ(パソコン) | 
                            






常連さん
    
    
    
    

