小山市のファーストフード・テイクアウト
ショップで生地から手作り!できたてのドーナツ&ドリンクでカフェ気分♪
広い店内はショッピングカート・ベビーカーもOK!お子さま連れでのご利用も安心です。 ドーナツの他、ドリンク・飲茶などのメニューも豊富に取り揃え、新メニューなど新しい美味しさもご提供いたします。お気軽にお立ち寄りください♪
10:00~21:00 (LO 20:00)…
無休…
有
メニュー
| ドーナツ | 各種 | 
|---|---|
| パイ | 各種 | 
| 飲茶 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年1月24日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ドーナツ121
- 美味しい64
- 購入36
- 生地27
- 甘い25
- ミスド24
- 味22
- ポンデリング22
- 商品20
- ランチ19
- 
  
  食べてみたかった、もっちゅりん等を頂きました。あんことわらび餅は朝一でも売り切れていたけれど、食べたかった、きな粉とみたらしがあって良かったです。想像以上のもちもち食感でした。甘過ぎるかなと思ったけど、飲み物と一緒で食べて丁度良い甘さでした。きな粉はドーナツにホワイトチョコかアイシングがかけてあるのか、まろやかな感じでした。朝一で1時間は待つので、余裕がある時でないと購入出来ませんが、とても美味しかったです。 (訪問:2025/06/21) 掲載:2025/06/23"ぐッ"ときた! 13人
- 
  
  今月の平日のみ小山店でも食べ放題やっているのを知り早速行ってきました!当日の14時半来店で16時スタートの枠がギリギリ空いてまして予約完了。飲み物も飲み放題で最初はドーナツ6個まで選べて次からは3個づつ。限定の辻利ドーナツやパイなどとりあえず食べたいものをチョイス⭐︎こんなの夢のようだなと幸せな気分。ただ食べ進め美味しく食べられたのは5個くらい、それからはがんばってトータル8個完食。一応計算したら元は取れました。楽しかったのでまた定期的に開催して欲しいです。数をこなすことだけを考えたらポンデリングとフレンチクルーラー。値段を考えるとパイや限定ドーナツにカフェオレなんかがいいかもです。 (訪問:2025/05/14) 掲載:2025/05/19"ぐッ"ときた! 18人
- 
  
  ママ友さんとランチに♪私は、期間限定「トマトレモン塩スープの海鮮野菜涼風麺」に、こちらの期間限定 Mister Donut×衹園辻利「宇治抹茶栗あずき」に、お替わりができるホットカフェラテをチョイス!「海鮮野菜涼風麺」は…さっぱりしてとっても爽やか!トマトとレモンの酸味が効いた塩スープで、これからの暑い季節にぴったりかと思います♡ 「宇治抹茶栗あずき」は…祇園辻利の宇治抹茶を使用しているとあって、抹茶の風味がとても豊かで甘さとのバランスがとても上品でおいしい~!ドーナツの生地との組み合わせもよくて、重すぎず美味しく食べられます。とっても気に入りました!リピートしたいドーナツでした♡(^▽^)/ (訪問:2025/05/01) 掲載:2025/05/09"ぐッ"ときた! 27人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 小山市中久喜1467-1 イオンモール小山店1F 地図を印刷 | 
|---|---|
| 交通 | JR小山駅東口より小山市コミュニティバス高丘線・城東中久喜線、イオンモール小山前下車 | 
| TEL | 0285-20-3501 0285-20-3501 | 
| 営業時間 | 通常 10:00~21:00 (LO 20:00) ※イオンモール小山店に準ずる | 
| 定休日 | 無休 ※イオンモール小山店に準ずる | 
| 予算 | 700円 ~ | 
| 決済 | PayPay、 d払い、 au Pay、 WAON | 
| 席数 | 40席 | 
| 喫煙・禁煙 | 禁煙(時間)あり | 
| 設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ | 
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 子どもイス | 
| 駐車場 | 有 | 
| リンク | ホームページ(パソコン) | 
| 宅配・発送 | テイクアウト | 
- デート
- お1人さま
セレクト
- 
                        
                        ドーナツ専門店&絶品こだわりドーナツ★おすすめのお店21選 素材にこだわった絶品ドーナツ専門店や、地元で評判の美味しいドーナツが食べられるお店が数多くあります。写真映えするおしゃれなドーナツから、素朴な味わいの手作りドーナツまでドーナツ巡りを楽しんでください♪ (2024/04/08) 














 
       
       
       
       
       
      
 常連さん
常連さん





 
     
     
     
    


















