日光市の湖沼
五十里湖のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 湖面13
- 五十里湖12
- ダム10
- 景色10
- 美しい8
- 雪7
- 湖6
- キレイ6
- 車5
- 帰り5
-
川俣ダム、川治ダムの帰りに立ち寄りました。五十里湖の堤防には、階段を、降りて行きます。わくわくダム資料館では、ダム建設の映像や、いろいろなダムに関する情報を得ることができます。 (訪問:2025/10/10)
掲載:2025/10/15"ぐッ"ときた! 13人 -
この日の五十里湖は、大変落ちついた佇まいを見せてくれました。資料館では、五十里湖の歴史や、建設過程を学べる事が出来る映像を見る事が出来て大変勉強になりました。本体着工1950年、完成年1956年だそうです。 (訪問:2025/09/21)
掲載:2025/09/26"ぐッ"ときた! 14人 -
男鹿・鬼怒川釣行の帰路に、あまりにも天気が良かったので風景を見に寄り道。夏らしく快晴で、イイ気分転換になりました。ただ水位が低く水不足が心配ですね。 (訪問:2025/08/03)
掲載:2025/08/18"ぐッ"ときた! 14人 -
三依地区から川治地区へ移動途中。とても天気が良かったので、風景写真を撮りたく訪問。もう夏って感じで、緑に癒されました。 (訪問:2024/05/03)
掲載:2024/05/08"ぐッ"ときた! 24人 -
ちょっと久しぶりに付近を通りましたが以前雪化粧で凍っていた湖面はす〜っかりなくなっていました(^^;)あっという間に春ですね〜( ꈍᴗꈍ)☆ (訪問:2023/03/12)
掲載:2023/03/16"ぐッ"ときた! 37人 -
新緑の季節に目にした光景とは、うって変わり、水面が凍っていて神秘的な湖の【五十里湖】でした。思い出すだけでも、ぶるっ.....と、寒さが蘇りそれでいて冬ならではの、美しい景色が目に焼き付いていて、見られて良かったなぁ~と思いました。春の訪れは、まだまだ先の五十里湖です。 (訪問:2023/02/26)
掲載:2023/02/28"ぐッ"ときた! 23人 -
湯西川方面に行く際に車窓から景色をみることができました~(^∇^)ノ♪朝早い時間だったので湖面は部分部分で凍っていて、フォトではわかりにくいですが実際見ると湖面の高さに違いがあるような不思議な光景でした~(≧▽≦)♪この時期ならではの美しい景色に心癒されました~( ꈍᴗꈍ)♪ (訪問:2023/02/04)
掲載:2023/02/08"ぐッ"ときた! 35人 -
歴史のあるダム、30年ぶりに立ち寄りました。この日の五十里湖は、秋晴れで紅葉も良い頃合い☆思わず「はあっ〜」と声が出るくらい綺麗でした。紅葉シーズンでひっきりなしに車やバイクが入ってきていましたが、時間があれば立ち寄る価値のあるビューポイントです。 (訪問:2022/10/29)
掲載:2022/11/01"ぐッ"ときた! 12人 -
栃木県民ですが初めて来ました!あいにくの曇り空でしたがとてもキレイな色でした。これから紅葉の時期になってくるともっと見応えが出てくるのでしょうね(˶ᐢωᐢ˶)見る場所によっても違った景色が楽しめると思います。 (訪問:2022/10/12)
掲載:2022/10/17"ぐッ"ときた! 42人 -
春夏秋冬、その時により景色が様変わりする事と思いますが、新緑の綺麗な7月。うっとりする程キレイな五十里湖でした♡大自然って、【自然】って、すっごいなぁ〜。と、非日常を味わってきました。間違いなく、紅葉時期も綺麗でしょうね。またうっとりしに秋頃伺いたいです。 (訪問:2022/07/24)
掲載:2022/07/27"ぐッ"ときた! 27人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

















常連さん























