日光市の湖沼
湯ノ湖のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 湯ノ湖104
- 紅葉44
- 湖35
- 湖面32
- 湖畔30
- 雪30
- 奥日光28
- 散策26
- 景色24
- 釣り17
-
湯ノ湖は、全部は氷結していませんでした。画像は、氷結した部分に雪が乗っている景色です。湖面には、どのくらいの厚さの氷が出来ているのか、めちゃくちゃ気になります! (訪問:2025/01/31)
掲載:2025/02/13"ぐッ"ときた! 30人 -
湯ノ湖を起点にハイキングしてきました(金精道路が冬季閉鎖中なこともあり、多くのハイカーがここを訪れ、湯ノ湖、湯元周辺の散策を楽しんでいるようでした)。湯ノ湖は、氷って雪が降り積っている部分と、風で水面をキラキラさせた部分とがあり、表情豊かで、普段よりも大きく感じました。 (訪問:2025/01/25)
掲載:2025/01/27"ぐッ"ときた! 18人 -
ドライブがてら日光へ行き、紅葉を眺めてきました!大自然に囲まれた湯ノ湖は、紅葉が始まっていて、空気が澄んでいてとても気持ち良かったです! (訪問:2024/10/22)
掲載:2024/12/03"ぐッ"ときた! 35人 -
奥日光 湯ノ湖は、好きな紅葉スポットです。朝8時頃でしたが、すでに多くの方が楽しんでいました。風もなく陽もやさしく穏やかな湖畔…心地よいひと時♪紅葉時期に賑やかな日光にあって、静かに秋の紅葉を楽しめます♪ (訪問:2024/10/20)
掲載:2024/10/22"ぐッ"ときた! 37人 -
30日に禁漁を迎える湯ノ湖。今年最後のリベンジで訪問しました。。。尺足らずのニジマス一本で、結果は惨敗。。。また来年リベンジに伺います。 (訪問:2024/09/28)
掲載:2024/10/15"ぐッ"ときた! 16人 -
台風7号の影響で雨が降ったり止んだり。それにもメゲず湯ノ湖一周の遊歩道をウォーキング。青空とは言えませんが、周囲の山は微かに稜線が見えて、水海には鴨やブラックバスが雨に濡れながらじっとしている姿を見る事が出来ました。これはこれで有りのままの自然で感動です^_^ (訪問:2024/08/16)
掲載:2024/08/26"ぐッ"ときた! 32人 -
台風7号接近前で天気が心配でしたが、時々降る雨を縫って青空も見えました。少し雲がかかった景色も綺麗ですね。お盆休みの為か、釣りや浜辺で遊ぶ人達で賑わってました。リゾートですね。ゆったりと出来ました^_^ (訪問:2024/08/15)
掲載:2024/08/23"ぐッ"ときた! 44人 -
釣りキャンプの釣行場所として伺いました。天気が良く釣り日和となりました。この日は釣り大会も開催との事で、やる気満々で実釣開始しましたが、結果はボウズ。。。また年内にリベンジ再訪予定です。多くの釣り客で賑わってました。林間学校?の小学生も多数訪れていて、楽しそうに過ごしていました。 (訪問:2024/08/03)
掲載:2024/08/06"ぐッ"ときた! 18人 -
天気は曇りでしたが、湖畔でゆったりと楽しめました。中禅寺湖よりも静かに自然を楽しみたい方に最適です。ボートハウスの辺りが楽しいですね。イベントをやっていて、キッチンカーやキャラクター出ていて、賑わっていました^_^ (訪問:2024/07/28)
掲載:2024/08/01"ぐッ"ときた! 32人 -
前回は湖畔を1周しましたが兎島は寄らなかったので湿原植物は咲いているかなと期待し訪れました。日光湯元レストハウスから0.6kmです。木々の間を抜けると湖近くまで難なく降りられる場所が幾つかありました。さざ波が寄せてきて岸辺の水草も嬉しそうです。湿原に向うとワタスゲは発見できませんでしたがレンゲツツジはツボミの状態でした。風光明媚な場所です。 (訪問:2024/05/26)
掲載:2024/05/30"ぐッ"ときた! 35人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。