釜揚げうどん 笙家のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・うどん
クチコミ投稿

宇都宮市のうどん

クチコミ
65

カマアゲウドンショウヤ

釜揚げうどん 笙家

028-674-8882 028-674-8882

釜揚げうどん 笙家のクチコミ

クチコミ:20

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • うどん57
  • 美味しい26
  • 天ぷら23
  • コシ12
  • 9
  • かけうどん8
  • おいしい7
  • 6
  • よい6
  • モチ6
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 12)
    総合レベル
    78

    お昼はさっぱりしたものが食べたくて笙屋さんのうどんをいただくことにしました。私は、ゴマだれうどんと天ぷら(いかとカボチャ)、妻は、ぶっかけうどんと天ぷら(ちくわとカボチャ)にしました。こしのあるうどん美味しいですね!ゴマだれとも合います。天ぷらもサクッとしていて美味しかった。 (訪問:2025/04/12)

    掲載:2025/04/15
    "ぐッ"ときた! 15
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    美味しいうどんが食べたくなって、40分かけて訪店です。いつもは平日に伺うのですが、今日は祝日、次から次にお客さんが入場してきます。うどん本来の美味しさを求めて、一番シンプルな、「かけうどん」と「ぶっかけうどん」を頼みました。何とも言えない優しい口当たり、コシはあるのにコシは強すぎず、ツルりツルりとのどを通ります。絶品ですね。それと、かけに注ぐ薄口の出汁とぶっかけにかける濃い目の出汁が美味い。やはり時間をかけてでも訪れる値打ちがありました。 (訪問:2024/10/14)

    掲載:2024/10/16
    "ぐッ"ときた! 8
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    宇都宮北部に行くと立ち寄りたくなるうどんのお店です。鬼怒川の伏流水でよい水があるからでしょうか、食品加工の工場が多いです。製麺所も多いです。その数あるうどん店の中で、最も口に合うと家族のものが言うため、後ろから押されていくのです。単にこしがあるだけでなく、滑らかな麺の表面とモチモチ感がすごいです。いわば全国的チェーン店と同じ提供の仕方ですが、味のすばらしさだけでなくフレンドリーな声掛けが光ります。 (訪問:2023/06/13)

    掲載:2023/06/20
    "ぐッ"ときた! 10
  • しゅいだしゃ

    しゅいだしゃさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    50

    オニックスめんちゃん祭りのイベントをやっていたので、家族で行きました。ここのうどんは歯ごたえがあって、とてもおいしいです。天ぷらもパリパリでおすすめです。 (訪問:2023/05/21)

    掲載:2023/06/12
    "ぐッ"ときた! 12
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    お正月はうどんが食べたくなります。宇都宮の北方面に来たのでこちらにうかがいました。麺もだし汁も私たちの口に合うので、即返事で決まります。かけうどんx2です。このシンプルなオーダーが美味しいうどんと美味しいだし汁を味わうのには一番です。食後も余韻が残る美味しさでした。 (訪問:2023/01/07)

    掲載:2023/01/10
    "ぐッ"ときた! 10
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    前回訪店した時に、しばらくお待ち願いますと言われた「釜揚げうどん」を食べたいために、少し早めに家を出て、入店してからも待ち覚悟で行きました。先会計で、やはりしばらくかかりますと言われて席で待ちます。しばらく後、運んできてくれた桶には熱々のうどん、立ち上る湯気がいいです。もちもちツルツルでコシがあるうどんは絶品です。うどんを美味しく食べてほしいという気持ちが伝わってくるお店の雰囲気を感じました。 (訪問:2022/01/25)

    掲載:2022/01/26
    "ぐッ"ときた! 12
  • 国際人

    国際人さん

    • (宇都宮市 / ファン 71)
    総合レベル
    65

    友達からおいしいと聞いていて、いつか行きたいと思っていたので、1人で行きました。うどんそのものの味を楽しみたいと思い、ぶっかけうどんの普通盛りであたたかいのを頼みました。うどんはコシがあってとても感触がよかったことと、汁はちょうどよい濃さでした。揚げ玉をのせることで、少し脂分も含んて、味がプラスされました。アキが来ない味で定期的に通っている人が多いのもわかります。私もまた行きたいと思います。 (訪問:2020/10/25)

    掲載:2020/10/28
    "ぐッ"ときた! 10
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    国道293号の宇都宮市内を通っているときに気になっていた手打ちうどんのお店、ちょうど昼時に通ることになりインしました。セルフでの提供は大手うどんチェーンのような形でしたが、麺の美味さはこちらの方が勝っているように思います。てんぷらをひとつ付けましたが、二人で1000円未満でお腹が満たされるのは嬉しいです。営業時間が短いのでうまく時間を合わせて行くようにしたいです。 (訪問:2020/06/16)

    掲載:2020/06/18
    "ぐッ"ときた! 10
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 12)
    総合レベル
    78

    初めて伺いました。うどんやご飯ものを頼んでから、好みの天ぷらをセルフでチョイスし、会計するシステムです。茹でたてのうどんはモッチリしてながらコシもあります。豚玉丼と鶏天も美味しかった! (訪問:2020/04/05)

    掲載:2020/04/07
    "ぐッ"ときた! 6
  • しゅいだしゃ

    しゅいだしゃさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    50

    コシのあるうどんがとにかくおいしいです。いつもはうどんのみを食べていたのですが、メニューに新たに天丼が掲載されていたので、注文。300円とは思えないボリュームで、とてもおいしかったです。 (訪問:2019/08/26)

    掲載:2019/08/29
    "ぐッ"ときた! 5

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。