那須烏山市の洋菓子
菓子工房 SHIMADAYAのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい204
- ケーキ162
- 甘い111
- 購入73
- タルト57
- 白露54
- シュー51
- 幸せ49
- ごちそうさま45
- 予約43
-
失礼ですが、栃ナビに掲載されているとは、知らずにいました!口コミを見ていて気付きました。遅ればせながら口コミをさせていただきます。しらつゆ、美味しくて職場でも大人気です。でも、遠くてなかなか買いに行けません。自分で買いに行くのは、年に二回くらいですが、旦那のゴルフ帰りや烏山に実家のある友人に頼み、食べています。濃厚な味わいを堪能しています!和菓子やさんだと思っていたら、おいしそうな洋菓子もたくさん並んでいました。 (訪問:2009/08)
掲載:2010/08"ぐッ"ときた! 4人 -
果物が季節で変わるミルフィーユ・カスタードたっぷりのサクサクしたコロネ・もちもちシューがとても美味しいです。生クリームが美味しいし、プリンやモンブランもお薦めです!和菓子も置いてあって、どれにしようか迷いますよ! (訪問:2010/02)
掲載:2010/04"ぐッ"ときた! 4人 -
タウン誌で有名なもちもちシューがある地元のしまだやさん。今日は子供のご褒美にケーキをかいました。勿論ケーキも美味しいですが夕方なのでもちもちシューは完売してました。皮パリッのシューは何回食べてもあきません。ボリュームもあり大好きです。焼き菓子、和菓子もあり、ケーキ横のショーケースにはチョコも沢山あります。ジャンルを問わず手土産にいつも利用させてもらってます。 (訪問:2010/02)
掲載:2010/04"ぐッ"ときた! 4人 -
和菓子も洋菓子も、種類が豊富です。和菓子では、特に那須チーズがしっとりしていて好きです。栃の実は、見た目からはなかなか判断できませんが、中に黄色のあんがたっぷり、さらに甘い栗がごろんと入っていて、普通のあんこを想像していた私にはびっくりの美味しさでした。結構有名なお菓子のようです。ケーキは、さっぱりした甘さで、フルーツをたくさん使っているので見た目にも楽しめます。ショーケースにはチョコレートもあって、わくわくしました! (訪問:2010/04)
掲載:2010/05"ぐッ"ときた! 5人 -
とろけるプリンをいただきました。ネーミング通り、濃厚で口に入れた瞬間にとろけていくプリンと生クリームがマッチしてとても美味しいです。皆さんも一度ご賞味を… (訪問:2010/05)
掲載:2010/05"ぐッ"ときた! 6人 -
こちらのシュークリームは本当に食べた瞬間衝撃が走りました。まわりパリパリ中モチモチの独特の食感は、従来のシュークリーム生地と一線を博しています。会社の甘党の先輩にも奨めたら絶賛で、皆がとりこになるお味です。クチコミを書いていたらまた久々に食べたくなりました^^ (訪問:2010/05)
掲載:2010/05"ぐッ"ときた! 6人 -
烏山の中心部にある老舗の和菓子屋さんで、お店を代表する商品の「しらつゆ」を購入しました。球状の餡がホワイトチョコ(?)のようなものでコーティングされたお菓子で、口の中で滑らかな餡が溶けていく瞬間が何とも言えません。また、餡の中にはラムレーズンが入っているので、これが絶妙なアクセントになります。さらに、今回は、「とろけるプリン(みいちゃんのおやつ)」を購入しました。まろやかで甘さ控えめのとろとろプリンで、生クリームとカラメルソースとの相性が抜群の逸品でした。“恐るべし、和菓子屋さんのプリン!”といった感じです。 (訪問:2010/06)
掲載:2010/07"ぐッ"ときた! 4人 -
栃ナビを見て「しらつゆ」目当てに行ってきました。和菓子のような洋菓子のような感じで こんなお菓子は初めてでした。とっても美味しく明日も買いに行きたいくらいです。お店の方も 感じが良く、店内もきれいで素敵でした。もちもちシュークリームも買いましたが カラメル?でコーティングされていてクリームもくどくなく、こちらもハマッテしまいました。お薦めです! (訪問:2010/08)
掲載:2010/08"ぐッ"ときた! 5人 -
今日は【嶋田屋】さんのケーキが食べたくて、お邪魔しました。カスタードたっぷりのサクサクコロネ、気まぐれシェフのミルフィーユ、苺ショート、まるごと桃、とろけるプリン、マンゴ杏仁を購入しました。【まるごと桃】は、皮まるごと桃を使ったケーキで、皮ごとなので、桃のフレッシュ感とスポンジ・カスタードが見事にマッチして、最高に美味しいです。【嶋田屋】さんの、生クリームとカスタードは、最高に美味しいです。皆さんも、一度ご賞味を…。。。 (訪問:2010/08)
掲載:2010/08"ぐッ"ときた! 4人 -
今日は、疲れて甘い物が食べたくお邪魔しました。【洋なしとキャラメルムース】はほろ苦いキャラメルムースに洋なしのコンポートがアクセントになり美味しかったです。可愛らしいハロウィンのカップに入って見た目も楽しめます。【シェフのきまぐれミルフィーユ】の今日の果物はパイン・巨峰・無花果・ブルーベリー・ラズベリーと華やかでカスタードが美味しいです。【マロニエ】はモンブランのタルトで今の季節にピッタリで美味しいです。【ラズベリーショコラ】はベースの生地のナッツの食感が良く、ラズベリーの甘酸っぱさとショコラの甘さが融合して美味しいです。皆さんも『嶋田屋』さんの、秋のスイーツご賞味を… (訪問:2010/09)
掲載:2010/09"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。




