島崎酒造(東力士)のクチコミ(口コミ)・写真|那須烏山市・酒蔵・工場見学
クチコミ投稿

那須烏山市の酒蔵・工場見学・蔵

クチコミ
99

シマザキシュゾウアズマリキシ

島崎酒造(東力士)

0287-83-1221 0287-83-1221

島崎酒造(東力士)のクチコミ

クチコミ:99件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 洞窟50
  • お酒34
  • 酒蔵26
  • 購入26
  • 見学21
  • くつ20
  • 酒造20
  • タブレット20
  • 15
  • 美味しい14
  • ★6767★

    ★6767★さん

    • (宇都宮市 / ファン 12)
    総合レベル
    40

    店内で飲み比べが出来るのも嬉しい♪ゆず酒ゼリーはそのままでは勿論、アイスにトッピングすると大人のデザートに☆有名などうくつ貯蔵蔵はひんやり異世界で、琥珀色の古酒にはロマンを感じます♪ (訪問:2025/07/12)

    掲載:2025/07/29
    "ぐッ"ときた! 9
  • プッチーナ

    プッチーナさん

    • (益子町 / ファン 104)
    総合レベル
    78

    運良く洞窟酒造の見学ができる日だったので行ってきました。この日は日差しが強く暑い日でしたが、洞窟内は涼しく中は広々していました。タブレットで洞窟内の説明をしてくれます。洞窟内には貯蔵されたお酒があり、飲み比べもできるようです (訪問:2025/06/28)

    掲載:2025/07/31
    "ぐッ"ときた! 24
  • masakayo08

    masakayo08さん

    • (高根沢町 / ファン 4)
    総合レベル
    20

    酒蔵見学を平日なのにやっていたので見てきました。大人は300円、20歳未満は無料でした。洞窟は暗くて、意外に広く、タブレットの説明もありわかりやすくて探検気分になりました。 (訪問:2024/08/23)

    掲載:2024/08/26
    "ぐッ"ときた! 15
  • あーみ2525

    あーみ2525さん

    • (宇都宮市 / ファン 2)
    総合レベル
    7

    家族と見学へ行きました。中はひんやりで非日常の空間。子ども達も興味深くタブレットの案内を聞いていました。ショップでバウムクーヘンを購入し、家族でおいしくいただきました。 (訪問:2024/05/26)

    掲載:2024/06/17
    "ぐッ"ときた! 17
  • よしぶー

    よしぶーさん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    81

    今回で2回目です。前回は、無料で、何人か集まったところで、説明される方について、洞窟内を案内されました。今回は、200円支払いますが、タブレットを渡されて、洞窟内の説明は、タブレットから流れます。やはり、洞窟内は涼しく、温度計を見つけ、温度を見たら、12℃でした。そして、洞窟内で、お酒の販売をしていて、ついつい冷やして飲もうと、1本購入しました。まだ飲んでないので、楽しみです。 (訪問:2024/04/29)

    掲載:2024/05/01
    "ぐッ"ときた! 15
  • きょうこ1086

    きょうこ1086さん

    • (下野市 / ファン 8)
    総合レベル
    23

    初めて、島崎酒造さんの洞窟酒造を見学してみました。タブレットで詳しい説明が聞けるのと、こんな場所に酒造庫が!?と思うほど、神秘的な場所でした。雰囲気も良かったです。 (訪問:2024/01/20)

    掲載:2024/05/20
    "ぐッ"ときた! 24
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れました。コロナになる前に来た時は無料で案内もありませんでしたが現在はタブレットが解説してくれるとのことで入場料200円です。前回は正面から入りましたが順路も変わっておりました。各所に説明のボードはありますが薄暗く読むのに目が疲れるのでタブレットの音声の方が断然イイです。1年を通して5℃~15℃以内に保たれているのでボトルを預けて熟成されている方が多いです。コレダケの規模の洞窟で貯蔵庫として利用していること自体全国でも珍しいと改めて思いました。それなので人が絶えません。どうくつ内には直売所もあり購入されている方を見受けました。私は直売所ではなくタブレットを借りた入口の案内所で前回お店で購入した吟醸アイスを再度購入しました(260円税込み)。酒の風味と香りが心地よいコチラならではのアイスクリームです。 (訪問:2024/01/20)

    掲載:2024/01/25
    "ぐッ"ときた! 34
  • ふぅママ

    ふぅママさん

    • (下野市 / ファン 10)
    総合レベル
    43

    こちらのオススメのゆず酒を購入。飲みやすくて美味しいです。試飲もできるので、お酒好きにはぜひ行ってほしいです。酒蔵も見学できて、満喫しました! (訪問:2023/09/15)

    掲載:2023/09/19
    "ぐッ"ときた! 14
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 12)
    総合レベル
    78

    どうくつ酒蔵に行ってきました。タブレットがポイントポイントで案内をしてくれます。どうくつの中はとても涼しくて、今年のこの暑さから逃れるのに最高の場所です。ここに何年も貯蔵して飲むお酒は特別感があって良いですね。 (訪問:2023/08/26)

    掲載:2023/08/29
    "ぐッ"ときた! 11
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    128

    前から気になっていた、島崎酒造さんの洞窟酒蔵に行ってきました!気温の高い日でしたが、洞窟の中は涼しくて快適~。バテた体がみるみる回復しました!洞窟見学は、音声案内がされるタブレットを借りて歩くスタイルなので、自分のペースでゆっくり見られます。雰囲気もよく楽しめました。 (訪問:2023/08/25)

    掲載:2023/08/29
    "ぐッ"ときた! 17

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。