道の駅 にしかたのクチコミ(口コミ)・写真|栃木市・道の駅
クチコミ投稿

栃木市の道の駅・レストラン

クチコミ
366

ミチノエキニシカタ

道の駅 にしかた

0282-92-0990 0282-92-0990

道の駅 にしかたのクチコミ

クチコミ:362件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい95
  • ジェラート87
  • 野菜84
  • 購入54
  • 新鮮46
  • 道の駅38
  • レストラン36
  • お土産28
  • 休憩27
  • 蕎麦26
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    77

    近くの公園を散歩して、腹が減って、道の駅に買いに来ました。散歩している最中からあんドーナツが食べたくて、あそこに行けば買えると思って、散歩していました。あんドーナツは、交流館で買い、焼きそばとこわれせんは、ふれあいの郷で買いました。黒子松屋のあんドーナツは、甘さ控えめで、とてもうまく、自分の中では、一番好きなあんドーナツなんです。また、連休と言うこともあってか、広場では、楽器による演奏や屋台が出て、にぎわっていました。 (訪問:2025/05/04)

    掲載:2025/05/08
    "ぐッ"ときた! 12
  • ヒデボー

    ヒデボーさん

    • (鹿沼市 / ファン 6)
    総合レベル
    20

    いいヤツ見つけました!メダカの産卵床。針金フックが付いていてメダカ鉢に掛ければ良いんですね。そろそろ卵を産む季節なので楽しみです。 (訪問:2025/04/29)

    掲載:2025/04/30
    "ぐッ"ときた! 15
  • らん

    らんさん

    • (栃木市 / ファン 10)
    総合レベル
    58

    日曜日の10時頃行きました。駐車場では、何やらテントがいっぱい。覗いてみると、メダカの販売が行われていました。たくさんの種類で金額も様々。メダカのすくいどりなんかもやってました。あるお店では、可愛らしいウーパールーパーも販売されてました。直売所では、お客さんがたくさんいました。商品棚には、新鮮な野菜やお惣菜お弁当がズラリ。惣菜部門では、栃木名物いもフライや、ジャガイモ入り焼きそば、などもありました。さすが日曜日だけあって、次々と売れるため補充もされてました。お土産館では、鹿沼黒子松屋の「あんどーなつ」や「かっぱまんじゅう」もたくさん並んでいました。私は、ネギにトマト、わさび菜にホウレン草、おからにキンギョソウを購入。安くて新鮮で、美味しくいただきました。 (訪問:2025/04/06)

    掲載:2025/05/07
    "ぐッ"ときた! 13
  • かわかわ

    かわかわさん

    • (益子町 / ファン 26)
    総合レベル
    57

    道の駅にしかたに初めて休憩の為に寄りました。トイレの後に店内を探索,野菜や惣菜売り場は沢山の人がいました。店内でたまご,レタス,トマト,パンを買い外に出てワゴンで甘酒,味噌こんにゃくを買いベンチで頂きました,とても美味しかったです。 (訪問:2025/03/15)

    掲載:2025/03/19
    "ぐッ"ときた! 15
  • らん

    らんさん

    • (栃木市 / ファン 10)
    総合レベル
    58

    9:30頃に伺いました。お客さんが次々にやって来ます。直売所の野菜は棚にたくさん並んでいました。壬生産のレモンや、苺、お総菜も早い時間だったため、色々な種類がありました。私は、わさび菜を購入。袋にたくさん入っていて新鮮採れたて、しかもお手頃価格でした。夕食にドレッシングをかけてサラダでいただきました。シャキシャキ食感と、わさびのピリッとした味わいが、とても美味しかったです。また購入したいです。 (訪問:2025/02/27)

    掲載:2025/03/07
    "ぐッ"ときた! 15
  • らん

    らんさん

    • (栃木市 / ファン 10)
    総合レベル
    58

    こちらの新鮮野菜が並ぶ直売所では、生産者さんの顔写真が貼られています。自信があるからこそのことですね。この日は、色鮮やかなトマトが目に付きました。お土産処では、栃木の岩下の新生姜のシリーズのコーナーがありました。こんなにもたくさんの種類の商品が発売されているのを知り、日本で愛されてることが良く分かりました。レストラン手前のテイクアウトコーナーでは、ジェラートの種類がたくさんありました。休憩のおともに良いですね。 (訪問:2025/02/04)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 13
  • ジェラトーニ

    ジェラトーニさん

    • (栃木市 / ファン 10)
    総合レベル
    24

    お昼近くに立ち寄りました。カレーライスを注文、香辛料が効いて福神漬も懐かしく美味しかったです。直売所では長ネギと肉厚椎茸購入しホイル焼きにして美味しかったです。 (訪問:2025/01/12)

    掲載:2025/01/15
    "ぐッ"ときた! 17
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    77

    ここの道の駅は、何度も来ていますが、食事をするのは、初めてでした。先ずは、入り口近くに写真つきのメニューが貼られていて、そこで食べるものを決めて、券売機でチケットを買い好きな席に着き、チケットに番号が書いてあり、番号が呼ばれたら、カウンターに取りにいきます。そして、食べ終わったら、返却口に持って行くシステムです。ところで、カツカレーですが、じゃがいも、ニンジンと野菜がゴロゴロしたカレーで、トンカツも肉がやわらかく、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。 (訪問:2025/01/09)

    掲載:2025/01/14
    "ぐッ"ときた! 13
  • らん

    らんさん

    • (栃木市 / ファン 10)
    総合レベル
    58

    西方ど田舎祭りが道の駅となりの田んぼで開催されました。午後一で行きましたが、駐車場は満車。順番待ちして停めました。スケボーや舞台で色々な催し物が開かれ、物販や出店で賑わってました。道の駅もフードカーが出店しており、みんな楽しそうにしてました。店内は季節の野菜やイチゴ、西方産のお米、桜おとめや栃木のお土産など、たくさん商品が並んでます。ジェラートが人気で、この日は温かかったため、みんな食べてました。私はお腹がすいてなかったため、今回は断念しました。お米のジェラートがあって、珍しいと思い次回はぜひ食べてみたいです。 (訪問:2024/12/01)

    掲載:2024/12/19
    "ぐッ"ときた! 12
  • ともとも1

    ともとも1さん

    • (真岡市 / ファン 14)
    総合レベル
    74

    近くの温泉施設に行った時に立ち寄りました。農産物の売り場には野菜だけでなく果物もあり、梨を買ってきて美味しく頂きました。 (訪問:2024/10/30)

    掲載:2024/11/12
    "ぐッ"ときた! 11

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。