茶臼岳のクチコミ(口コミ)・写真|那須町・山岳
クチコミ投稿

那須町の山岳

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
99

チャウスダケ

茶臼岳

0287-72-6918 0287-72-6918

茶臼岳のクチコミ

クチコミ:70件/常連さん:2
  • あけみちく

    あけみちくさん

    • (小山市 / ファン 2)
    総合レベル
    16

    おはよう御座います( ◠‿◠ )本日曇り空でございますが雲海に感動致しました〜。那須に来ますと空気も良く毎週末の、のんびりドライブが楽しみです♪ (訪問:2023/05/28)

    掲載:2023/05/29
    "ぐッ"ときた! 10
  • カスミんとママ

    カスミんとママさん

    • (下野市 / ファン 8)
    総合レベル
    22

    峠の茶屋登山口から茶臼岳山頂まで登り、お鉢巡り、牛が首まで歩きました。山頂は強めに風か吹きました。登山口では山桜が、可憐に咲いて出迎えてくれました。爽やかな那須岳を満喫できました。 (訪問:2023/05/16)

    掲載:2023/05/19
    "ぐッ"ときた! 22
  • カスミんとママ

    カスミんとママさん

    • (下野市 / ファン 8)
    総合レベル
    22

    茶臼岳を見ながら、姥が平まで歩きました。紅葉は、少し落ちたところもありましたが、晴天に恵まれて、絶景です。那須ロープウェイを往復利用できるので、登山口まで時間短縮できます。ロープウェイ内から見る紅葉は、ちょうど見頃でした。また利用安全運行してくださる皆様に感謝です。 (訪問:2022/10/19)

    掲載:2023/05/02
    "ぐッ"ときた! 19
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん常連さん

    総合レベル
    104

    今年も会いに来ました、茶臼岳~!遠くから、どこの角度からみても茶臼岳と分かる、特徴的な形が格好いいです♪ 残雪のある春先に訪れたのは初めてでしたが、空気がキリッとして気持ち良く、白い雪と青い空、山とのコントラストが美しかったです。 (訪問:2023/04/28)

    掲載:2023/05/01
    "ぐッ"ときた! 15
  • あや01

    あや01さん

    総合レベル
    57

    ひょうたん池から見る茶臼岳は、水面に映る逆さ茶臼岳と紅葉と噴煙の様子がとても素敵です。更に山小屋方面に向かう途中は風が強くて辛かったのですが、下山途中で見る紅葉は真っ赤に染まり何度も足を止めて見入ってしまい辛さも忘れてしました。晴れていれば更に美しい光景が見られた事でしょう。 (訪問:2022/10/15)

    掲載:2022/10/17
    "ぐッ"ときた! 30
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    153

    紅葉に染まる茶臼岳をみたく8時半頃大丸駐車場に行ってみました。この紅葉の時期を期待してか、県内県外問わず多くの車が駐車場に停まっており、路駐も発生するほど。この分じゃ峠の茶屋やロープウェイ駐車場も混雑が凄そうと、今回はここでチラ見。朝も早く雲も出ていたのでスマホカメラではいまいちな紅葉ですが、肉眼ではとってもきれいな赤や黄色の色づきを堪能でき、大満足☆これは山に登って目の前でみたら感動するだろうなぁと想像しつつ想いを馳せさせて貰いました。最後の写真はビジターセンターから。センターの方曰く、今日(15日)あたりが朝日岳(写真だと茶臼岳すぐ右お隣のとんがったお山)のジャストな見頃です!とのことでした。肉眼でみてもものすっごい綺麗な赤に納得です^^ (訪問:2022/10/15)

    掲載:2022/10/17
    "ぐッ"ときた! 33
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 13)
    総合レベル
    56

    本日、3連休初日、天気予報の晴れマークを確認してお邪魔しました。朝一のロープウェイに合わせて行きましたが、山の上の方は雨。せっかくなので青空で山を見たいと思い、しばし待機。10時前になりましたが晴れる様子がなく、これ以上おそくなってはと思いロープウェイ乗り場へ。行ってみたら強風でロープウェイは運休しており、旭岳側から歩いて登りました。幸い旭岳付近に到着するまでは青空がのぞき、紅葉と青空のコントラストが素敵でした。てすが、そこから避難小屋に到着する頃には、天気予報からはありえない大風と雨。30分ほど待機しましたが、諦めてまた来た道を戻りました。今日ほど山の天気は変わりやすいと感じた日はなかったです。 (訪問:2022/10/08)

    掲載:2022/10/11
    "ぐッ"ときた! 11
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん常連さん

    総合レベル
    104

    休日だと、気合いを入れて早起きしないと着く頃には駐車場が埋まってしまう 人気の日本百名山!那須岳(茶臼岳)に、平日の休みをとって行ってきました!歩きだしてすぐに樹林帯を抜け、素晴らしい景色が広がります!青い空の下、大自然と風を感じながら歩く山、心身 リフレッシュさせてもらいました!やっぱり 本当に良い山だぁ (*^.^*)♪♪ (訪問:2022/08/28)

    掲載:2022/08/30
    "ぐッ"ときた! 22
  • とろかめりん

    とろかめりんさん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    19

    往復ロープウェイで、ファミリー登山に行って来ました。天気予報でお天気と風のチェック、ロープウェイのツイッターで運行状況などをチェックして、準備万端で行きました。雲の上からみた景色は、ものすごくきれいでした。まるで、天空にいるみたい。登山は、登山靴の用じゃないと、ちょっと厳しいと思います。でも、コースはいくつかあるので、観光で来ても、ちょっとしたハイキングも出来ると思います。(山麓駅で無料でいただける地図と、ポイントごとにたっているポールと見比べながら、迷子になることなく、山を楽しむことが出来ます。)ロープウェイも、かなり臨時便が出ますし、ディスタンスを取って乗車できました。 (訪問:2022/08/21)

    掲載:2022/08/24
    "ぐッ"ときた! 15
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    167

    《峰サクラ》を見てきました!小さな可憐なお花です(*^^*) ツツジは、まだ蕾も少なで、もう少し先かなぁ!峠の茶屋の駐車場には、新しいトイレが設置され、洋式水洗で、しかも便座が温かくて感謝でした(^∇^) 避難所は、屋根が飛ばされないように固定されていました!まだ肌寒いですから、上着があった方が良いと思います! (訪問:2022/05/25)

    掲載:2022/05/27
    "ぐッ"ときた! 39

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。